家電芸人・土田晃之、ランニングに最適なワイヤレスイヤホン yurbuds『LEAP WIRELESS FOR WOMEN』を紹介
2015.02.04 (Wed)
2015年2月1日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、yurbuds(ヤーバッズ) にワイヤレスイヤホン『LEAP WIRELESS FOR WOMEN』を紹介していた。
土田晃之:今日ご紹介する最新家電は、yurbuds(ヤーバッズ) Bluetooth イヤホン『LEAP WIRELES FOR WOMEN』です。今回のこの商品ですけども、特にお勧めしたいのがウォーキングやランニングをされる方です。
yurbuts(ヤーバッズ)というメーカーは、トライアスロンやマラソンなどのアスリート経験者が、自ら理想とするスポーツイヤホンを作るため、2008年に立ち上げられたブランドです。最近立ち上げたブランドですが、全米シェア NO.1と言われています。
さらに、世界最大級のアメリカの有名オーディオメーカー・JBLが、サウンド面をプロデュースしています。だから、音のクオリティが向上しています。スポーツ中でも高音質を体感できるということですね。
こちらのイヤホンの特徴ですけども、ワイヤレスです。左耳用と右耳用を結ぶ短いケーブルを、首の後ろに回して装着するスタイルです。重さは、およそ20gです。スマートフォンなどのBluetooth 対応機器と接続して、6時間以上のスタミナ再生を実現します。
イヤホンをつけている時の悩みの種と言えば、長時間つけていると耳が痛くなること。しかし、このイヤホンは心配不要です。耳が痛くなることがないよう、医療用の柔軟性のあるシリコン素材を採用しています。人間工学に基づき耳の神経が集まる部分を避けてデザインしているために、長時間のトレーニングでも快適に使用できます。
また、イヤホンのもう1つの悩みの種が、抜け落ちること。やっぱり、耳の穴のサイズもありますからね。このイヤホンはですね、yurbuts(ヤーバッズ)独自のイヤーチップをひねりながら耳に入れるスタイルで、アクティブにスポーツを楽しんでいても、外れないので、安心してトレーニングやスポーツに打ち込めます。だから、通常の生活をしてる時とか通勤通学で使う時には、まず外れることはないと思います。
また、汗を防ぐように作られています。夏場にウォーキングする時は、本当に汗とかで大変だったりするんですけど、そういうことも考えられているんですね。あと、LEAP WIRELES FOR WOMENは、小さな耳でもフィットするように作られている女性向けモデルです。女性だと、「全然、耳のサイズに合わない」とかあったりするんですけど、こちらの商品は女性向けに作られてます。「LEAP」というのは、飛び跳ねるという意味なので、そういうことをした時にも取れないようにできていることですね。
さらに、このイヤホンは、通話もできます。右耳用のイヤホンの下に、ハンズフリーの通話用マイク搭載のコントローラーが装備されていますので、ランニング中などに着信があっても、ボタンを押すだけで、そのままハンズリーフォンとして通話できます。
また、コントローラーで音量を調節したりできます。再生、一時停止、曲送りや曲戻しなどもできます。多機能で、つけていても本当に負担にならないという、本当によくできたイヤホンだと思います。
今日ご紹介したのはアクアカラーの女性向けモデルですが、『LIBERTY WIRELESS』という男性向けもあります。
【関連記事】
家電芸人・土田晃之がオススメ、女性のダイエットに最適なタニタ『カロリズム レディプラスAM-133』
家電芸人・土田晃之がオススメするマッサージチェア『リアルプロ EP-MA058』
家電芸人・土田晃之、タニタの医療用に近い高精度体重計「インナースキャンデュアル RD-901」を紹介
![]() yurbuds(ヤーバッズ) LEAP WIRELESS FOR WOMEN |
土田晃之:今日ご紹介する最新家電は、yurbuds(ヤーバッズ) Bluetooth イヤホン『LEAP WIRELES FOR WOMEN』です。今回のこの商品ですけども、特にお勧めしたいのがウォーキングやランニングをされる方です。
yurbuts(ヤーバッズ)というメーカーは、トライアスロンやマラソンなどのアスリート経験者が、自ら理想とするスポーツイヤホンを作るため、2008年に立ち上げられたブランドです。最近立ち上げたブランドですが、全米シェア NO.1と言われています。
さらに、世界最大級のアメリカの有名オーディオメーカー・JBLが、サウンド面をプロデュースしています。だから、音のクオリティが向上しています。スポーツ中でも高音質を体感できるということですね。
長時間つけていても痛くない
こちらのイヤホンの特徴ですけども、ワイヤレスです。左耳用と右耳用を結ぶ短いケーブルを、首の後ろに回して装着するスタイルです。重さは、およそ20gです。スマートフォンなどのBluetooth 対応機器と接続して、6時間以上のスタミナ再生を実現します。
イヤホンをつけている時の悩みの種と言えば、長時間つけていると耳が痛くなること。しかし、このイヤホンは心配不要です。耳が痛くなることがないよう、医療用の柔軟性のあるシリコン素材を採用しています。人間工学に基づき耳の神経が集まる部分を避けてデザインしているために、長時間のトレーニングでも快適に使用できます。
抜け落ちを防止する設計
また、イヤホンのもう1つの悩みの種が、抜け落ちること。やっぱり、耳の穴のサイズもありますからね。このイヤホンはですね、yurbuts(ヤーバッズ)独自のイヤーチップをひねりながら耳に入れるスタイルで、アクティブにスポーツを楽しんでいても、外れないので、安心してトレーニングやスポーツに打ち込めます。だから、通常の生活をしてる時とか通勤通学で使う時には、まず外れることはないと思います。
また、汗を防ぐように作られています。夏場にウォーキングする時は、本当に汗とかで大変だったりするんですけど、そういうことも考えられているんですね。あと、LEAP WIRELES FOR WOMENは、小さな耳でもフィットするように作られている女性向けモデルです。女性だと、「全然、耳のサイズに合わない」とかあったりするんですけど、こちらの商品は女性向けに作られてます。「LEAP」というのは、飛び跳ねるという意味なので、そういうことをした時にも取れないようにできていることですね。
ハンズフリー通話も可能
さらに、このイヤホンは、通話もできます。右耳用のイヤホンの下に、ハンズフリーの通話用マイク搭載のコントローラーが装備されていますので、ランニング中などに着信があっても、ボタンを押すだけで、そのままハンズリーフォンとして通話できます。
また、コントローラーで音量を調節したりできます。再生、一時停止、曲送りや曲戻しなどもできます。多機能で、つけていても本当に負担にならないという、本当によくできたイヤホンだと思います。
今日ご紹介したのはアクアカラーの女性向けモデルですが、『LIBERTY WIRELESS』という男性向けもあります。
【関連記事】
家電芸人・土田晃之がオススメ、女性のダイエットに最適なタニタ『カロリズム レディプラスAM-133』
家電芸人・土田晃之がオススメするマッサージチェア『リアルプロ EP-MA058』
家電芸人・土田晃之、タニタの医療用に近い高精度体重計「インナースキャンデュアル RD-901」を紹介
同番組の過去記事
| トップページへ |