TOP ≫ アンタッチャブルのシカゴマンゴ ≫ アンタ・柴田 「『動物好き芸人』を勝手に名乗るな」
アンタ・柴田 「『動物好き芸人』を勝手に名乗るな」
2010.01.01 (Fri)

柴田は「今年は、動物とともに過ごした一年だったね。だって、家にいた時間と、動物園にいた時間がほぼ一緒くらいだからね。おかげさまで、こちらが何も言わなくても、飼育員さんに話しかけてもらえるし、園長さん直々に挨拶にこられることもあった」と話していた。
「プライベートで行ってるけど、『よろしければ、裏側にも入っていただいて結構ですので』とかも言ってもらえる。2010年もニーズがあれば、続けていければって思っているよ」
「最近もリサーチはやっているよ。もう、大学に行こうと思って。麻布大学の聴講生になろうかと思ってる。授業はスゲェ楽しい。前に、番組で行ったときに仲良くなった講師の人がいるんだけど、その人が授業受けさせてくれるって言うんだよ」
「大学の授業は、やっぱりレベルが違うのよ。動物園のあり方とか、進化の仕方とか、聞いたこともないようなことを教えてくれる。もう、ムツゴロウさんが通ってきた道だよね」と話していた。
ここまで動物を愛している柴田。その愛情ゆえ、以下のような許せないことがあるという。
「ぶっちゃけね、結構、後乗りが出てきているんじゃないですか、ってことなのよ。『動物大好き』とかって言ってる人が多くなってきてませんか。でも、俺は前から言ってたからね」
「まぁ、弱肉強食っていう意味では芸能界も一緒だけどね。…たしかに、何人か集まって『動物大好き芸人』っていってドーンと出る方が番組的には良いっていうのは分かるけどね。後乗りの人とも共演するのは良いんだけど、やっぱり一線を画したいっていうのはあるよね」
「その人にも、『柴田が一番だよね』っていうのを言ってもらってから、その人にも『実は僕も動物好きです』っていうのは言って欲しいよね。一言欲しいよね、関門として。柴田の関所を通りましたっていうことでさ」
「具体的には、ココリコの田中さんとか、ほっしゃん。さん、ロンブーの(田村)亮さん、東野幸治さんとかだよね。番組で、みんな俺のラインに並んでくるのよ。でも、ココリコの田中さんは元々、サメで入ってきた人だし、ほっしゃん。さんは自分で飼っているけど、ほ乳類のことをあまり知らないのよ。亮さんは、よく知らないし。東野さんは、俺から聞いた話を番組でしてたりするのよ」と、後乗りの芸人を斬っていた。
【関連記事】
アンタッチャブル柴田が語る 「ツッコミ芸人たちの争い」
アンタッチャブル 「くりぃむしちゅーとの関係」
| トップページへ |