TOP ≫ 有吉弘行のSunday Night Dreamer ≫ 有吉弘行、何度断ってもしつこく楽屋挨拶に来る後輩芸人に説教「振りじゃないからな。二度と来ないで」
有吉弘行、何度断ってもしつこく楽屋挨拶に来る後輩芸人に説教「振りじゃないからな。二度と来ないで」
2015.08.31 (Mon)
2015年8月30日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日 20:00-21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、何度断っても、しつこく楽屋挨拶しに来る後輩芸人に「二度と来ないで」と説教を行っていた。
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:トップリードはよく会うな、前説とかで来てるから。
トップリード・和賀勇介:はい。
やさしい雨・松崎克俊:僕らも、前説で。
有吉弘行:トップリードはさ、もう良いんだ。それは言うこと聞いて、話をしたら分かってくれたから。楽屋にあんまりしつこく挨拶しに来ることはないんだけど。
和賀勇介:はい(笑)
有吉弘行:ちょっと、やさしい雨がね…『ヒルナンデス!』に、2ヶ月に1回来てるんだけどね。
松崎克俊:はい、隔月で。
有吉弘行:俺、いつも言うのよ。「楽屋挨拶、わざわざ来なくて良いから」って。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:どうせ、前説するし、本番前に会うし。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:俺、ずっと昔から言ってんの。『アメトーーク!』から、ずっと訴えてきてんの。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:「若手が、楽屋に挨拶くるのお断り」って。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:俺も、さまぁ~ずさん以上の先輩には挨拶するけど、さまぁ~ずさん以下には、もう楽屋に挨拶に行かないっていうね。
和賀勇介:ふふ(笑)その線引きもよく分からないですけど(笑)
有吉弘行:みんな、なんとなく暗黙の了解で許してもらえるようになって、みんなもそういう風になってきてんだよね。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:そんな中、「いいよ」って言ってんのに、やさしい雨の松崎と吉本が、「いやいや」って、毎回、挨拶に来るわけ。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:それで、楽屋コンコンってされたら、『ヒルナンデス!』の生放送の前だから、スタイリストの子とか、マネージャーとかも、ドタバタ、ドタバタしてんのよ。着替えやってくれたり、服を畳んでくれたりとかね。スタイリストさんは。マネージャーはマネージャーで、生放送終わってから次のスケジュールのこと、電話してくれたり、いろいろやってんのよ。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:俺は俺で、台本を見たり、新聞読んだりしてるわけ。そこでコンコンってされたら、誰かが扉まで行かなきゃいけないんだよ。
和賀勇介:ああ、はいはい(笑)
有吉弘行:みんな忙しいのに。「スタッフさんのお話でもあるのかな?」って思ってドア開けたら、やさしい雨よ。「はい?」「あ、おはようございます、よろしくお願いします」「…あ、はい」って。
和賀勇介:ふふ(笑)
有吉弘行:「いや、もう良いから。挨拶。あと5分後に下で会うし」って。それなのに来るわけ。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:アレ、どういうつもり?
松崎克俊:ふふ(笑)
有吉弘行:アレ、面白いと思ってやってんの?
松崎克俊:いや、面白いとは思ってないんですけど。
和賀勇介:挨拶でボケってことはないですよね(笑)
有吉弘行:でも、先輩がお願いしてるわけじゃん。みんな忙しいし。みんなに迷惑かかるし。知らない中じゃないし。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:(挨拶なくても)いいじゃない?それなのに来るわけ。もう、それは俺を笑わせようとしてんのに、逆ギレさせてんのか。アレ、どういうつもりなのかなって。
松崎克俊:楽屋に挨拶に来られるのが、面倒くさいっていうのは…
有吉弘行:面倒くさいっていうか、みんなが手間になるから。
松崎克俊:それは、知ってはいるんですけど…
有吉弘行:知ってはいるんだろ?じゃあ、なんでくるかってことだよね。
松崎克俊:本当にやめたらやめたで、なんか言われるんじゃないかなっていうのが…
有吉弘行:それが気持ち悪いだろ。そんなことあるわけないじゃん。
和賀勇介:有吉さんが、「挨拶来ねぇなぁ」って言わないですよね。
有吉弘行:俺、「挨拶来ねぇなぁ」で怒ったって噂、聞いたことねぇだろ?挨拶来てキレてんだから。「来てんじゃねぇよ!」って。
和賀勇介:はっはっはっ(笑)珍しいパターンではありますけど(笑)
有吉弘行:ふふ(笑)そうなのよ。だから、要らないって。
松崎克俊:要らないんですね。
有吉弘行:そうは言っても、そのことは聞いてても、初対面くらいの面識ない若手の子くらいは来るじゃない?一応。それは別に、俺も席立って、入り口まで行ってさ、「すみません、よろしくお願いします」「お願いします」って、こっちも頭下げてやるよ。それくらいの挨拶はするよ。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:でも、ずーっとよく知ってて、こうやって俺のことなんならコミケのことでバッシングして叩いてるような人間がさぁ…
松崎克俊:それは僕やってないです(笑)
和賀勇介:人がすり替わってんだよなぁ(笑)
有吉弘行:挨拶したところで、評価上がらないから。二度と来ないで。…それで、これを振りだと思ってんだろ?悪いクセだよ。お笑いのこと何も分かんねぇくせに、これだけ振りだと思ってんだから。
和賀勇介:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:なに、それだけお笑いのニオイ感じてんだって。いい加減にして欲しいんですけどね。
松崎克俊:今週もあるので…
有吉弘行:二度と来ないでね。
松崎克俊:はい。本当にですよね?
有吉弘行:本当にイヤなの。来たら、お前の好きなアニメのキャラクターの何かを破る。
松崎克俊:ええ?!
有吉弘行:キレてんじゃん(笑)お前だって、アニメのキャラクターのポスターの口のところに穴開けて、アレしてることを今月は言わないでやったけど、言うぞ(笑)
松崎克俊:言ってるよ、もう(笑)
有吉弘行:お前、好きなキャラクターの口のところに穴開けて、その裏に何かスポンジみたいな装置を用意して、何かやってるじゃないか!
松崎克俊:言ってんじゃないかよ(笑)
和賀勇介:やってんのかよ(笑)
【関連記事】
バナナマン設楽、乃木坂46ライブの楽屋挨拶で秋元康の挨拶に巻き込まれる「出るに出られず」
千原ジュニア、チームしゃちほこの楽屋挨拶での自己紹介に驚く「カメラ回ってないのに」
明石家さんま、『さんまのまんま』は本当にゲストが誰か分からず迎えている「打ち合わせや楽屋挨拶なし」
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」

有吉弘行:トップリードはよく会うな、前説とかで来てるから。
トップリード・和賀勇介:はい。
やさしい雨・松崎克俊:僕らも、前説で。
有吉弘行:トップリードはさ、もう良いんだ。それは言うこと聞いて、話をしたら分かってくれたから。楽屋にあんまりしつこく挨拶しに来ることはないんだけど。
和賀勇介:はい(笑)
有吉弘行:ちょっと、やさしい雨がね…『ヒルナンデス!』に、2ヶ月に1回来てるんだけどね。
松崎克俊:はい、隔月で。
有吉弘行:俺、いつも言うのよ。「楽屋挨拶、わざわざ来なくて良いから」って。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:どうせ、前説するし、本番前に会うし。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:俺、ずっと昔から言ってんの。『アメトーーク!』から、ずっと訴えてきてんの。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:「若手が、楽屋に挨拶くるのお断り」って。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:俺も、さまぁ~ずさん以上の先輩には挨拶するけど、さまぁ~ずさん以下には、もう楽屋に挨拶に行かないっていうね。
和賀勇介:ふふ(笑)その線引きもよく分からないですけど(笑)
有吉弘行:みんな、なんとなく暗黙の了解で許してもらえるようになって、みんなもそういう風になってきてんだよね。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:そんな中、「いいよ」って言ってんのに、やさしい雨の松崎と吉本が、「いやいや」って、毎回、挨拶に来るわけ。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:それで、楽屋コンコンってされたら、『ヒルナンデス!』の生放送の前だから、スタイリストの子とか、マネージャーとかも、ドタバタ、ドタバタしてんのよ。着替えやってくれたり、服を畳んでくれたりとかね。スタイリストさんは。マネージャーはマネージャーで、生放送終わってから次のスケジュールのこと、電話してくれたり、いろいろやってんのよ。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:俺は俺で、台本を見たり、新聞読んだりしてるわけ。そこでコンコンってされたら、誰かが扉まで行かなきゃいけないんだよ。
和賀勇介:ああ、はいはい(笑)
有吉弘行:みんな忙しいのに。「スタッフさんのお話でもあるのかな?」って思ってドア開けたら、やさしい雨よ。「はい?」「あ、おはようございます、よろしくお願いします」「…あ、はい」って。
和賀勇介:ふふ(笑)
有吉弘行:「いや、もう良いから。挨拶。あと5分後に下で会うし」って。それなのに来るわけ。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:アレ、どういうつもり?
松崎克俊:ふふ(笑)
有吉弘行:アレ、面白いと思ってやってんの?
松崎克俊:いや、面白いとは思ってないんですけど。
和賀勇介:挨拶でボケってことはないですよね(笑)
有吉弘行:でも、先輩がお願いしてるわけじゃん。みんな忙しいし。みんなに迷惑かかるし。知らない中じゃないし。
和賀勇介:はい。
有吉弘行:(挨拶なくても)いいじゃない?それなのに来るわけ。もう、それは俺を笑わせようとしてんのに、逆ギレさせてんのか。アレ、どういうつもりなのかなって。
松崎克俊:楽屋に挨拶に来られるのが、面倒くさいっていうのは…
有吉弘行:面倒くさいっていうか、みんなが手間になるから。
松崎克俊:それは、知ってはいるんですけど…
有吉弘行:知ってはいるんだろ?じゃあ、なんでくるかってことだよね。
松崎克俊:本当にやめたらやめたで、なんか言われるんじゃないかなっていうのが…
有吉弘行:それが気持ち悪いだろ。そんなことあるわけないじゃん。
和賀勇介:有吉さんが、「挨拶来ねぇなぁ」って言わないですよね。
有吉弘行:俺、「挨拶来ねぇなぁ」で怒ったって噂、聞いたことねぇだろ?挨拶来てキレてんだから。「来てんじゃねぇよ!」って。
和賀勇介:はっはっはっ(笑)珍しいパターンではありますけど(笑)
有吉弘行:ふふ(笑)そうなのよ。だから、要らないって。
松崎克俊:要らないんですね。
有吉弘行:そうは言っても、そのことは聞いてても、初対面くらいの面識ない若手の子くらいは来るじゃない?一応。それは別に、俺も席立って、入り口まで行ってさ、「すみません、よろしくお願いします」「お願いします」って、こっちも頭下げてやるよ。それくらいの挨拶はするよ。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:でも、ずーっとよく知ってて、こうやって俺のことなんならコミケのことでバッシングして叩いてるような人間がさぁ…
松崎克俊:それは僕やってないです(笑)
和賀勇介:人がすり替わってんだよなぁ(笑)
有吉弘行:挨拶したところで、評価上がらないから。二度と来ないで。…それで、これを振りだと思ってんだろ?悪いクセだよ。お笑いのこと何も分かんねぇくせに、これだけ振りだと思ってんだから。
和賀勇介:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:なに、それだけお笑いのニオイ感じてんだって。いい加減にして欲しいんですけどね。
松崎克俊:今週もあるので…
有吉弘行:二度と来ないでね。
松崎克俊:はい。本当にですよね?
有吉弘行:本当にイヤなの。来たら、お前の好きなアニメのキャラクターの何かを破る。
松崎克俊:ええ?!
有吉弘行:キレてんじゃん(笑)お前だって、アニメのキャラクターのポスターの口のところに穴開けて、アレしてることを今月は言わないでやったけど、言うぞ(笑)
松崎克俊:言ってるよ、もう(笑)
有吉弘行:お前、好きなキャラクターの口のところに穴開けて、その裏に何かスポンジみたいな装置を用意して、何かやってるじゃないか!
松崎克俊:言ってんじゃないかよ(笑)
和賀勇介:やってんのかよ(笑)
【関連記事】
バナナマン設楽、乃木坂46ライブの楽屋挨拶で秋元康の挨拶に巻き込まれる「出るに出られず」
千原ジュニア、チームしゃちほこの楽屋挨拶での自己紹介に驚く「カメラ回ってないのに」
明石家さんま、『さんまのまんま』は本当にゲストが誰か分からず迎えている「打ち合わせや楽屋挨拶なし」
同番組の過去記事
| トップページへ |