TOP ≫ バカリズムのオールナイトニッポンGOLD ≫ バカリズム、共演者たちが正月海外旅行に行く中で温泉に行ったと言うと「下に見られてる気がする」
バカリズム、共演者たちが正月海外旅行に行く中で温泉に行ったと言うと「下に見られてる気がする」
2015.01.28 (Wed)
2015年1月26日放送のニッポン放送系のラジオ番組『バカリズムのオールナイトニッポンGOLD』(毎週月 22:00 - 24:00)にて、お笑い芸人・バカリズムが、共演するタレントたちが、正月に海外旅行へ行く中、「温泉に行った」と言うと、下に見られている感じがする、と語っていた。
番組バカリズム
![番組バカリズム [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51J8QzLORqL._SL200_.jpg)
バカリズム:1月ってね、仕事始めが各現場であるんですよ。レギュラー番組だったりとか、お正月休み明けて、初めて会うタレントさんとかが、各所で「明けましておめでとうございます」的なものが。
お正月の時期は過ぎてるけども、そういうやりとりがあるわけですよ。大体、どこの楽屋でも、必ず「今年、どこ行ったの?」って話題になるんですよ。どこに行っても。
それで、大体みんなね、「俺、マレーシアに行きました」とか。たとえば、スピードワゴンの井戸田(潤)さんに会った時もね。(バナナマン)日村さんと、ケンコバさんと一緒に行ったらしくって。
「ああ、そうなんですね」みたいな。ケンコバさんとも、その何日か後に会って、「マレーシアに行ったんですよね?」「ああ、そうそう。良かったで」みたいな話をしてて。大体、そういう話になったら、俺も訊かれて。
「バカリズムは、どこに行ったの?」って。「あ、俺は下呂温泉に」って言うんですよ。そしたら、「…ああ、良いじゃん」って言うんですよ(笑)
「良いじゃん」って、肯定してるんですよ。肯定してるんですけど、「ん?ん?」って、毎回、違和感を感じるんですよ。これ、下に見てるよね?(笑)なんかね、声には出してないけど、「でも…良いじゃん」って感じなんですよ。
「君がそんな風に、謙遜するほど…」みたいな言葉を、端折って「…良いじゃん」なんですよ。ちょっと半笑いで。
俺、「アレ?おかしいな」って思って。「『良いじゃん』っていうのは、本当に『いいな、羨ましいな』ってことなんですか?」「だって、温泉でしょ?」って。
そういえば俺、去年も下呂温泉で。みんなが海外にどこに行ったって話をしてて。マレーシア、シンガポール、ハワイ…「バカリズムはどこに行ったの?」「下呂温泉、行きました」「うん…良いじゃん」って言われたんです。その時は、そんなに思わなかったんですよ。
その前の年は、別府に行ったんですよ。「別府の温泉に行きました」って。ハワイだ、マレーシアだ、シンガポールだって話の中で、「別府に行きました」「うん…良いじゃん」って言うんですよ(笑)
そういえば、ずっと「うん…良いじゃん」って言われるんですよ(笑)まず、下に見てんの。俺は別に、下呂温泉良いと思って行ってるし、別府も良いと思ってるから。海外も、行ったこともないっていうのはあるし、飛行機だったり、言葉も話せないとか、ちょっとしたストレスもあるわけじゃないですか。そういうストレスとかが、そんなに得意じゃないから。
だから、のんびりできる温泉を選んで行ってるんですよ。「良いじゃん!」って思って行ってるんですよ(笑)それに対して、「うん…良いじゃん」って(笑)
【関連記事】
バカリズム、芸能人リスナーが少ないことを嘆くも真木よう子が「聴いてます」
バカリズム、竹野内豊からの「返信不要メール」に迷う「返信したいけど…」
バカリズム、オードリー春日がラジオ番組で一般女性を抱いた話をしたことに驚き「若林さんもビックリ」
番組バカリズム
![番組バカリズム [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51J8QzLORqL._SL200_.jpg)
バカリズム:1月ってね、仕事始めが各現場であるんですよ。レギュラー番組だったりとか、お正月休み明けて、初めて会うタレントさんとかが、各所で「明けましておめでとうございます」的なものが。
お正月の時期は過ぎてるけども、そういうやりとりがあるわけですよ。大体、どこの楽屋でも、必ず「今年、どこ行ったの?」って話題になるんですよ。どこに行っても。
それで、大体みんなね、「俺、マレーシアに行きました」とか。たとえば、スピードワゴンの井戸田(潤)さんに会った時もね。(バナナマン)日村さんと、ケンコバさんと一緒に行ったらしくって。
「ああ、そうなんですね」みたいな。ケンコバさんとも、その何日か後に会って、「マレーシアに行ったんですよね?」「ああ、そうそう。良かったで」みたいな話をしてて。大体、そういう話になったら、俺も訊かれて。
「バカリズムは、どこに行ったの?」って。「あ、俺は下呂温泉に」って言うんですよ。そしたら、「…ああ、良いじゃん」って言うんですよ(笑)
「良いじゃん」って、肯定してるんですよ。肯定してるんですけど、「ん?ん?」って、毎回、違和感を感じるんですよ。これ、下に見てるよね?(笑)なんかね、声には出してないけど、「でも…良いじゃん」って感じなんですよ。
「君がそんな風に、謙遜するほど…」みたいな言葉を、端折って「…良いじゃん」なんですよ。ちょっと半笑いで。
俺、「アレ?おかしいな」って思って。「『良いじゃん』っていうのは、本当に『いいな、羨ましいな』ってことなんですか?」「だって、温泉でしょ?」って。
そういえば俺、去年も下呂温泉で。みんなが海外にどこに行ったって話をしてて。マレーシア、シンガポール、ハワイ…「バカリズムはどこに行ったの?」「下呂温泉、行きました」「うん…良いじゃん」って言われたんです。その時は、そんなに思わなかったんですよ。
その前の年は、別府に行ったんですよ。「別府の温泉に行きました」って。ハワイだ、マレーシアだ、シンガポールだって話の中で、「別府に行きました」「うん…良いじゃん」って言うんですよ(笑)
そういえば、ずっと「うん…良いじゃん」って言われるんですよ(笑)まず、下に見てんの。俺は別に、下呂温泉良いと思って行ってるし、別府も良いと思ってるから。海外も、行ったこともないっていうのはあるし、飛行機だったり、言葉も話せないとか、ちょっとしたストレスもあるわけじゃないですか。そういうストレスとかが、そんなに得意じゃないから。
だから、のんびりできる温泉を選んで行ってるんですよ。「良いじゃん!」って思って行ってるんですよ(笑)それに対して、「うん…良いじゃん」って(笑)
【関連記事】
バカリズム、芸能人リスナーが少ないことを嘆くも真木よう子が「聴いてます」
バカリズム、竹野内豊からの「返信不要メール」に迷う「返信したいけど…」
バカリズム、オードリー春日がラジオ番組で一般女性を抱いた話をしたことに驚き「若林さんもビックリ」
同番組の過去記事
| トップページへ |