TOP ≫ アッパレやってまーす! ≫ 西川貴教、努力が必ずしも報われない芸能界での成功に言及「努力は宝くじを買うのと一緒。買わなければ当たらない」
西川貴教、努力が必ずしも報われない芸能界での成功に言及「努力は宝くじを買うのと一緒。買わなければ当たらない」
2015.06.18 (Thu)
2015年6月17日放送のMBSラジオのラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週水 22:00-23:30)にて、T.M.Revolution・西川貴教が、努力が必ずしも報われるわけではなく、運の要素も大きい芸能界での成功について、「努力は宝くじを買うのと一緒。買わなければ当たらない」と、その中でも努力を続ける必要がある、と語っていた。
劇場スジナシ in 名古屋 第一夜 T.M.Revolution 西川貴教
![劇場スジナシ in 名古屋 第一夜 T.M.Revolution 西川貴教 完全保存版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511jGrpLQlL._SL200_.jpg)
リスナーメール:会社の先輩は、キング・オブ・堅実さんです。この先輩は、歌が上手くて、バンドのヴォーカルをしていたらしく、デビューの話もあったそうなんですが、先輩はそれを断ったそうです。
「なんで断ったんですか?」と訊くと、苦笑いしながら「音楽でメシなんか食えないよ」と言っていました。
音楽の世界が厳しいのはよく聞く話ですが、やっぱり音楽で売れるには、西川さんのように、プロデューサーに抱かれないと売れないのでしょうか。
高橋みなみ:そうなの?(笑)知らなかった(笑)常識なんですか?これ。
ケンドーコバヤシ:知らんかったの?
tetsuya:みんなそうじゃないの?(笑)
高橋みなみ:ええ?!
tetsuya:俺もそうやで。
森崎友紀:はっはっはっ(笑)
西川貴教:全員抱かれてんで(笑)
tetsuya:「分かってるよね?この業界」って言われて。
森崎友紀:ええ?!
ケンドーコバヤシ:チャリンって、部屋の鍵置かれてね。
高橋みなみ:怖いよぉ、この世界怖いよぉ(笑)
西川貴教:「ニューオータニ」って書かれててね(笑)
ケンドーコバヤシ:それ以外、音楽無理ですからね。
西川貴教:ふふ(笑)夢、持たれへんわ(笑)
ケンドーコバヤシ:ふふ(笑)
西川貴教:でも、どの世界もそうでしょ。
高橋みなみ:え?!
西川貴教:いや、そういうことじゃなくて(笑)
ケンドーコバヤシ:だから、あと4回足りひんかってん、たかみなさん(笑)あと、4回抱かれたら、ちょうど1位やから(笑)
高橋みなみ:誰に抱かれたんですか(笑)
西川貴教:でもね、それだけで食ってくって、何やっても難しいですからね。
高橋みなみ:難しいですよね。
西川貴教:でも、そこで辞めずに頑張ったら「もしかしたら…」っていうのもあるからね。
高橋みなみ:うん。
西川貴教:これはだって、分からへんよ。
ケンドーコバヤシ:その先輩の人が言うてることが、100%正しいですね。
高橋みなみ:そうか…
ケンドーコバヤシ:だって、食えるようになれるかどうかなんて、運しかないですから。
高橋みなみ:うん。
森崎友紀:そうですね、運ですね。
ケンドーコバヤシ:運しかないですからね。
高橋みなみ:それって、どこで踏ん切りをつけるんですか?やるか、やらないかって。デビューできるって、「もしかしたら」の可能性もあるわけじゃないですか。
ケンドーコバヤシ:ああ。
高橋みなみ:どこで決めれば良いんですかね。
ケンドーコバヤシ:運に任せるのがイヤな人は、やらん方が良いわな。
高橋みなみ:ああ。
西川貴教:たかみなの代名詞とすれば、「努力は必ず報われる」っていうのがありますけど。
高橋みなみ:はい。
ケンドーコバヤシ:アレ、最初は俺の言葉やったんですけどね。
高橋みなみ:ウソ(笑)聞いたことない(笑)
西川貴教:じゃあ、努力すればなんでも報われるかって、そうじゃないことは、みんな分かってるって話もあったじゃない?
高橋みなみ:うん。
西川貴教:努力は、宝くじを買うための行為に近いっていうかね。
高橋みなみ:うん。
西川貴教:買わないと始まらない。「当たらへんから、努力せんかったらエエやん」じゃなくて、当たるためにも、買うって行為が必要。それと同じように、努力をするって行為が、何枚買うかっていうのと一緒っていうね。
【関連記事】
明石家さんま、「努力は必ず報われる」と思う人に「見返りを求めるとロクなことがない」
オードリー若林、努力を他人に見せるべきではない理由「認められたいというメッセージがどこかで出てしまう」
ビートたけしが語る、天才になる方法「1%の才能は99%の努力を上回る。我々にできるのはせいぜい努力」
劇場スジナシ in 名古屋 第一夜 T.M.Revolution 西川貴教
![劇場スジナシ in 名古屋 第一夜 T.M.Revolution 西川貴教 完全保存版 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/511jGrpLQlL._SL200_.jpg)
リスナーメール:会社の先輩は、キング・オブ・堅実さんです。この先輩は、歌が上手くて、バンドのヴォーカルをしていたらしく、デビューの話もあったそうなんですが、先輩はそれを断ったそうです。
「なんで断ったんですか?」と訊くと、苦笑いしながら「音楽でメシなんか食えないよ」と言っていました。
音楽の世界が厳しいのはよく聞く話ですが、やっぱり音楽で売れるには、西川さんのように、プロデューサーに抱かれないと売れないのでしょうか。
高橋みなみ:そうなの?(笑)知らなかった(笑)常識なんですか?これ。
ケンドーコバヤシ:知らんかったの?
tetsuya:みんなそうじゃないの?(笑)
高橋みなみ:ええ?!
tetsuya:俺もそうやで。
森崎友紀:はっはっはっ(笑)
西川貴教:全員抱かれてんで(笑)
tetsuya:「分かってるよね?この業界」って言われて。
森崎友紀:ええ?!
ケンドーコバヤシ:チャリンって、部屋の鍵置かれてね。
高橋みなみ:怖いよぉ、この世界怖いよぉ(笑)
西川貴教:「ニューオータニ」って書かれててね(笑)
ケンドーコバヤシ:それ以外、音楽無理ですからね。
西川貴教:ふふ(笑)夢、持たれへんわ(笑)
ケンドーコバヤシ:ふふ(笑)
西川貴教:でも、どの世界もそうでしょ。
高橋みなみ:え?!
西川貴教:いや、そういうことじゃなくて(笑)
ケンドーコバヤシ:だから、あと4回足りひんかってん、たかみなさん(笑)あと、4回抱かれたら、ちょうど1位やから(笑)
高橋みなみ:誰に抱かれたんですか(笑)
西川貴教:でもね、それだけで食ってくって、何やっても難しいですからね。
高橋みなみ:難しいですよね。
西川貴教:でも、そこで辞めずに頑張ったら「もしかしたら…」っていうのもあるからね。
高橋みなみ:うん。
西川貴教:これはだって、分からへんよ。
ケンドーコバヤシ:その先輩の人が言うてることが、100%正しいですね。
高橋みなみ:そうか…
ケンドーコバヤシ:だって、食えるようになれるかどうかなんて、運しかないですから。
高橋みなみ:うん。
森崎友紀:そうですね、運ですね。
ケンドーコバヤシ:運しかないですからね。
高橋みなみ:それって、どこで踏ん切りをつけるんですか?やるか、やらないかって。デビューできるって、「もしかしたら」の可能性もあるわけじゃないですか。
ケンドーコバヤシ:ああ。
高橋みなみ:どこで決めれば良いんですかね。
ケンドーコバヤシ:運に任せるのがイヤな人は、やらん方が良いわな。
高橋みなみ:ああ。
西川貴教:たかみなの代名詞とすれば、「努力は必ず報われる」っていうのがありますけど。
高橋みなみ:はい。
ケンドーコバヤシ:アレ、最初は俺の言葉やったんですけどね。
高橋みなみ:ウソ(笑)聞いたことない(笑)
西川貴教:じゃあ、努力すればなんでも報われるかって、そうじゃないことは、みんな分かってるって話もあったじゃない?
高橋みなみ:うん。
西川貴教:努力は、宝くじを買うための行為に近いっていうかね。
高橋みなみ:うん。
西川貴教:買わないと始まらない。「当たらへんから、努力せんかったらエエやん」じゃなくて、当たるためにも、買うって行為が必要。それと同じように、努力をするって行為が、何枚買うかっていうのと一緒っていうね。
【関連記事】
明石家さんま、「努力は必ず報われる」と思う人に「見返りを求めるとロクなことがない」
オードリー若林、努力を他人に見せるべきではない理由「認められたいというメッセージがどこかで出てしまう」
ビートたけしが語る、天才になる方法「1%の才能は99%の努力を上回る。我々にできるのはせいぜい努力」
同番組の過去記事
| トップページへ |