TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ小木、ディズニーのビビディ・バビディ・ブティックの熾烈な予約争奪戦を語る「5分で完売」
おぎやはぎ小木、ディズニーのビビディ・バビディ・ブティックの熾烈な予約争奪戦を語る「5分で完売」
2015.01.24 (Sat)
2015年1月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの小木博明が、ディズニーのキャラクターである様々なプリンセスに子供が扮することができるサービスであるビビディ・バビディ・ブティックの予約争奪戦が苛烈で、「5分で完売してしまう」と語っていた。
おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」
![おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41ARTN8277L._SL200_.jpg)
小木博明:ディズニーランドに行って。
矢作兼:まあるの誕生日か。何歳になるの?
小木博明:6歳になる、今度。
矢作兼:うん。
小木博明:明日かな、誕生日。
矢作兼:うん。
小木博明:毎年、誕生日近辺になると、ディズニーランドに行って、衣装を着て写真を撮ってて。プリンセスみたいな衣装があってね。
矢作兼:テレビで観た。
小木博明:そのドレスで園内を歩けて。
矢作兼:それで2万円とかするんだろ?テレビで観たんだから。スゲェ高ぇって思って。こんなのさぁ…
小木博明:値段の話じゃないからね(笑)
矢作兼:金持ちの子供がしててさ、そうじゃない家の子はどうすんだよ。「私も着たい!」って言い出して。
小木博明:ふふ(笑)一生の思い出だからね。…電話とかネットで予約するんだけどね。1ヶ月前の朝9時に衣装を着るヤツの予約があるのよ。
矢作兼:うん。
小木博明:朝9時からの受け付けで。それで俺は、奈歩(妻)には、朝9時から「小木は電話担当。私は、ネットでいくから」って。
矢作兼:ああ。
小木博明:それで、その日の午前9時。俺は8時50分くらいに起きてさ、電話の予約するわって。向こうはネットで。9時になったと同時に、ネットで予約して。それで、こっちはもう電話が繋がらないわけ。何回やっても繋がらないの。
矢作兼:ええ?!
小木博明:奈歩は、ネットでガンガンやるんだけど、埋まっていくのが見えてくんだって。
矢作兼:うん。
小木博明:ネットも繋がりにくいんだけど、9時3分くらいの時に、8時くらいから15分単位で募集してんのかな。それが、午後2時か3時くらいのヤツがとれたの。とった時には、予約完売で。
矢作兼:へぇ。
小木博明:9時4~5分だよ。
矢作兼:凄いね。
小木博明:それが毎日だよ。
矢作兼:2~3万円するのに?
小木博明:平日でだよ?
矢作兼:ええ?!
小木博明:そんな5分くらいで完売になっちゃうの。それが毎日。
矢作兼:ディズニーって凄いな。恐ろしいね。
小木博明:恐ろしいね。
矢作兼:人気のレベルが、本当に違うね。トップだね。
小木博明:トップだよ。それでホテルとか泊るのに、凄い高いんだからね。ホテルは、本当に高いって言いたい。
矢作兼:ふふ(笑)
小木博明:ビックリするよ。
矢作兼:ホテルに泊るのは良いのよ。だって、周りの子供は、ホテル泊まってる姿を見ないから。別に羨ましいって思わないわけよ。
小木博明:ああ。
矢作兼:でも、歩いてるのは…そこらへんを子供が、良い衣装を着て歩いちゃうじゃん。そうすると、「あれ何?あんなの売ってなかったよ、ショップに」ってなるじゃん。
小木博明:そんなんじゃないよ(笑)ならないよ(笑)
矢作兼:だって、訊くじゃん、子供は絶対に。
小木博明:訊かないよ。
矢作兼:まあるは、エルサみたいな格好するんだろ?
小木博明:今回、アナ。
矢作兼:アナの格好して歩くんだろ?他の子供は見るよ。「何?お父さん、あの子が着てるの何?私も着たい!」って言うでしょ。
小木博明:私も着たい、とは言わないよ。
矢作兼:言うよ。お金持ちの家が、みんなこぞって着させるからさぁ。
小木博明:でも、その日の衣装って、2万円とかで(キャリッジコースで23,100円、写真撮影を含めたキャッスルコースで30,800円)…俺はいくらか知らないけどね。
矢作兼:2~3万だよ。
小木博明:全部やってくれるんだよ。メイクとか、髪型とか。それで、全部終わると、そのドレスもらえるんだよ。
矢作兼:貸し衣装じゃないの?
小木博明:もらえるんだよ。だから多分、値段が高くて。次回、それは自分で着て行けるの。使い回しできるから、最終的には安いのよ。
矢作兼:毎回、それ着させて行けば良いのか。
小木博明:それだけで子供は嬉しいから。
矢作兼:次はだって、違うの着たいって言うだろ?
小木博明:ただ、言えるのは、次の時にはサイズが合わない。
矢作兼:ほらみろ(笑)
小木博明:でも、記念なのよ。写真も撮ってね。プロのカメラマンが。それは楽しいし。みんな、他の子供たちも喜んでるよ。
矢作兼:お金払える家庭はね(笑)
小木博明:違う、違う(笑)
矢作兼:お金払えない子は、手作りの青っぽいので…余ったカーテンで作って(笑)
小木博明:ディズニーはそんな感じじゃないよ。みんな笑顔だから。そういう文句言ってる人なんていないんだから。
【関連記事】
おぎやはぎ・小木「アウラニ・ア・ディズニー・リゾートの魅力」
千原ジュニア「タートルトークのクラッシュにリベンジに行く」
千原ジュニア「ディズニーシーの爆笑王・タートルトークのクラッシュ」
おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」
![おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41ARTN8277L._SL200_.jpg)
小木博明:ディズニーランドに行って。
矢作兼:まあるの誕生日か。何歳になるの?
小木博明:6歳になる、今度。
矢作兼:うん。
小木博明:明日かな、誕生日。
矢作兼:うん。
小木博明:毎年、誕生日近辺になると、ディズニーランドに行って、衣装を着て写真を撮ってて。プリンセスみたいな衣装があってね。
矢作兼:テレビで観た。
小木博明:そのドレスで園内を歩けて。
矢作兼:それで2万円とかするんだろ?テレビで観たんだから。スゲェ高ぇって思って。こんなのさぁ…
小木博明:値段の話じゃないからね(笑)
矢作兼:金持ちの子供がしててさ、そうじゃない家の子はどうすんだよ。「私も着たい!」って言い出して。
小木博明:ふふ(笑)一生の思い出だからね。…電話とかネットで予約するんだけどね。1ヶ月前の朝9時に衣装を着るヤツの予約があるのよ。
矢作兼:うん。
小木博明:朝9時からの受け付けで。それで俺は、奈歩(妻)には、朝9時から「小木は電話担当。私は、ネットでいくから」って。
矢作兼:ああ。
小木博明:それで、その日の午前9時。俺は8時50分くらいに起きてさ、電話の予約するわって。向こうはネットで。9時になったと同時に、ネットで予約して。それで、こっちはもう電話が繋がらないわけ。何回やっても繋がらないの。
矢作兼:ええ?!
小木博明:奈歩は、ネットでガンガンやるんだけど、埋まっていくのが見えてくんだって。
矢作兼:うん。
小木博明:ネットも繋がりにくいんだけど、9時3分くらいの時に、8時くらいから15分単位で募集してんのかな。それが、午後2時か3時くらいのヤツがとれたの。とった時には、予約完売で。
矢作兼:へぇ。
小木博明:9時4~5分だよ。
矢作兼:凄いね。
小木博明:それが毎日だよ。
矢作兼:2~3万円するのに?
小木博明:平日でだよ?
矢作兼:ええ?!
小木博明:そんな5分くらいで完売になっちゃうの。それが毎日。
矢作兼:ディズニーって凄いな。恐ろしいね。
小木博明:恐ろしいね。
矢作兼:人気のレベルが、本当に違うね。トップだね。
小木博明:トップだよ。それでホテルとか泊るのに、凄い高いんだからね。ホテルは、本当に高いって言いたい。
矢作兼:ふふ(笑)
小木博明:ビックリするよ。
矢作兼:ホテルに泊るのは良いのよ。だって、周りの子供は、ホテル泊まってる姿を見ないから。別に羨ましいって思わないわけよ。
小木博明:ああ。
矢作兼:でも、歩いてるのは…そこらへんを子供が、良い衣装を着て歩いちゃうじゃん。そうすると、「あれ何?あんなの売ってなかったよ、ショップに」ってなるじゃん。
小木博明:そんなんじゃないよ(笑)ならないよ(笑)
矢作兼:だって、訊くじゃん、子供は絶対に。
小木博明:訊かないよ。
矢作兼:まあるは、エルサみたいな格好するんだろ?
小木博明:今回、アナ。
矢作兼:アナの格好して歩くんだろ?他の子供は見るよ。「何?お父さん、あの子が着てるの何?私も着たい!」って言うでしょ。
小木博明:私も着たい、とは言わないよ。
矢作兼:言うよ。お金持ちの家が、みんなこぞって着させるからさぁ。
小木博明:でも、その日の衣装って、2万円とかで(キャリッジコースで23,100円、写真撮影を含めたキャッスルコースで30,800円)…俺はいくらか知らないけどね。
矢作兼:2~3万だよ。
小木博明:全部やってくれるんだよ。メイクとか、髪型とか。それで、全部終わると、そのドレスもらえるんだよ。
矢作兼:貸し衣装じゃないの?
小木博明:もらえるんだよ。だから多分、値段が高くて。次回、それは自分で着て行けるの。使い回しできるから、最終的には安いのよ。
矢作兼:毎回、それ着させて行けば良いのか。
小木博明:それだけで子供は嬉しいから。
矢作兼:次はだって、違うの着たいって言うだろ?
小木博明:ただ、言えるのは、次の時にはサイズが合わない。
矢作兼:ほらみろ(笑)
小木博明:でも、記念なのよ。写真も撮ってね。プロのカメラマンが。それは楽しいし。みんな、他の子供たちも喜んでるよ。
矢作兼:お金払える家庭はね(笑)
小木博明:違う、違う(笑)
矢作兼:お金払えない子は、手作りの青っぽいので…余ったカーテンで作って(笑)
小木博明:ディズニーはそんな感じじゃないよ。みんな笑顔だから。そういう文句言ってる人なんていないんだから。
【関連記事】
おぎやはぎ・小木「アウラニ・ア・ディズニー・リゾートの魅力」
千原ジュニア「タートルトークのクラッシュにリベンジに行く」
千原ジュニア「ディズニーシーの爆笑王・タートルトークのクラッシュ」
同番組の過去記事
| トップページへ |