TOP山里亮太の不毛な議論 ≫ 山里亮太、自分が教えた『飲み会の断り方テク』を後輩に使われる「ゴースト会議っていう技」

山里亮太、自分が教えた『飲み会の断り方テク』を後輩に使われる「ゴースト会議っていう技」

2015.04.09 (Thu)
2015年4月8日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00-27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、後輩芸人を飲みに誘ったところ、自らが教えた「飲み会の断り方テクニック」で断られてしまった、と明かしていた。

たりふた SUMMER JAM 14 山里関節祭り
たりふた SUMMER JAM '14~山里関節祭り~ [DVD]

山里亮太:ほろ酔いになると、俺、語りモードになっちゃうんだよね。そうなると、凄い誰かと喋りたくなっちゃうの。

東中野という街で、「あ、そうだ」と。私には、山里軍団という、素敵な軍団があるじゃないかってことで。東中野に住んでるし、アイツら。だから、そこで語ろうかって思って。

山里軍団の右腕、R藤本に連絡しましたら、「あ、藤本?ちょっと今日、飲んじゃって。飲み足りないから、東中野で飲もうよ」なんて。「あ、すみません…打ち合わせで」って。「あ、そう…何時まで?」「いや、ちょっと結構掛かりますね」「ああ、そう。分かった。またね」って。

右腕がそうだから、今度は左腕だって思って。GAG少年楽団の宮戸に電話かけて。「宮戸?今、東中野で飲んでるんだけどさ。ちょっと、飲みたいんだけどさ」「すみません、打ち合わせです」って。

「あ、ホント?何時くらいまで?」「ちょっと、掛かりそうですね」って。打ち合わせっていうのは、しょうがない。

でも、一個だけ俺が気になるのは、僕がよくオードリー若林くんとやってる、『たりないふたり』でのネタで、「飲み会の断り方」っていうのでね、ゴースト会議っていう技があるの。それは、藤本も宮戸も知ってるはずなのよ。俺が教えたことあるから。

「打ち合わせです」って言う、と。その後、「どれくらい?」って絶対に相手は訊いてくる。そしたら、「結構、掛かりそうです」って言うっていうテンプレートを教えてたんだけど。2人とも、たまたまかな。文言が一緒だったから、気になったんだけどね(笑)

【関連記事】
マツコ、有吉弘行のウンナン南原を先輩として立てる姿を手本にすべきと語る「付き合い良い方が得」

南キャン山里とオードリー若林の番組『たりないふたり』が復活

おぎやはぎ矢作、加藤浩次に絡まれて綾野剛が飲み会から逃亡したと明かす「『俺、面倒クセェか?』と言い出す」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 山里亮太,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  山里亮太の不毛な議論
次の記事:山里亮太、ウーマン村本との冷戦状態について直接本人と話し合う「妙なバチバチです、一触即発」

前の記事:有吉弘行、高校時代に陸上部顧問の担任へ行なった復讐「陸上部を騙って駅伝出場」