TOP ≫ 木村拓哉のWhat’s UP SMAP / FLOW ≫ 木村拓哉、ドラマ『アイムホーム』最終回は原作とは違うラストと明かす「原作とは着地の仕方が違います」
木村拓哉、ドラマ『アイムホーム』最終回は原作とは違うラストと明かす「原作とは着地の仕方が違います」
2015.06.13 (Sat)
2015年6月12日放送のTOKYO FM系のラジオ番組『What's海賊団 木村拓哉のWhat's UP SMAP!』にて、SMAP・木村拓哉が、テレビ朝日系のドラマ『アイムホーム』の最終回は、原作とは違うラストであると明かしていた。
アイムホーム

リスナーメール:先日、『アイムホーム』の原作者の石坂啓先生のお話を聞く機会がありました。「『アイムホーム』を最初に描くときに、ちょうど同じく記憶を失った男が主役の『ギフト』というドラマを木村さんがやっていて、影響を受けた」と仰っていました。
「ドラマの打ち上げで木村さんに会える機会がもしあったら、言おうと思っている」とも仰っていました。先生とは、まだ会ったことがなかったんですね。
ドラマの撮影も、あとすこしだと思いますが、引き続き、ケガなどしないよう頑張ってください。
木村拓哉:というメールが来ていますけども。お会いしたことないですね、石坂啓さん。打ち上げとかで会うのかな。
石坂啓先生のお話を聞く機会があって、『ギフト』というドラマを木村がやっていて…というお話をされていたらしいですけども。そういうことは、もっとお話を聞く機会だけでなくて、もっと言って良いんじゃないかなって(笑)
最終回、来週に迫ってきてるんですけど。石坂啓先生の話をした後に言うのは、ナニかもしれませんが。ドラマでは、原作とは着地の仕方が違いますね。なので、原作を読まれてる方でも、「アレ?」と思うところがあると思います。
でもこれは、こうしてせっかく自分たちが『アイムホーム』をやらせていただくんだったら、こういう風に終わりたいなっていう形で、終わっています。(先週)チラっと言いましたが、ラストシーンはもう撮ってます(笑)
【関連記事】
明石家さんま、木村拓哉がドラマ『アイムホーム』で自分の言葉を引用して喜ぶ「生きてるだけで丸儲け」
木村拓哉、明石家さんまの名言を『アイムホーム』で引用して本人からメールが来たと明かす「オシャレな使い方」
木村拓哉、『クレヨンしんちゃん』で声優を担当した戸惑いを明かす「ハイテンションなアニメと淡々とした収録現場」
アイムホーム

リスナーメール:先日、『アイムホーム』の原作者の石坂啓先生のお話を聞く機会がありました。「『アイムホーム』を最初に描くときに、ちょうど同じく記憶を失った男が主役の『ギフト』というドラマを木村さんがやっていて、影響を受けた」と仰っていました。
「ドラマの打ち上げで木村さんに会える機会がもしあったら、言おうと思っている」とも仰っていました。先生とは、まだ会ったことがなかったんですね。
ドラマの撮影も、あとすこしだと思いますが、引き続き、ケガなどしないよう頑張ってください。
木村拓哉:というメールが来ていますけども。お会いしたことないですね、石坂啓さん。打ち上げとかで会うのかな。
石坂啓先生のお話を聞く機会があって、『ギフト』というドラマを木村がやっていて…というお話をされていたらしいですけども。そういうことは、もっとお話を聞く機会だけでなくて、もっと言って良いんじゃないかなって(笑)
最終回、来週に迫ってきてるんですけど。石坂啓先生の話をした後に言うのは、ナニかもしれませんが。ドラマでは、原作とは着地の仕方が違いますね。なので、原作を読まれてる方でも、「アレ?」と思うところがあると思います。
でもこれは、こうしてせっかく自分たちが『アイムホーム』をやらせていただくんだったら、こういう風に終わりたいなっていう形で、終わっています。(先週)チラっと言いましたが、ラストシーンはもう撮ってます(笑)
【関連記事】
明石家さんま、木村拓哉がドラマ『アイムホーム』で自分の言葉を引用して喜ぶ「生きてるだけで丸儲け」
木村拓哉、明石家さんまの名言を『アイムホーム』で引用して本人からメールが来たと明かす「オシャレな使い方」
木村拓哉、『クレヨンしんちゃん』で声優を担当した戸惑いを明かす「ハイテンションなアニメと淡々とした収録現場」
同番組の過去記事
| トップページへ |