TOPナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、2丁目劇場を牛耳っていたファンのリーダー格の恐ろしさに言及「嫌われたらお客さんの入りが悪い」

岡村隆史、2丁目劇場を牛耳っていたファンのリーダー格の恐ろしさに言及「嫌われたらお客さんの入りが悪い」

2015.11.20 (Fri)
2015年11月19日放送のニッポン放送のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、若手時代、心斎橋筋2丁目劇場に出演していた際、ファンのリーダー格に嫌われることで大変な思いをしていた芸人がいたと明かしていた。

ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6 (ヨシモトブックス) (ワニムックシリーズ 207)ナインティナイン

ワニブックス 2014-03-03

Amazonで詳しく見る

楽天市場で詳しく見る


岡村隆史:(「アンチ吉本」の存在)そんなんってどうかなぁって思ってたら、よう考えたら、僕らなんかも2丁目劇場の時に、ドンみたいなヤツがおるんですよ。ドンみたいなヤツがおって、毎日観に来るんですよ、劇場に。

観に来るんですけど、その子らが、悪い噂とか流すんですよ。「あの子は追っかけの子と付き合ってる」とか。

アンケートが毎月、とられるんですけど。面白かったコンビっていうのが、1ヶ月でどんどん変わっていく。

それで出番減らされるとかなかったけど、そいつに嫌われたら、エエイベントにも呼ばれへんし、2丁目劇場の中でやってる、良いイベントにも呼んでもらわれへんし。そいつらが出番の時に、お客さんの入りが悪いんですよ。そいつ(ドン)が牛耳ってるから。

そいつは、メガネかけてて、OUTDOORのリュックサックに、イルカのキーホルダー付けとったんですよ、ずっと(笑)ほんで、しかもいつも駅一緒なんですよ。上新庄やったから、同じ駅っていうことだけで、俺はそいつに嫌われることは一切なかってん。

いつも、駅も一緒やなって思ってて。「どうも」って挨拶したら、「どうも」って言ってくれるから。俺らはあんまり嫌われることなかったんですよ。だから、アンケートとっても、ガーンって落ちることはなかったんですね。

エエところにおったんですけど。でも、2丁目劇場くらいやったらエエけど、デッカイ大会とかになって、そうなって(アンチの存在)きたら、大変やなぁって思って。僕らの頃なんて、正直、藤本義一先生と新野新先生にハマってたら賞とれたからね。

ABC(第13回ABCお笑い新人グランプリ最優秀新人賞)も銀賞(第22回上方お笑い大賞銀賞受賞)もとれたのは、藤本義一先生と新野新先生のおかげ。本当に、エエ時代でした。

【関連記事】
岡村隆史、M-1などのコンテストで吉本芸人を脅かす「アンチ吉本」の存在を暴露「明らかに吉本だとシーンってなる」

ウーマン村本、ファンに手を出している芸人のツイッターでの特徴を暴露「芸人でファンをフォローしてるヤツ」

有吉弘行・マツコ、上から目線のニワカ相撲ファンを徹底批判「何、コイツ(笑)」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : ナインティナイン,岡村隆史,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ナイナイのANN/岡村隆史のANN
次の記事:岡村隆史、リスナーからの「誠意」のお詫びの品がカボチャ2個で笑ってしまう「『北の国から』やんけ(笑)」

前の記事:岡村隆史、M-1などのコンテストで吉本芸人を脅かす「アンチ吉本」の存在を暴露「明らかに吉本だとシーンってなる」