ピエール瀧、リアル執事が仕える大富豪の実態に驚き「資産50億以上」「自宅に放送局用パラボラアンテナ」
2015.02.10 (Tue)
2015年2月5日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『たまむすび』(毎週月-金 13:00-15:30)にて、電気グルーヴのピエール瀧が、現実世界の執事が仕えるという、大富豪の実態に驚いていた。
執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣

赤江珠緒:本日のゲストは、世界の富豪に仕えた一流の執事・新井直之さんが来て下さいます。去年、本を出されまして『執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣』が話題になっているということで、色々教えていただきましょう。
ピエール瀧:はい。
赤江珠緒:日本バトラー&コンシェルジュ株式会社代表取締役で、現役の執事でもいらっしゃいます、新井直之さんです、よろしくお願い致します。
新井直之:よろしくお願い致します。
ピエール瀧:新井さんは、代表取締役ということは、社長でもあるわけですよね。社長でありながら、執事なんですね。
新井直之:はい。そんなに大きくない会社なものですから、代表をやりながら人がいない時は、自分が執事として仕事をする、という形になっています。
赤江珠緒:新井直之さんは東京都のお生まれで大学卒業後アメリカの企業の日本法人でサラリーマン生活を経て、2008年日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を設立されました。今申しましたようにご自身も執事として大富豪のお客様を担当する傍ら、富裕層ビジネス顧客満足度向上に関わるコンサルティングやマナーサービスにまつわる講演や研修も行っていらっしゃいます。また映画、ドラマ、舞台の中に出てくる執事の監修も担当されていまして、例えば人気ドラマ『謎解きはディナーの後で』に登場する嵐の桜井翔さん、北川景子さんなどに所作指導もされたのが新井さんなんですね。
ピエール瀧:うん。
赤江珠緒:大富豪の皆さんを、相手になさっている会社ということですが、大富豪というのは、どのくらいの資産をお持ちの方ですか?
新井直之:私も、聞いたことがあるわけではないんですけど、資産でいうと少なくても50億円以上くらいはお持ちではないかな、と。あと、年収とかですと、働いていない方もいらっしゃるんですよ。ただ、資産がある方もいらっしゃるのですけど、執事を雇う、執事を雇うのもけっこうな1年間雇うのはお金もかかりますので…それに耐えうるような収入、5億円以上くらいの方が。
ピエール瀧:年収5億円?
新井直之:はい。そうした方が主ではないか、と思います。
ピエール瀧:そのくらいの人が、「ちょっと執事を雇いたいんだけど」となってくるわけですよね。
新井直之:はい。
ピエール瀧:そういう人達の要求は、半端ないと思うのですけどね。
新井直之:はい、そうですね。無茶というか…無理というか、そういったものが非常に多くありますね。
赤江珠緒:今までで、「これはなかなか厳しかった」という要望はあります?
新井直之:はい。日本でですね、「ヨーロッパのテレビ番組が観たい」と言われまして。
赤江珠緒:はぁ(笑)
新井直之:例えば、衛星放送で一部やっていたりとか、あるいは録画をしたものを日本に持ってくれば良いのかと思っていたら、「リアルタイムで観たい」と。
赤江珠緒:リアルタイム?
ピエール瀧:なるほど。もしかしたら、「俺はマンチェスターユナイテッドとチェルシーの試合があるんだけど、俺はチェルシーのスポンサーだからリアルタイムで観たい」って時もあるわけですよね?
新井直之:そういうレベルですね。…色々、調べたらですね、家に大きなパラボナアンテナ…本当に放送局にある大きな物を設置することができる、と。
赤江珠緒:本当に放送局ですけど、それ(笑)
新井直之:山岳地域、難視聴地域向けに、ヨーロッパなんかもそうした地上波を衛星放送で出したりするんですね、一部。その微弱な電波を、なんとかキャッチして観ることができるということが分かって。
赤江珠緒:ええ。
新井直之:まさしく、それを取り付けまして実現に至りました。
ピエール瀧:その取り付けコストは、向こう持ちですよね?
新井直之:もちろんそうですね。
ピエール瀧:「金の話ではないんだ、観られるようにしてくれ」という。
新井直之:ええ。
新井直之:お金も、数千万円ほど掛かりまして。
ピエール瀧:そうですよね。でも、そうしたことをするにも、ルートを持っていないとダメですよね。
新井直之:そうですね。
赤江珠緒:新井さんは、今までどんな国の方々にお仕えされたのですか?
新井直之:様々な国があるりますが…ロシアとか。
赤江珠緒:新井さんは、ロシアにお住まいになっていたことが?
新井直之:いえ、そうではなくてですね、ロシアの方が日本にご自宅とかをお持ちですので、一定期間とか来られたりとかするんですね。その間だけ、仕えされていただいたりとか。ちょっと旅行に出かける時に、一緒に付いていったりとか。そういうケースもございますね。
ピエール瀧:「ちょっと京都に行くんだけど、上手いことセッティングしてくれ」とか?
新井直之:はい。
ピエール瀧:「着物を作りたいんだけど、良い呉服屋さんを探してほしい」とか?
新井直之:まさしく、そういう感じですね。
赤江珠緒:もう、ベクトルがどちらに向かうか、分からないのに、瞬時に対応していかないといけない?
新井直之:そうですね。あとは、なかなか行き先を行ってくれないんですね、自分のご予定を。
ピエール瀧:うん。
新井直之:突然「京都に行くぞ」とか「今から行く」とかですね。そういうお話が多い。なぜかというと、自分の行き先をあらかじめ言ってしまうと、そこに先回りをして何者かに狙われてしまう、とか。セキュリティー面を凄く気にされているんですね。
赤江珠緒:なるほど。
新井直之:決まっていても、直前まで行き先を言わないんですね。
ピエール瀧:なるほど。
【関連記事】
千原ジュニア、売れっ子キャバ嬢の「客が金持ちかどうかを見極める方法」に驚き
おぎやはぎ小木、妻に金持ちであると見栄を張った結果「妻がスゲェ金をつかって、怖くなる時がある」
ジャルジャル福徳、実家が金持ちと思われがちでも実際は違うと明かす「祖父がぜんまい輸入で財産を築いたが…」
ケンドーコバヤシ、飛行機でついに連絡先の書かれた手紙をゲット「超金持ちそうな80歳女性から」
執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣

資産50億円以上、年収5億円以上
赤江珠緒:本日のゲストは、世界の富豪に仕えた一流の執事・新井直之さんが来て下さいます。去年、本を出されまして『執事だけが知っている世界の大富豪58の習慣』が話題になっているということで、色々教えていただきましょう。
ピエール瀧:はい。
赤江珠緒:日本バトラー&コンシェルジュ株式会社代表取締役で、現役の執事でもいらっしゃいます、新井直之さんです、よろしくお願い致します。
新井直之:よろしくお願い致します。
ピエール瀧:新井さんは、代表取締役ということは、社長でもあるわけですよね。社長でありながら、執事なんですね。
新井直之:はい。そんなに大きくない会社なものですから、代表をやりながら人がいない時は、自分が執事として仕事をする、という形になっています。
赤江珠緒:新井直之さんは東京都のお生まれで大学卒業後アメリカの企業の日本法人でサラリーマン生活を経て、2008年日本バトラー&コンシェルジュ株式会社を設立されました。今申しましたようにご自身も執事として大富豪のお客様を担当する傍ら、富裕層ビジネス顧客満足度向上に関わるコンサルティングやマナーサービスにまつわる講演や研修も行っていらっしゃいます。また映画、ドラマ、舞台の中に出てくる執事の監修も担当されていまして、例えば人気ドラマ『謎解きはディナーの後で』に登場する嵐の桜井翔さん、北川景子さんなどに所作指導もされたのが新井さんなんですね。
ピエール瀧:うん。
赤江珠緒:大富豪の皆さんを、相手になさっている会社ということですが、大富豪というのは、どのくらいの資産をお持ちの方ですか?
新井直之:私も、聞いたことがあるわけではないんですけど、資産でいうと少なくても50億円以上くらいはお持ちではないかな、と。あと、年収とかですと、働いていない方もいらっしゃるんですよ。ただ、資産がある方もいらっしゃるのですけど、執事を雇う、執事を雇うのもけっこうな1年間雇うのはお金もかかりますので…それに耐えうるような収入、5億円以上くらいの方が。
ピエール瀧:年収5億円?
新井直之:はい。そうした方が主ではないか、と思います。
ピエール瀧:そのくらいの人が、「ちょっと執事を雇いたいんだけど」となってくるわけですよね。
新井直之:はい。
大富豪のカネの使い方
ピエール瀧:そういう人達の要求は、半端ないと思うのですけどね。
新井直之:はい、そうですね。無茶というか…無理というか、そういったものが非常に多くありますね。
赤江珠緒:今までで、「これはなかなか厳しかった」という要望はあります?
新井直之:はい。日本でですね、「ヨーロッパのテレビ番組が観たい」と言われまして。
赤江珠緒:はぁ(笑)
新井直之:例えば、衛星放送で一部やっていたりとか、あるいは録画をしたものを日本に持ってくれば良いのかと思っていたら、「リアルタイムで観たい」と。
赤江珠緒:リアルタイム?
ピエール瀧:なるほど。もしかしたら、「俺はマンチェスターユナイテッドとチェルシーの試合があるんだけど、俺はチェルシーのスポンサーだからリアルタイムで観たい」って時もあるわけですよね?
新井直之:そういうレベルですね。…色々、調べたらですね、家に大きなパラボナアンテナ…本当に放送局にある大きな物を設置することができる、と。
赤江珠緒:本当に放送局ですけど、それ(笑)
新井直之:山岳地域、難視聴地域向けに、ヨーロッパなんかもそうした地上波を衛星放送で出したりするんですね、一部。その微弱な電波を、なんとかキャッチして観ることができるということが分かって。
赤江珠緒:ええ。
新井直之:まさしく、それを取り付けまして実現に至りました。
ピエール瀧:その取り付けコストは、向こう持ちですよね?
新井直之:もちろんそうですね。
ピエール瀧:「金の話ではないんだ、観られるようにしてくれ」という。
新井直之:ええ。
新井直之:お金も、数千万円ほど掛かりまして。
ピエール瀧:そうですよね。でも、そうしたことをするにも、ルートを持っていないとダメですよね。
新井直之:そうですね。
迅速かつ臨機応変に動く必要のある執事
赤江珠緒:新井さんは、今までどんな国の方々にお仕えされたのですか?
新井直之:様々な国があるりますが…ロシアとか。
赤江珠緒:新井さんは、ロシアにお住まいになっていたことが?
新井直之:いえ、そうではなくてですね、ロシアの方が日本にご自宅とかをお持ちですので、一定期間とか来られたりとかするんですね。その間だけ、仕えされていただいたりとか。ちょっと旅行に出かける時に、一緒に付いていったりとか。そういうケースもございますね。
ピエール瀧:「ちょっと京都に行くんだけど、上手いことセッティングしてくれ」とか?
新井直之:はい。
ピエール瀧:「着物を作りたいんだけど、良い呉服屋さんを探してほしい」とか?
新井直之:まさしく、そういう感じですね。
赤江珠緒:もう、ベクトルがどちらに向かうか、分からないのに、瞬時に対応していかないといけない?
新井直之:そうですね。あとは、なかなか行き先を行ってくれないんですね、自分のご予定を。
ピエール瀧:うん。
新井直之:突然「京都に行くぞ」とか「今から行く」とかですね。そういうお話が多い。なぜかというと、自分の行き先をあらかじめ言ってしまうと、そこに先回りをして何者かに狙われてしまう、とか。セキュリティー面を凄く気にされているんですね。
赤江珠緒:なるほど。
新井直之:決まっていても、直前まで行き先を言わないんですね。
ピエール瀧:なるほど。
【関連記事】
千原ジュニア、売れっ子キャバ嬢の「客が金持ちかどうかを見極める方法」に驚き
おぎやはぎ小木、妻に金持ちであると見栄を張った結果「妻がスゲェ金をつかって、怖くなる時がある」
ジャルジャル福徳、実家が金持ちと思われがちでも実際は違うと明かす「祖父がぜんまい輸入で財産を築いたが…」
ケンドーコバヤシ、飛行機でついに連絡先の書かれた手紙をゲット「超金持ちそうな80歳女性から」
同番組の過去記事
| トップページへ |