TOP ≫ 千原ジュニアのRPM GO!GO! ≫ 千原ジュニア、アンガ田中の提唱したレジでの会計を効率化する方法に感心「バーコードの面を上に」
千原ジュニア、アンガ田中の提唱したレジでの会計を効率化する方法に感心「バーコードの面を上に」
2015.03.09 (Mon)
2015年3月7日放送のニッポン放送系のラジオ番組『千原ジュニアのRPM GO!GO!』(毎週土 17:00 - 17:30)にて、お笑い芸人・千原ジュニアが、アンガールズ・田中卓志の提唱したという、スーパーなどのレジでの会計を効率化する方法に感心したと語っていた。
2014千原ジュニア40歳LIVE「千原ジュニア×□」
![2014千原ジュニア40歳LIVE「千原ジュニア×□」 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hdtcnMfSL._SL200_.jpg)
千原ジュニア:この間、『ハッとしたノートの会』(中京テレビ)っていう番組で、ヒロミさんとMCやらせてもらって。みんな、ノートを1週間持って。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:「ハッ」としたことを書いて、発表するっていう。
中村岳人:メモっておくんですね。出演者各自が。
千原ジュニア:そうそう。たとえば、和田アキ子さんがエレベーターに乗ったら、「ペット」ってボタンがあったって。
中村岳人:え?
千原ジュニア:「何やコレ?」って思ったって言うんやけど、それは、「ペットが乗ってますよ。開いた時にビックリしないでくださいね」ってことを知らせるボタンなんやって。
中村岳人:へぇ。
千原ジュニア:ペットを連れて乗ってて、開いたところで「ワンワンワン!」ってなったらビックリしてしまうから、それを知らせるボタンなんやって。
中村岳人:へぇ。
千原ジュニア:その中で、アンガールズの田中が発表したことで、アイツやっぱり凄いなぁって思ったんやけど。「こうしたら、いつも時間かかってるレジが、むちゃくちゃ早く終わる」っていうことなんやけど。
中村岳人:え?
千原ジュニア:気づいて、ハッとしたって言うねんけど。「バーコードの付いてる方を向けてレジに置くと、早く読み取れる」って。
中村岳人:ああ!
千原ジュニア:ピッピッピッってできるから、めちゃくちゃ早いっていうねん。
中村岳人:ああ、こっち次第だったんですね。
千原ジュニア:こっちが、バーコードの方を向けて、レジに持って行ったら早いって。たしかにせやなって。だから、カゴに入れる時に、商品のバーコードを付いてる方を上に向けて置いていけば、店員さんはピッピッピッ…って出来るから、早くなるんじゃないかって。これを日本中の人がやれば、めちゃくちゃ早くなると思う。
中村岳人:ああ、それはそうだな。
千原ジュニア:これ、ハサミを渡す時、刃を自分が持って渡すようなマナー的に浸透していけば、凄い良いよね。
中村岳人:効率よくなりますね。良いこと言うなぁ。
【関連記事】
ロンブー田村淳、相談を持ちかけられた時の対処方法「死を意識させる相談を逆に持ちかける」
バカリズムが語る、ダラけた自分を奮い立たせる方法「逆境に晒された人の頑張る姿を見る」
おのののか、落ち込んだ時に自分を励ます方法「鏡の自分に語りかける」
南キャン山里が語る、人間関係でストレスを減らす方法「他人を怒るより、自分が何をすべきか考えるべき」
2014千原ジュニア40歳LIVE「千原ジュニア×□」
![2014千原ジュニア40歳LIVE「千原ジュニア×□」 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hdtcnMfSL._SL200_.jpg)
千原ジュニア:この間、『ハッとしたノートの会』(中京テレビ)っていう番組で、ヒロミさんとMCやらせてもらって。みんな、ノートを1週間持って。
中村岳人:はい。
千原ジュニア:「ハッ」としたことを書いて、発表するっていう。
中村岳人:メモっておくんですね。出演者各自が。
千原ジュニア:そうそう。たとえば、和田アキ子さんがエレベーターに乗ったら、「ペット」ってボタンがあったって。
中村岳人:え?
千原ジュニア:「何やコレ?」って思ったって言うんやけど、それは、「ペットが乗ってますよ。開いた時にビックリしないでくださいね」ってことを知らせるボタンなんやって。
中村岳人:へぇ。
千原ジュニア:ペットを連れて乗ってて、開いたところで「ワンワンワン!」ってなったらビックリしてしまうから、それを知らせるボタンなんやって。
中村岳人:へぇ。
千原ジュニア:その中で、アンガールズの田中が発表したことで、アイツやっぱり凄いなぁって思ったんやけど。「こうしたら、いつも時間かかってるレジが、むちゃくちゃ早く終わる」っていうことなんやけど。
中村岳人:え?
千原ジュニア:気づいて、ハッとしたって言うねんけど。「バーコードの付いてる方を向けてレジに置くと、早く読み取れる」って。
中村岳人:ああ!
千原ジュニア:ピッピッピッってできるから、めちゃくちゃ早いっていうねん。
中村岳人:ああ、こっち次第だったんですね。
千原ジュニア:こっちが、バーコードの方を向けて、レジに持って行ったら早いって。たしかにせやなって。だから、カゴに入れる時に、商品のバーコードを付いてる方を上に向けて置いていけば、店員さんはピッピッピッ…って出来るから、早くなるんじゃないかって。これを日本中の人がやれば、めちゃくちゃ早くなると思う。
中村岳人:ああ、それはそうだな。
千原ジュニア:これ、ハサミを渡す時、刃を自分が持って渡すようなマナー的に浸透していけば、凄い良いよね。
中村岳人:効率よくなりますね。良いこと言うなぁ。
【関連記事】
ロンブー田村淳、相談を持ちかけられた時の対処方法「死を意識させる相談を逆に持ちかける」
バカリズムが語る、ダラけた自分を奮い立たせる方法「逆境に晒された人の頑張る姿を見る」
おのののか、落ち込んだ時に自分を励ます方法「鏡の自分に語りかける」
南キャン山里が語る、人間関係でストレスを減らす方法「他人を怒るより、自分が何をすべきか考えるべき」
同番組の過去記事
| トップページへ |