TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、ライザップの食事制限の厳しさに驚き「スニッカーズ食べただけで怒りの長文メールが届いた」
岡村隆史、ライザップの食事制限の厳しさに驚き「スニッカーズ食べただけで怒りの長文メールが届いた」
2015.06.19 (Fri)
2015年6月18日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、ライザップでの食事制限の厳しさに驚いたと語っていた。
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:私、ダイエットを始めまして。明日がちょうど1ヶ月なんですね。今、何かと話題なライザップの方に行っておりますけど。食べた物を、しっかり写真に撮って、トレーナーさんに送るんですね。
それで、送ったら「タンパク質が足りません」とか。「ちょっと、カロリー摂り過ぎてますね」とか。「こういうのを食べてください」とか。「時間はこの時間に」とか指定されるんですけど。
僕の場合は、『ゴチになります』とかありますし、食べる仕事がありますのでって、トレーナーさんに言ってて。「それはしょうがないです。お仕事なので、しょうがないです。その時は、食べていただいて結構です。その代わり、次の日のトレーニング、厳しめにいきますよ」と。
しょうがないですよ。「仕事手を抜くのはやめてください」って言われてるんで、「分かりました」って話になってるんですけど。そんな中、糖質を抑えていく、体質を改善していくってなってるんですけど、3食食べないとダメなんですよ。3食食べないといけないんですけど、食べて良いものって決まってますし、食べられる時間も「この時間に食べな」っていうのもあるわけですよね。多少、ズレても良いんですけど。
この間、ちょうど沖縄に行ってまして。沖縄のロケで。船の上でしたから。船の上でなんか食べようかなって思って。もちろん、食べても良いものは持って行ってたんですよ。ナッツとか、スルメとか。でも、それだけではお腹膨らまんなって思って。
サラダって思ったんですけど、近くにコンビニもなくて。だから、帰ってきたらサラダ食べるからって。船の定員もありますから、マネージャーさんも乗れないってなって。当然、僕はお弁当積んでるって思ってますから。お弁当のおかずだけ食べりゃエエわって思って。
ほんで、お弁当あんのかなってデッキの方に行ったら、山ほどクリームパン入ってるんですよ。食われへん。ほんで、下の方になんかないのかって思ったら、スパムおにぎりや。おにぎりもあかん。でも、おにぎりの数、めっちゃ少ないねん。全部、クリームパン。多分、コンビニの棚のクリームパン、全部買ったんやと思う。
そっと袋とじて。「これ、食べられへんな」って。「普通のお弁当積んでないですか?」って言うたら、積んであってん。でも、沖縄や、暑いやん。揚げ物やん。でも、ゴーヤチャンプルついててん。ゴーヤチャンプルは、食べてもエエって。卵とゴーヤと豆腐やから。食べてん。ちょっとしたコーナーのヤツ食べて。カツも衣全部はずして。衣はずしたら、小さい小さい。それ3切れくらい食べて。あとは、ずっとスルメかじって。
ほんで、2日いましたから。次の日は、マネージャーさんに朝から「サラダとか買っておいてな」って言うといて。サラダ持って入って。サラダ以外に何かないかなって思って。またビニール袋あるから、見たら、またクリームパンや。山ほどクリームパン入ってんねん。昨日のちゃうんかって。昨日もクリームパン食べてるヤツなんか、誰もいてへん買ったどって思って。
サラダ食べて。でも、お刺身食べて良いから。俺、お刺身大好きやから、お刺身食べて。お刺身食べられたから、まあエエかなって思って。ほんで、帰る日ですよ。帰る日の便が早くなって。朝ごはん、食べずに空港行ったんですよ。空港で食べようって思って。昼、空港で食べようって思って。
でも、思いの外、時間がなくて。喫茶店入ったんですけど。「これ、食べてる時間ないわ」って。コーヒーだけ飲んで。でも、とにかく腹減ってんねん。宮古島やから、那覇まで行くのに45分から1時間くらい。我慢しようって思って。
ほんで、那覇空港について。空港で何か食べようって思って。せやけど、何もない。スパムおにぎりとか。大東寿司とか。何も食べるもんがない。サラダも何もない。もう、腹減ってフラフラになって。
パッと見たら、スニッカーズがあってん。みんな覚えてるよね?お腹が空いたらスニッカーズ。アカンねん、チョコレート食べたら。アカンねんけど、先生には言われててん。パーソナルトレーナーさんには。「もし、どうしようもなくなった時は、しょうがないですよ」って言われてて。
どうしようもなかってん。お腹空いて。もうお腹ペコペコや。それ1個買って、持って行って。ほんなら、離陸して。それだけが楽しみやから。シートベルトサインが消えて、キャビンアテンダントさんが来て。「昼食の準備がございます」「昼食、何ですか?」「サンドウィッチとケーキです」「…あ、結構です」って言うて。
飲み物で、コンソメスープが出てきたから、飲んで。すぐ飲んでもうた、腹減ってるから。すぐキャビンアテンダントさんが、「うっ…」って顔しはってん。「もう一杯、飲まれますか?」って言われたから、「はい、もう一杯」って。合計3杯飲んでん。コンソメスープ。ほんで、命綱や、このスニッカーズ。ちょっとずつかじって。10分くらいかけて食べてん。「ゆっくり食べなさい」って言われてて、いっぱい噛んだら、満腹中枢が刺激されるから。
ちょっとずつスニッカーズ食べて。「あ、しまった」と。写真撮るの忘れたって。包み紙をキレイに伸ばして、写真撮って。ほんで、東京着いたんですよ。着いたら、キャビンアテンダントさんが気を利かせて、「食事、摂られなかったんで、これ…」って、和菓子のセット持ってきはって。「結構です、大丈夫です」「え?大丈夫ですか?本当に」「はい、要りません」って。
ほんで、東京着いて、「どうしようもなかったんで、スニッカーズ食べました。お腹が空いたらスニッカーズってことで」ってスニッカーズの写真送ったら、ババちびるほどの長文で。
「食べてはいけないものを食べました。今までやってきたことが、水の泡です」と。初めてですよ。今までは「良い食事とってますよ。バランス良いですよ」って言われてきたのに。ホンマに、こんな長文、送られてきたことないですよってくらい。
「今、体質を改善している途中ですので、スニッカーズは今は絶対にやめていただきたい」って。「もしもどうしようもないときは、スニッカーズではなく、ソイジョイを」って。そんなん、違い分からへんやん。どっちも一緒やん。どっちも美味いやんって思って。
ほんで、結局、凄い怒られて。あんなに凄い温厚な人が、文章でも怒ってるの分かんねん。「せっかくここまで頑張ってきたのに。ここは抑えてください、辛抱してください」って。ほんまに、たった5 cmのヤツを食べただけでも、アカンわけですよ。
「分かりました。とりあえずチョコレートとかは二度と食べません」って、メールで平謝りですよ。「すみませんでした、申し訳ございません」って謝ったら、次の日、パーソナルトレーナーさんが、逆に可哀想って思ったのか、「食べても良いですよ」ってチョコレートとか、「僕が個人的に探してきました」っていう食べても良いつくねのミートボールとか、今まで食べたことのないササミとか、ちょっと甘いナッツの詰め合わせをくれました。
それをまたちょっとずつ食べてるんですけど、ロケバスでナッツとか食べたら、僕のパキっ、パキっ、パキっって音だけが響いてるんです。
【関連記事】
岡村隆史、『めちゃイケ』企画でライザップ監修の食事制限に苦しむ「美味しい物食べないと、面白いこと浮かばない」
伊集院光「ダイエット食品のトリック」
山里亮太、ダイエットに効果的な考え方を伝授「食べないことが、ダイエット以外にどんなプラスとなるか理解」
ナインティナインのオールナイトニッ本 vol.6

岡村隆史:私、ダイエットを始めまして。明日がちょうど1ヶ月なんですね。今、何かと話題なライザップの方に行っておりますけど。食べた物を、しっかり写真に撮って、トレーナーさんに送るんですね。
それで、送ったら「タンパク質が足りません」とか。「ちょっと、カロリー摂り過ぎてますね」とか。「こういうのを食べてください」とか。「時間はこの時間に」とか指定されるんですけど。
僕の場合は、『ゴチになります』とかありますし、食べる仕事がありますのでって、トレーナーさんに言ってて。「それはしょうがないです。お仕事なので、しょうがないです。その時は、食べていただいて結構です。その代わり、次の日のトレーニング、厳しめにいきますよ」と。
しょうがないですよ。「仕事手を抜くのはやめてください」って言われてるんで、「分かりました」って話になってるんですけど。そんな中、糖質を抑えていく、体質を改善していくってなってるんですけど、3食食べないとダメなんですよ。3食食べないといけないんですけど、食べて良いものって決まってますし、食べられる時間も「この時間に食べな」っていうのもあるわけですよね。多少、ズレても良いんですけど。
この間、ちょうど沖縄に行ってまして。沖縄のロケで。船の上でしたから。船の上でなんか食べようかなって思って。もちろん、食べても良いものは持って行ってたんですよ。ナッツとか、スルメとか。でも、それだけではお腹膨らまんなって思って。
サラダって思ったんですけど、近くにコンビニもなくて。だから、帰ってきたらサラダ食べるからって。船の定員もありますから、マネージャーさんも乗れないってなって。当然、僕はお弁当積んでるって思ってますから。お弁当のおかずだけ食べりゃエエわって思って。
ほんで、お弁当あんのかなってデッキの方に行ったら、山ほどクリームパン入ってるんですよ。食われへん。ほんで、下の方になんかないのかって思ったら、スパムおにぎりや。おにぎりもあかん。でも、おにぎりの数、めっちゃ少ないねん。全部、クリームパン。多分、コンビニの棚のクリームパン、全部買ったんやと思う。
そっと袋とじて。「これ、食べられへんな」って。「普通のお弁当積んでないですか?」って言うたら、積んであってん。でも、沖縄や、暑いやん。揚げ物やん。でも、ゴーヤチャンプルついててん。ゴーヤチャンプルは、食べてもエエって。卵とゴーヤと豆腐やから。食べてん。ちょっとしたコーナーのヤツ食べて。カツも衣全部はずして。衣はずしたら、小さい小さい。それ3切れくらい食べて。あとは、ずっとスルメかじって。
ほんで、2日いましたから。次の日は、マネージャーさんに朝から「サラダとか買っておいてな」って言うといて。サラダ持って入って。サラダ以外に何かないかなって思って。またビニール袋あるから、見たら、またクリームパンや。山ほどクリームパン入ってんねん。昨日のちゃうんかって。昨日もクリームパン食べてるヤツなんか、誰もいてへん買ったどって思って。
サラダ食べて。でも、お刺身食べて良いから。俺、お刺身大好きやから、お刺身食べて。お刺身食べられたから、まあエエかなって思って。ほんで、帰る日ですよ。帰る日の便が早くなって。朝ごはん、食べずに空港行ったんですよ。空港で食べようって思って。昼、空港で食べようって思って。
でも、思いの外、時間がなくて。喫茶店入ったんですけど。「これ、食べてる時間ないわ」って。コーヒーだけ飲んで。でも、とにかく腹減ってんねん。宮古島やから、那覇まで行くのに45分から1時間くらい。我慢しようって思って。
ほんで、那覇空港について。空港で何か食べようって思って。せやけど、何もない。スパムおにぎりとか。大東寿司とか。何も食べるもんがない。サラダも何もない。もう、腹減ってフラフラになって。
パッと見たら、スニッカーズがあってん。みんな覚えてるよね?お腹が空いたらスニッカーズ。アカンねん、チョコレート食べたら。アカンねんけど、先生には言われててん。パーソナルトレーナーさんには。「もし、どうしようもなくなった時は、しょうがないですよ」って言われてて。
どうしようもなかってん。お腹空いて。もうお腹ペコペコや。それ1個買って、持って行って。ほんなら、離陸して。それだけが楽しみやから。シートベルトサインが消えて、キャビンアテンダントさんが来て。「昼食の準備がございます」「昼食、何ですか?」「サンドウィッチとケーキです」「…あ、結構です」って言うて。
飲み物で、コンソメスープが出てきたから、飲んで。すぐ飲んでもうた、腹減ってるから。すぐキャビンアテンダントさんが、「うっ…」って顔しはってん。「もう一杯、飲まれますか?」って言われたから、「はい、もう一杯」って。合計3杯飲んでん。コンソメスープ。ほんで、命綱や、このスニッカーズ。ちょっとずつかじって。10分くらいかけて食べてん。「ゆっくり食べなさい」って言われてて、いっぱい噛んだら、満腹中枢が刺激されるから。
ちょっとずつスニッカーズ食べて。「あ、しまった」と。写真撮るの忘れたって。包み紙をキレイに伸ばして、写真撮って。ほんで、東京着いたんですよ。着いたら、キャビンアテンダントさんが気を利かせて、「食事、摂られなかったんで、これ…」って、和菓子のセット持ってきはって。「結構です、大丈夫です」「え?大丈夫ですか?本当に」「はい、要りません」って。
ほんで、東京着いて、「どうしようもなかったんで、スニッカーズ食べました。お腹が空いたらスニッカーズってことで」ってスニッカーズの写真送ったら、ババちびるほどの長文で。
「食べてはいけないものを食べました。今までやってきたことが、水の泡です」と。初めてですよ。今までは「良い食事とってますよ。バランス良いですよ」って言われてきたのに。ホンマに、こんな長文、送られてきたことないですよってくらい。
「今、体質を改善している途中ですので、スニッカーズは今は絶対にやめていただきたい」って。「もしもどうしようもないときは、スニッカーズではなく、ソイジョイを」って。そんなん、違い分からへんやん。どっちも一緒やん。どっちも美味いやんって思って。
ほんで、結局、凄い怒られて。あんなに凄い温厚な人が、文章でも怒ってるの分かんねん。「せっかくここまで頑張ってきたのに。ここは抑えてください、辛抱してください」って。ほんまに、たった5 cmのヤツを食べただけでも、アカンわけですよ。
「分かりました。とりあえずチョコレートとかは二度と食べません」って、メールで平謝りですよ。「すみませんでした、申し訳ございません」って謝ったら、次の日、パーソナルトレーナーさんが、逆に可哀想って思ったのか、「食べても良いですよ」ってチョコレートとか、「僕が個人的に探してきました」っていう食べても良いつくねのミートボールとか、今まで食べたことのないササミとか、ちょっと甘いナッツの詰め合わせをくれました。
それをまたちょっとずつ食べてるんですけど、ロケバスでナッツとか食べたら、僕のパキっ、パキっ、パキっって音だけが響いてるんです。
【関連記事】
岡村隆史、『めちゃイケ』企画でライザップ監修の食事制限に苦しむ「美味しい物食べないと、面白いこと浮かばない」
伊集院光「ダイエット食品のトリック」
山里亮太、ダイエットに効果的な考え方を伝授「食べないことが、ダイエット以外にどんなプラスとなるか理解」
同番組の過去記事
| トップページへ |