TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、博多大吉が福岡時代に干された玉利所長の仕打ちを暴露「突然、夜中に電話かかってきて…」
岡村隆史、博多大吉が福岡時代に干された玉利所長の仕打ちを暴露「突然、夜中に電話かかってきて…」
2015.11.20 (Fri)
2015年11月19日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、博多華丸・大吉の博多大吉が福岡吉本時代に、二代目所長だった玉利氏にされていたという仕打ちについて暴露していた。
大吉は、2014年5月3日放送の読売テレビ『笑いの金字塔 よしもと黄金列伝!』に出演し、玉利氏について語っていた。大吉の後輩に対し「華丸・大吉と遊ぶな、『兄さん』と呼ぶな」などと命令。さらに、「漫才なんかエエですわ。博多弁の漫才なんか、どこにニーズがありますのん?」などと言い、初代所長からの方針を転換しはじめた。
さらに、2013年10月20日放送のテレビ朝日系の番組『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』で、大吉は干されることになった経緯について語っていた。97年、大吉はテレビ局側と会議を持ち、1年ほどの海外ロケを行うこととなった。だが、事務所に事前許可をとらず、レギュラー番組の生放送で「海外に行きます」と宣言してしまう。
元々、テレビ局側と関係性の悪かった事務所側、特に玉利氏が激怒し、大吉に仕事を振ることなく、「家におれ」と指示。大吉は、休業を余儀なくされたという。実質上、大吉はそこから1年間、干されていたことになる。
岡村隆史:さんまさんとご飯食べる機会がありまして。定期的に行われるお食事会なんですけど。そういうのがありまして。
そこで、色々お話させていただくんですけど、そんな中、「もし吉本がなかったら」って話になって。「みんな、どこの事務所に所属してたやろな」っていう。話になったんですよ。
ほんなら、さんまさんが「俺が振り分けたる」って。「岡村はな…」って言われて。僕は当然、色々、お笑いのことで怒られることもありますし、プライベートで「お前はアカン」って。女性問題で怒られることもあるんで。僕はてっきり、「さんまさんのところのオフィス事務所所属になんのやろなぁ」って思ったら、「岡村はそうやなぁ…浅井企画」って言われて。
「ええ?!」ってなって。「僕、さんまさんのところじゃないんですか?」「お前は浅井企画や」って。よくよく考えたら、エエ会社やなって思って。萩本欽一さんいはって、コサキンさんいはって。キャイ~ンとかもいるし凄い楽しそうかなぁって思って。
でも、意外やったですね。「浅井企画かぁ」って思って。でも、意外やったですね。「ああ、浅井企画かぁ」って思って。
それで次、今田(耕司)さんいはって。「僕、どこですか?」「今田はなぁ、せやなぁ…人力舎や」って言われて。ふふ(笑)今田さんも、「ええ?!」って言って(笑)「僕、人力舎ですか?」って。
「せや、今田は人力舎や」って。それで、今田さんも「う~ん…人力舎もたしかに、エエ感じするかもしれん。ギャラの配分もエエ感じやし。吉本よりはエエと思うし」みたいな(笑)
人力舎、良いんでしょ?凄く…こんなこと言うたら、また怒られるわ。また言われるけど、事務所とタレントさんの割合が凄く良いっていう。知らないですよ。知らないですけど、その噂なんですよ。
僕が浅井企画、今田さんが人力舎。それで、フット(ボールアワー)の後藤(輝基)もいたんですよ。後藤が「僕はどこですか?」って言ったら、「せやなぁ…後藤は太田プロ!」って言われた。「なんでですか?」って言うたら、「それは分からへんねんけどなぁ」って。後藤は太田プロって(笑)
大吉君もいてて。それで、大吉君が「僕、どこですかね?」って言ったら、「お前、玉利(たまり)」って言われて。玉利(たまり)って、元さんまさんのマネージャーで、福岡事務所に行かはって。そっから、福岡事務所から異動になって、ヨットハーバーで一般人の人とケンカになって、消息不明になってるんですよ。
今、多分、どこに行ったか分からへんのですよね。分からへんっていうか、消息不明になってるんですけど。その個人事務所に、大吉君がなるって(笑)
元々、福岡事務所の時に、さんまさんについてはったから、物凄い厳しかったみたいで。その時も、突然、夜中に電話かかってきて。寝てるじゃないですか。でも、電話かかってきたから出るじゃないですか。ほんなら、玉利さんって人が「お前、寝てたな?」って。
「はい、寝てました」「なんで寝れんねん!さんまさんは、寝てへんで24時間!ずっとお笑いのこと考えてるで」って言うて。そんなテストばっかりされてたんですって。その人が最終的にヨットハーバーに行って、それでその後、消息不明になってるんですけど。
その玉利さんっていう(笑)まさかの、大吉君は「事務所 玉利」っていうところに行くみたいで(笑)そうやって、どんどん振り分けられていくんですけど。
僕、こんなこと言うたらアレですけど、「僕、ナベプロが良いです」「ナベプロ…まぁ、エエっちゃエエけど、でもお前はやっぱり浅井企画やな」って。ずっと浅井企画だけ推してくれはるんですけど。
もうちょっと欽ちゃんに鍛えてもらって。それはそうで分からないですけど、さんまさんの「なんやそれ。何してんねん」っていうのと、欽ちゃんの「聞いちゃダメ」っていうのと、どっちが自分的に伸びたか分からへんけど。
もしかしたら、汗かいて。今や45でどうなるか分からんけど、一生懸命汗かいて、舞台を動きまわって、もしかしたら上手いこといけたかも分からないですよ。
「ウチの相方、どこ行くんですか?」って聞かなかったからアレですけど。もしかしたら、えらいハマってたかも分からないですよ。
【関連記事】
博多大吉「不遇の博多時代をバネにして培った実力」
博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」
博多大吉「新作漫才を作り続けるワケ」
大吉は、2014年5月3日放送の読売テレビ『笑いの金字塔 よしもと黄金列伝!』に出演し、玉利氏について語っていた。大吉の後輩に対し「華丸・大吉と遊ぶな、『兄さん』と呼ぶな」などと命令。さらに、「漫才なんかエエですわ。博多弁の漫才なんか、どこにニーズがありますのん?」などと言い、初代所長からの方針を転換しはじめた。
さらに、2013年10月20日放送のテレビ朝日系の番組『ブラマヨとゆかいな仲間たち アツアツっ!』で、大吉は干されることになった経緯について語っていた。97年、大吉はテレビ局側と会議を持ち、1年ほどの海外ロケを行うこととなった。だが、事務所に事前許可をとらず、レギュラー番組の生放送で「海外に行きます」と宣言してしまう。
元々、テレビ局側と関係性の悪かった事務所側、特に玉利氏が激怒し、大吉に仕事を振ることなく、「家におれ」と指示。大吉は、休業を余儀なくされたという。実質上、大吉はそこから1年間、干されていたことになる。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6 | |
![]() | ナインティナイン ワニブックス 2014-03-03 Amazonで詳しく見る 楽天市場で詳しく見る |
岡村隆史:さんまさんとご飯食べる機会がありまして。定期的に行われるお食事会なんですけど。そういうのがありまして。
そこで、色々お話させていただくんですけど、そんな中、「もし吉本がなかったら」って話になって。「みんな、どこの事務所に所属してたやろな」っていう。話になったんですよ。
ほんなら、さんまさんが「俺が振り分けたる」って。「岡村はな…」って言われて。僕は当然、色々、お笑いのことで怒られることもありますし、プライベートで「お前はアカン」って。女性問題で怒られることもあるんで。僕はてっきり、「さんまさんのところのオフィス事務所所属になんのやろなぁ」って思ったら、「岡村はそうやなぁ…浅井企画」って言われて。
「ええ?!」ってなって。「僕、さんまさんのところじゃないんですか?」「お前は浅井企画や」って。よくよく考えたら、エエ会社やなって思って。萩本欽一さんいはって、コサキンさんいはって。キャイ~ンとかもいるし凄い楽しそうかなぁって思って。
でも、意外やったですね。「浅井企画かぁ」って思って。でも、意外やったですね。「ああ、浅井企画かぁ」って思って。
それで次、今田(耕司)さんいはって。「僕、どこですか?」「今田はなぁ、せやなぁ…人力舎や」って言われて。ふふ(笑)今田さんも、「ええ?!」って言って(笑)「僕、人力舎ですか?」って。
「せや、今田は人力舎や」って。それで、今田さんも「う~ん…人力舎もたしかに、エエ感じするかもしれん。ギャラの配分もエエ感じやし。吉本よりはエエと思うし」みたいな(笑)
人力舎、良いんでしょ?凄く…こんなこと言うたら、また怒られるわ。また言われるけど、事務所とタレントさんの割合が凄く良いっていう。知らないですよ。知らないですけど、その噂なんですよ。
僕が浅井企画、今田さんが人力舎。それで、フット(ボールアワー)の後藤(輝基)もいたんですよ。後藤が「僕はどこですか?」って言ったら、「せやなぁ…後藤は太田プロ!」って言われた。「なんでですか?」って言うたら、「それは分からへんねんけどなぁ」って。後藤は太田プロって(笑)
大吉君もいてて。それで、大吉君が「僕、どこですかね?」って言ったら、「お前、玉利(たまり)」って言われて。玉利(たまり)って、元さんまさんのマネージャーで、福岡事務所に行かはって。そっから、福岡事務所から異動になって、ヨットハーバーで一般人の人とケンカになって、消息不明になってるんですよ。
今、多分、どこに行ったか分からへんのですよね。分からへんっていうか、消息不明になってるんですけど。その個人事務所に、大吉君がなるって(笑)
元々、福岡事務所の時に、さんまさんについてはったから、物凄い厳しかったみたいで。その時も、突然、夜中に電話かかってきて。寝てるじゃないですか。でも、電話かかってきたから出るじゃないですか。ほんなら、玉利さんって人が「お前、寝てたな?」って。
「はい、寝てました」「なんで寝れんねん!さんまさんは、寝てへんで24時間!ずっとお笑いのこと考えてるで」って言うて。そんなテストばっかりされてたんですって。その人が最終的にヨットハーバーに行って、それでその後、消息不明になってるんですけど。
その玉利さんっていう(笑)まさかの、大吉君は「事務所 玉利」っていうところに行くみたいで(笑)そうやって、どんどん振り分けられていくんですけど。
僕、こんなこと言うたらアレですけど、「僕、ナベプロが良いです」「ナベプロ…まぁ、エエっちゃエエけど、でもお前はやっぱり浅井企画やな」って。ずっと浅井企画だけ推してくれはるんですけど。
もうちょっと欽ちゃんに鍛えてもらって。それはそうで分からないですけど、さんまさんの「なんやそれ。何してんねん」っていうのと、欽ちゃんの「聞いちゃダメ」っていうのと、どっちが自分的に伸びたか分からへんけど。
もしかしたら、汗かいて。今や45でどうなるか分からんけど、一生懸命汗かいて、舞台を動きまわって、もしかしたら上手いこといけたかも分からないですよ。
「ウチの相方、どこ行くんですか?」って聞かなかったからアレですけど。もしかしたら、えらいハマってたかも分からないですよ。
【関連記事】
博多大吉「不遇の博多時代をバネにして培った実力」
博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」
博多大吉「新作漫才を作り続けるワケ」
同番組の過去記事
| トップページへ |