TOP久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン ≫ 久保ミツロウ、クソリプをしてしまう人の心理を分析「関連付け欲により、自分と好きな何かを関連付けたがる」

久保ミツロウ、クソリプをしてしまう人の心理を分析「関連付け欲により、自分と好きな何かを関連付けたがる」

2015.06.13 (Sat)
2015年6月11日放送のニッポン放送系のラジオ番組『久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポンGOLD』(毎週木 22:00-23:50)にて、漫画家・久保ミツロウが、クソリプ(Twitter上で、つまらない返答や自分勝手な無関係な返答をされたことを指す俗語)をしててしまう人の心理として、「暴力的なまでの関連付け欲」がそうさせるのではないかと語っていた。

久保ミツロウと能町みね子がオールナイトニッポンやってみた
久保ミツロウと能町みね子がオールナイトニッポンやってみた

久保ミツロウ:私、この先週末に北海道の旅行に行ってまして。

能町みね子:はい。

久保ミツロウ:札幌・函館の旅行に行ってきたんですね。それは、札幌であったイースタンユースのツアーファイナルを観て。一緒に旅行に行ったのが、友達夫婦2人と行ったんですけど。

能町みね子:はい。

久保ミツロウ:ダンナさんの方が、函館出身の方で。私が去年、『久保みねこじらせ旅』で函館に行って、非常にしょっぱい思いをしたじゃないですか(笑)

能町みね子:ある場所でね(笑)

久保ミツロウ:それで、改めて函館をリベンジしようってことで、行ったんですよ。それで、先週で命の輝きコーナーで、クソリプをイジるのやめようってことを言ったんですけど。

能町みね子:まあ。

久保ミツロウ:それで、今回、旅先であえて「これは釣りだ」と。クソリプを寄せ付けるクソリプホイホイなツイートをあえてやってみようと思って。

能町みね子:おお。

久保ミツロウ:ひたすら、「函館に来ています」とか、「ラーメン美味しい」とか。シンプルなのをやったんですよ。

能町みね子:うん、やってました。やってました。

久保ミツロウ:それでね、やっぱり凄い。函館と言ったら、みんな「ラッキーピエロ行ってください」って。

能町みね子:行ったんだけどね。

久保ミツロウ:去年行ったんだけどね。それ観てない人もいるから、いいよって。特に、Instagramの方が凄かったんですけど。ラーメンがヤバかったんですよ。

能町みね子:はい。

久保ミツロウ:函館出身の友達がオススメする、昔ながらのこれぞ王道という函館の塩ラーメン。具もシンプルですよ。

能町みね子:はい。

久保ミツロウ:肉の味がしっかりしたチャーシューに、薄味の麺と。ネギもシンプルなもので。そういう、シンプルな味って、田舎じゃなきゃ残らない、みたいな。ゴテゴテし過ぎた、観光客に迎合し過ぎたものではなくて、ずっと地元で長く食べられ続けてる、そういうシンプルなものってやっぱり美味しいじゃないですか。そこが美味しいって、写真を上げましたよ。

能町みね子:はい。

久保ミツロウ:そしたら、「美味しそうですね」って言ってくれた人は、Instagramではゼロ。

能町みね子:ああ。

久保ミツロウ:違うラーメン屋を勧める人、2人。

能町みね子:それ、何なんだろうね(笑)それ、絶対にくるよね(笑)

久保ミツロウ:それ、文章がまた良かったんですよね。「塩ラーメン、ここの店美味しい」って書いたヤツのコメントですよ。「函館といえば、塩って思うんだけど、私の周りも醤油が多かったなぁ」って。これ、函館の方ですね。

能町みね子:はい。

久保ミツロウ:「塩は、家で作るマルちゃん塩ラーメンだった」って。

能町みね子:自分語りですね。

久保ミツロウ:それで、あとは他のラーメン屋をオススメしてくれてます。これは凄いぞ、と。ラーメンは、私が何を食べたかどうでも良くなってるんですよ。

能町みね子:そうだね(笑)

久保ミツロウ:それで、釣り場を変えようと思って。ツイッターの方で糸を垂らして。ラーメン画像をアップしました。そうすると、「美味しそうですね」って言ってくれる人が1人。

能町みね子:ああ、どうにかいた。

久保ミツロウ:「近くの高校通ってたけど、入ったことない」って人、1人。それと、違うお店のオススメがいっぱい。

能町みね子:皆そうなるんだね。

久保ミツロウ:人は、なぜ素直に「美味しそう」とか「美味しいですよね」って言えないんだろうかって思ったんですけど。

能町みね子:はい。

久保ミツロウ:人間の中には、暴力的なまでの関連付け欲があって。

能町みね子:はい。

久保ミツロウ:要は、自分の好きな人が、自分の好きなものと関わりあって、関連付けたいっていう欲があるんですよ。

能町みね子:あるね。

久保ミツロウ:それを優先させちゃうの。だから、本当に私が欲しいものとか、そういうの、全然吹っ飛んじゃうんだよ。

能町みね子:どうでも良いんだよね。

久保ミツロウ:だから、クソリプっていうのは基本的には、関連付けの欲望だ、と。これは、原始から備わってる何かなのかもしれないんですけどね。ここは研究論文を書き上げるために、もう少し考える必要がありますけど。

能町みね子:クソリプについて、研究論文を書くんですね(笑)

久保ミツロウ:はい。少し手がかりになりました。この関連付け欲。また調査していきたいと思います。

能町みね子:ああ、よくあるよね。リプライじゃないけど、私がずっと昔から親しい誰か漫画家の人とか。タレントさんとかほとんどいないけど、たまたま何人かいるから、そういう人と、たまたま親しいことが発覚した時に、「あそこが繋がったなんて」って書く人がいるんだけどね。

久保ミツロウ:いるいる。

能町みね子:ずっと昔から友達だし。だれかを喜ばせるために繋がってるわけでもないから、なんかモヤっとするんですよね。

久保ミツロウ:そう。

能町みね子:前も、自分の好きな人同士を会わせたいって人もいたじゃないですか。だから、関連付け欲ですよ。

久保ミツロウ:関連付け欲ってあるんですね。


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 久保ミツロウ,能町みね子,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  久保ミツロウ・能町みね子のオールナイトニッポン
次の記事:能町みね子、神楽坂にあった甘味処「花」の閉店のお知らせに感動「氷年のお愛顧を…」

前の記事:バナナマン設楽、『バナナTV』DVD発売で沖縄でのイベント開催を発表「我々、今月末に沖縄に行くんです」