TOP ≫ バナナマンのバナナムーン ≫ あまり効果ない?キングオブコント
あまり効果ない?キングオブコント
2009.09.30 (Wed)

今回のキングオブコントは平均視聴率14.3%と善戦したものの、東京03にとって、優勝後にあまり変化はなかったようだ。「(優勝後に)この番組が決まって、あとはおぎやはぎのメガネびいき、アンタッチャブルのシカゴマンゴに出演させてもらう」と、ラジオ番組ばかり、しかも東京03ゆかりの芸人ばかりがパーソナリティを務める番組ばかりだった。
飯塚は「この番組の前は…休みでしたね。えぇ、チャンピオンにも結構休みってあるもんですよ」と現状について話していた。さらに、以下のような状態にあるようだ。
日村が「取材もいっぱい来るもんじゃないの?」と訊くと、飯塚は「そうですね、めざましテレビさんとか、はなまるマーケット、王様のブランチにも出演させてもらいました」と話していた。
「でも、ハードルの上げ方が凄くてですね『あの鉄板ネタを披露』みたいな感じになってたんですよ。だから、本番翌日にスベりまして」と、王様のブランチなどの番組では、ハードルの高さ故にスベってしまった、と語っていた。
設楽は「チャンピオンは、休みないでしょ。スベらないでしょ」と、優勝できなかったやっかみからか、少々皮肉混じりにそう話していた。
ちなみに、2009年09月29日放送の「おぎやはぎのメガネびいき」にて、取材でカメラマンに角田は「そこの緑メガネの人、もっと笑って、と言われた」と話していた。こうした状況に対して、「いきなり担ぎ上げられるよりは、こっちのほうが良い」と話していた。
【関連記事】
バナナマン・設楽 「キングオブコントについて語る」
バナナマン・設楽 「キングオブコントに出場する意味」
同番組の過去記事
| トップページへ |