カンニング竹山、武井壮の多忙なタレント活動の中で陸上トレーニングをする凄さを賞賛「実は学があって頭が良い」
2015.08.19 (Wed)
2015年8月17日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、お笑い芸人・カンニング竹山が、アスリートでタレントの武井壮は、多忙なタレント活動の中、陸上トレーニングもこなし、フランス・リオンで行われた世界マスターズ陸上選手権で、40-44歳が出場する「M40クラス」の400 mリレーで金メダルを獲得したことについて、賞賛していた。

赤江珠緒:凄く明るい、良いニュースが届きました。武井壮さん、マスターズ陸上で金メダル。
カンニング竹山:うん、凄いね。朝、武井にメールをしたんですけど。
赤江珠緒:そうですか。『たまむすび』にも、去年まで出てらっしゃって。去年、まさに「陸上でメダルを狙っていくんだ」と仰ってましたもんね。
カンニング竹山:そうですよね。リレーか何かで、1位になったんでしょ?
赤江珠緒:そう。これ40-44 歳が出場するM40のクラスで、400 mリレーに出場されまして、金メダルを獲得しました。タイムは42秒70で、アジア記録を1秒37も大幅に更新した、と。
カンニング竹山:へぇ。
赤江珠緒:世界記録まで、あと0.5秒にせまる好タイムだったそうですよ。
カンニング竹山:凄いのが、武井はバリバリ仕事をしているわけですよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:東京だけでなく、大阪・名古屋とかでも番組をやってて。大阪とかで、よく会うわけよ。陸上競技場とかで、物凄いトレーニングをする時間ってないでしょ?だから、近所を走っているんだよね。
赤江珠緒:そうなんですよね。この番組でも、「この辺を走ってる」と仰ってましたもん。
カンニング竹山:「寝る前、○本ダッシュだ」とか、twitterで書いているわけ。夜中の3時頃とか。
赤江珠緒:今回も、「深夜に町中をダッシュした」と。大体、1日1時間のトレーニング。それを700日やって700時間。
カンニング竹山:凄いね。
赤江珠緒:毎日、1時間を積み重ねれば、どれだけの価値が出るのを大人に示したかった、と。
カンニング竹山:ああ。
赤江珠緒:仰ってますよ。
カンニング竹山:みんな、武井壮について気付いてないことがあると思うんですけど、アイツ、ちょっと頭が良いんだよね。
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
カンニング竹山:アイツ、「百獣の王」とか言ってるけど、意外と学があるんだよね。
赤江珠緒:そうですよね。
カンニング竹山:だから、アイツはスポーツもできて、頭が良い。ベストなんですよ。
赤江珠緒:だって、「弁護士になろうと思ってた」って言ってましたもんね、夢は。
カンニング竹山:そうなんですよね。テレビとか観ている人は、「芸人か?」と思っている人もいるかもしれないですけど。
赤江珠緒:最初、タンクトップだったからね(笑)
カンニング竹山:タンクトップですけども。
赤江珠緒:イメージがね。
カンニング竹山:アイツ、凄い賢い子なんですよね。
赤江珠緒:そうなんですよ。
カンニング竹山:だから、こうやってちゃんと、自分のビジョン通り、計画を立ててトレーニングを理論的にできるんだよね。
赤江珠緒:そうですね。毎日1時間は、相当意志が強くないと、700日も続かないでしょ?
カンニング竹山:続かないよ。
赤江珠緒:毎日1時間のことって。
カンニング竹山:やれない、やれない。
赤江珠緒:何1つ、やれてないもんね。毎日1時間て。
カンニング竹山:何もやったことがないもん。だからこそ、アイツ頭が良いのよ。
赤江珠緒:ははは(笑)
カンニング竹山:頭が良いヤツは、受験勉強でもやるのよ。俺、浪人したのね。浪人の途中で、芸人のオーディションがあって芸人になったんだけど。同級生とか見ていると…もうこれは勝手な俺の考え、俺の体験ですよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:浪人中に勉強して、たとえば偏差値がそんなに良くなかったのに、浪人して1年メチャクチャ勉強して、6大学とかに行ったヤツとか。
赤江珠緒:いるね。全然勉強していなかったのに、急に1年だけガッとやる。
カンニング竹山:「お前1年、メッチャ頑張ったな」というようなヤツがいるじゃん。そんなヤツね、社会に出ても働けているからね。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:これは俺の周りの体験だけど、一緒に浪人して、結局「お前、頑張って、ギリギリ入れたな」みたいな感じのヤツは、やっぱりギリギリの生活をしてる(笑)
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)でも、ちょっとわかります。やっぱり、やるべき時にやっている人は、社会に出ても、ちゃんとやってるよね。
カンニング竹山:うん。「勉強していないよ」と言いながらも、短期間で頑張って成績が良かったヤツは、社会に出てもやっぱり上手くいくヤツだもんね。
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
カンニング竹山:「勉強してないよ」って、本当にやってなかったヤツは、やっぱり大人になってもダメだもん。
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)計画的に何かしらできているとかね。ありますもんね。
カンニング竹山:そういうのは、あると思うんですよね。だから、武井もやっぱり学もあった、ということは、集中して勉強できる人だったんだよ。
【関連記事】
武井壮、本業とアスリートを両立させることの絶大な効果「本業以外のことが自身の価値を高めてくれる」
武井壮、黒田博樹投手らベテラン選手の活躍が目立つようになったワケ「必要なところを鍛え上げ技術・知識でカバー」
武井壮、石川遼が落ち目であるとの意見に反論「アメリカのコースの難しさ、層の厚さ」

赤江珠緒:凄く明るい、良いニュースが届きました。武井壮さん、マスターズ陸上で金メダル。
カンニング竹山:うん、凄いね。朝、武井にメールをしたんですけど。
赤江珠緒:そうですか。『たまむすび』にも、去年まで出てらっしゃって。去年、まさに「陸上でメダルを狙っていくんだ」と仰ってましたもんね。
カンニング竹山:そうですよね。リレーか何かで、1位になったんでしょ?
赤江珠緒:そう。これ40-44 歳が出場するM40のクラスで、400 mリレーに出場されまして、金メダルを獲得しました。タイムは42秒70で、アジア記録を1秒37も大幅に更新した、と。
カンニング竹山:へぇ。
赤江珠緒:世界記録まで、あと0.5秒にせまる好タイムだったそうですよ。
仕事をしつつトレーニングできる凄さ
カンニング竹山:凄いのが、武井はバリバリ仕事をしているわけですよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:東京だけでなく、大阪・名古屋とかでも番組をやってて。大阪とかで、よく会うわけよ。陸上競技場とかで、物凄いトレーニングをする時間ってないでしょ?だから、近所を走っているんだよね。
赤江珠緒:そうなんですよね。この番組でも、「この辺を走ってる」と仰ってましたもん。
カンニング竹山:「寝る前、○本ダッシュだ」とか、twitterで書いているわけ。夜中の3時頃とか。
赤江珠緒:今回も、「深夜に町中をダッシュした」と。大体、1日1時間のトレーニング。それを700日やって700時間。
カンニング竹山:凄いね。
赤江珠緒:毎日、1時間を積み重ねれば、どれだけの価値が出るのを大人に示したかった、と。
カンニング竹山:ああ。
赤江珠緒:仰ってますよ。
要領よく計画通りにトレーニング
カンニング竹山:みんな、武井壮について気付いてないことがあると思うんですけど、アイツ、ちょっと頭が良いんだよね。
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
カンニング竹山:アイツ、「百獣の王」とか言ってるけど、意外と学があるんだよね。
赤江珠緒:そうですよね。
カンニング竹山:だから、アイツはスポーツもできて、頭が良い。ベストなんですよ。
赤江珠緒:だって、「弁護士になろうと思ってた」って言ってましたもんね、夢は。
カンニング竹山:そうなんですよね。テレビとか観ている人は、「芸人か?」と思っている人もいるかもしれないですけど。
赤江珠緒:最初、タンクトップだったからね(笑)
カンニング竹山:タンクトップですけども。
赤江珠緒:イメージがね。
カンニング竹山:アイツ、凄い賢い子なんですよね。
赤江珠緒:そうなんですよ。
カンニング竹山:だから、こうやってちゃんと、自分のビジョン通り、計画を立ててトレーニングを理論的にできるんだよね。
赤江珠緒:そうですね。毎日1時間は、相当意志が強くないと、700日も続かないでしょ?
カンニング竹山:続かないよ。
赤江珠緒:毎日1時間のことって。
カンニング竹山:やれない、やれない。
赤江珠緒:何1つ、やれてないもんね。毎日1時間て。
カンニング竹山:何もやったことがないもん。だからこそ、アイツ頭が良いのよ。
赤江珠緒:ははは(笑)
受験勉強での要領の良さ
カンニング竹山:頭が良いヤツは、受験勉強でもやるのよ。俺、浪人したのね。浪人の途中で、芸人のオーディションがあって芸人になったんだけど。同級生とか見ていると…もうこれは勝手な俺の考え、俺の体験ですよ。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:浪人中に勉強して、たとえば偏差値がそんなに良くなかったのに、浪人して1年メチャクチャ勉強して、6大学とかに行ったヤツとか。
赤江珠緒:いるね。全然勉強していなかったのに、急に1年だけガッとやる。
カンニング竹山:「お前1年、メッチャ頑張ったな」というようなヤツがいるじゃん。そんなヤツね、社会に出ても働けているからね。
赤江珠緒:うん。
カンニング竹山:これは俺の周りの体験だけど、一緒に浪人して、結局「お前、頑張って、ギリギリ入れたな」みたいな感じのヤツは、やっぱりギリギリの生活をしてる(笑)
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)でも、ちょっとわかります。やっぱり、やるべき時にやっている人は、社会に出ても、ちゃんとやってるよね。
カンニング竹山:うん。「勉強していないよ」と言いながらも、短期間で頑張って成績が良かったヤツは、社会に出てもやっぱり上手くいくヤツだもんね。
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)
カンニング竹山:「勉強してないよ」って、本当にやってなかったヤツは、やっぱり大人になってもダメだもん。
赤江珠緒:はっはっはっ(笑)計画的に何かしらできているとかね。ありますもんね。
カンニング竹山:そういうのは、あると思うんですよね。だから、武井もやっぱり学もあった、ということは、集中して勉強できる人だったんだよ。
【関連記事】
武井壮、本業とアスリートを両立させることの絶大な効果「本業以外のことが自身の価値を高めてくれる」
武井壮、黒田博樹投手らベテラン選手の活躍が目立つようになったワケ「必要なところを鍛え上げ技術・知識でカバー」
武井壮、石川遼が落ち目であるとの意見に反論「アメリカのコースの難しさ、層の厚さ」
同番組の過去記事
| トップページへ |