TOPマツコ&有吉 怒り新党 / かりそめ天国 ≫ 有吉弘行、番組で馴染みの店を紹介しようとするも店員に気づかれていなかった「え?有吉さん、来てます?」

有吉弘行、番組で馴染みの店を紹介しようとするも店員に気づかれていなかった「え?有吉さん、来てます?」

2015.07.09 (Thu)
2015年7月8日放送のテレビ朝日系の番組『マツコ&有吉の怒り新党』(毎週水 23:15-24:15)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、番組で馴染みの店を紹介しようとしても、店員に気づかれておらず、「え?有吉さん、来てます?」と言われてしまうと明かしていた。

お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ「生き残りの法則50」 (双葉文庫)

有吉弘行:俺なんかはまだ分かるんだけど、マツコさんって、マツコさんしかいないじゃない?

マツコ・デラックス:どういうこと?

有吉弘行:もう、(一目見て)マツコさんはマツコさんじゃん。それなのに、「マツコさんですよね?」って要る?俺なんか分かるけどさ。

マツコ・デラックス:本当に声を掛けられない。多分、気づいてらっしゃる方もいるんだろうけど、なんか多分、イヤな感じなんだろうね。

有吉弘行:アッチの方ね(笑)世を忍ぶ仮の姿のほうね(笑)

マツコ・デラックス:そうそう(笑)なんか、モヤモヤってするんだろうね(笑)

有吉弘行:そうか(笑)

マツコ・デラックス:でも、たまにいらっしゃるよ。コソコソって。でもね、みんなコソコソ。

有吉弘行:ああ、そうか。プロレスラーのマスクとったようなもんだよね。

マツコ・デラックス:そうそう(笑)デリケートな姿だから。

有吉弘行:そうだよね(笑)

マツコ・デラックス:ありがとうございます、皆さん。

有吉弘行:それは優しいね(笑)

マツコ・デラックス:大変でしょ?

有吉弘行:僕なんか、全然ですよ。中肉中背ですもん。帽子でもかぶってたら、ただのおじさんですから。

マツコ・デラックス:いやいや。あなたのオーラは消せないですよ。

有吉弘行:ふふ(笑)

マツコ・デラックス:結構、色んなところどこでも平気で言っちゃうタイプでしょ?

有吉弘行:そうです、どこでも平気ですから。だから、よく『ウチくる?!』みたいな番組で、「有吉さん、よく行く店教えてください」って言われて、「あそこです」って言うと、そこの人が「え?有吉さん、来てます?」って言うのよ(笑)

マツコ・デラックス:ふふ(笑)

有吉弘行:「え?来てらっしゃいますか?」って(笑)

マツコ・デラックス:ホント?(笑)私、一回、「バレてない」って思ってたの。「今日、バレなかったな」って思って、最後に言われるのよ。

有吉弘行:ああ…

マツコ・デラックス:アレ、だったら最初に言って。大幅に変わるわけじゃないですよ。でも、微妙なニュアンスのところで、やっぱりね、バレてる上で話せることとね、「バレてない」って思ってて、話してることがあるんですよ。

有吉弘行:うん、そうだね。

マツコ・デラックス:あとは、タクシーの運転手さんにも言えるんだけど、最後に言うのやめて。

有吉弘行:そうだね。

マツコ・デラックス:言うんだったら、もう最初に。それで、特別扱いして欲しいとか、チヤホヤされたいって言ってるんじゃないよ。「あ、マツコさんですね。よくいらっしゃってくださいました」って最初に言っておいていただいた方が、パって食べて、パって帰れる。

有吉弘行:そうね。釘を差しておいて欲しいんだよね(笑)

マツコ・デラックス:そうなのよ。「バレてるぞ、お前」っていうのは、最初に言って。

有吉弘行:そうそう。

【関連記事】
田村淳、芸能人・タレントとして生きていくことの大変さを吐露「割に合わない職業」

岡村隆史、某有名歌手が東京ディズニーシーで芸能人パワーを使おうとしていたと暴露「○○ですけど!」

爆笑問題・太田、飛行機で芸能人を知らないとやたらに強調する乗客に怒り「ずっと睨みつけてた」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 有吉弘行,マツコ・デラックス,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  マツコ&有吉 怒り新党 / かりそめ天国
次の記事:マツコ・デラックス、好奇の目に晒される免許証更新の憂鬱を語る「もうね、針のむしろよ」

前の記事:有吉弘行、飲食店で自分に気づいて欲しいというタレントがいると指摘「特別扱いしろっていうオーラを出して」