爆笑問題・田中、ドローンで撮影した番組映像での変化を指摘「『許可をとって撮影しました』とテロップ」
2015.05.06 (Wed)
2015年5月5日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・爆笑問題の田中裕二が、小型無人機・ドローンで撮影した、ニュース番組などの映像での変化があった、と指摘していた。
2015年度版 漫才 爆笑問題のツーショット
![2015年度版 漫才 爆笑問題のツーショット [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61UCfKFBC2L._SL200_.jpg)
田中裕二:『進撃の巨人』で、軍艦島でロケとかやってたって。今、世界遺産になるかもしれないもんね。
太田光:ああ、『進撃の巨人』?
田中裕二:『進撃の巨人』じゃねぇよ。映画で世界遺産にならいだろ。その前に、アカデミー賞とかとるよ。
太田光:うん。
田中裕二:軍艦島を始め、日本の色んな日本の産業の遺産、八幡製鉄所とか。そういうのが一気になるとか。まだ、決まってはいないのかも知れないけど。
太田光:うん。
田中裕二:だから、行っておいてよかったな。NHKのロケで。
太田光:アレはでも、結構、危ないらしいですからね。
田中裕二:倒壊する恐れがあるからね。あの時ですよね、ドローンをさ…
太田光:ドローンを飛ばしましたね。
田中裕二:最初に、ドローンで撮影して。
太田光:ドローン撮影しましたね。結局、足を踏み入れられないところがありましたからね。
田中裕二:そうそう。それで、軍艦島の真上からバーって撮るっていうね。しかも、低いところも。ヘリを飛ばさなきゃ、もう無理だって話だから。それを、ドローンでやって。「スゲェな、コレ」って言ってたんだもんね。
太田光:うん。
田中裕二:「こんなのがあるんだ」って。それが、1~1年半くらい前で。そんな昔ではないけど、それまであんまり、一般的にはなってなかったよね。
太田光:うん。
田中裕二:今回、色々と騒ぎになったじゃないですか。首相官邸のこととかもあってさ。
太田光:うん。
田中裕二:今日、ニュースを観てたらさ、ニュースでも、ドローンで撮影したとみられる映像ってあるわけですよ。その時にも、ちゃんと「許可をとって撮影しました」って、テロップが出るようになったね。
太田光:ああ、そう。
田中裕二:「許可をとって撮影しました」って。
太田光:法整備が、まだ整ってないからね。
田中裕二:やっぱり凄いけどね。
太田光:カナダは、相当前…10数年前から、ドローンの時代がくるって見越して、全部、法整備したらしいね。
田中裕二:ああ、そうなの?
太田光:今、だからカナダは相当、許可とか全部整ってて。要するに、「この先、ドローンが一大産業になる」って10数年前から、議会で議論されてて。
田中裕二:そうなると、やっぱり法律上の問題も出てくるだろうって、全部見越してるんだ。
太田光:そうそう。ドローンって言ったって、携帯用だけじゃないですからね。本当に、航空機のヤツもありますから。アメリカなんか、ドローンアタックってやってるくだいですからね。
田中裕二:軍事的にね。
太田光:無人機っていう、大きな意味で言えばね。そうすると、当然、飛んで良い区域っていうのはありますからね。
田中裕二:領空侵犯的なこともあるからね。
【関連記事】
伊集院光、首相官邸ドローン落下事件での規制強化の動きに疑問「警備態勢は、警備態勢で考え直すべき」
伊集院光、小型無人機・ドローンで撮影された衝撃映像を語る「秘境駅、ドローンを叩き落とした猿」
爆笑問題・太田×山田五郎「テレビ業界の自主規制が厳しくなった3つの理由」
2015年度版 漫才 爆笑問題のツーショット
![2015年度版 漫才 爆笑問題のツーショット [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/61UCfKFBC2L._SL200_.jpg)
田中裕二:『進撃の巨人』で、軍艦島でロケとかやってたって。今、世界遺産になるかもしれないもんね。
太田光:ああ、『進撃の巨人』?
田中裕二:『進撃の巨人』じゃねぇよ。映画で世界遺産にならいだろ。その前に、アカデミー賞とかとるよ。
太田光:うん。
田中裕二:軍艦島を始め、日本の色んな日本の産業の遺産、八幡製鉄所とか。そういうのが一気になるとか。まだ、決まってはいないのかも知れないけど。
太田光:うん。
田中裕二:だから、行っておいてよかったな。NHKのロケで。
太田光:アレはでも、結構、危ないらしいですからね。
田中裕二:倒壊する恐れがあるからね。あの時ですよね、ドローンをさ…
太田光:ドローンを飛ばしましたね。
田中裕二:最初に、ドローンで撮影して。
太田光:ドローン撮影しましたね。結局、足を踏み入れられないところがありましたからね。
田中裕二:そうそう。それで、軍艦島の真上からバーって撮るっていうね。しかも、低いところも。ヘリを飛ばさなきゃ、もう無理だって話だから。それを、ドローンでやって。「スゲェな、コレ」って言ってたんだもんね。
太田光:うん。
田中裕二:「こんなのがあるんだ」って。それが、1~1年半くらい前で。そんな昔ではないけど、それまであんまり、一般的にはなってなかったよね。
太田光:うん。
田中裕二:今回、色々と騒ぎになったじゃないですか。首相官邸のこととかもあってさ。
太田光:うん。
田中裕二:今日、ニュースを観てたらさ、ニュースでも、ドローンで撮影したとみられる映像ってあるわけですよ。その時にも、ちゃんと「許可をとって撮影しました」って、テロップが出るようになったね。
太田光:ああ、そう。
田中裕二:「許可をとって撮影しました」って。
太田光:法整備が、まだ整ってないからね。
田中裕二:やっぱり凄いけどね。
太田光:カナダは、相当前…10数年前から、ドローンの時代がくるって見越して、全部、法整備したらしいね。
田中裕二:ああ、そうなの?
太田光:今、だからカナダは相当、許可とか全部整ってて。要するに、「この先、ドローンが一大産業になる」って10数年前から、議会で議論されてて。
田中裕二:そうなると、やっぱり法律上の問題も出てくるだろうって、全部見越してるんだ。
太田光:そうそう。ドローンって言ったって、携帯用だけじゃないですからね。本当に、航空機のヤツもありますから。アメリカなんか、ドローンアタックってやってるくだいですからね。
田中裕二:軍事的にね。
太田光:無人機っていう、大きな意味で言えばね。そうすると、当然、飛んで良い区域っていうのはありますからね。
田中裕二:領空侵犯的なこともあるからね。
【関連記事】
伊集院光、首相官邸ドローン落下事件での規制強化の動きに疑問「警備態勢は、警備態勢で考え直すべき」
伊集院光、小型無人機・ドローンで撮影された衝撃映像を語る「秘境駅、ドローンを叩き落とした猿」
爆笑問題・太田×山田五郎「テレビ業界の自主規制が厳しくなった3つの理由」
同番組の過去記事
| トップページへ |