TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ トータルテンボス・藤田がアフロになった理由
トータルテンボス・藤田がアフロになった理由
2009.10.03 (Sat)
![漫才ベストライブ「しのびねぇな。かまわんよ。」 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51IWy3f88zL._SL160_.jpg)
「本当は、純粋で何の特徴もない奴なんですよ」と藤田は自身のことを話していた。「アフロになることで、キャラ付けがようやくできた」と続けていた。
アフロになることを提案したのは、相方の大村朋宏だった。「インパクトをもっと出そう、っていう話になって、そこで自分が汚れるのがイヤで、藤田に『アフロか、モヒカンにしてくれ』って提案したんですよ」
「まぁ、インパクトは必要だなって思っていた。そこで、その提案を了承した。それに、今まで、特徴のある感じなのはボケの人ばっかりだった。だから、ツッコミがアフロになったら面白いな、って思って」と話していた。
そこで選んだのがアフロだった。その理由については以下のように話していた。
「アフロとモヒカンの二択だったら、アフロだなって思った。モヒカンは生活に支障が出るし、そんなにイロモンになりすぎると、ツッコミとして成立しなくなるんじゃないかって思ったんですよ」と藤田は語っていた。
だが、その一方で岡村が「少し、アフロが小さくなっていっている。段々、アフロを止めようとしているんじゃないか?」と指摘すると、藤田は「バレました?これは、ガレッジセールのゴリさんにヒントを得たんです」
「ゴリさんは、モヒカンにしていて、次第にちょっと変えてリーゼントにしていた。今は、全然違うじゃないですか。でも、世間はそれに気づいていない。その方式を取り入れようと思いまして。そういう風に違和感なく変えていこうかと。パーマの種類を変えた」と話していた。
ただ、相方の大村は「何をしているんだ、と。止めちゃだめだろって言いましたよ」と、アフロを止めることには反対しているようだ。
藤田は「そのうち、また大きくするとは言っているんですけどね。でも、ロンブーの亮さんとも話をしているんですけど、『良い感じの時に見切りを付けたほうが良い』って話になっている。…もう頭皮が限界なんです」と語っていた。
【関連記事】
タカアンドトシの「ライオン」は、いつまで付ける?
ナイナイ岡村 身長を高く見せるグッズを購入
同番組の過去記事
| トップページへ |