TOP ≫ おぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ矢作、山本圭壱復帰に反対票が多いアンケート結果に「意味がない。タレントは嫌いな人の方が多い」
おぎやはぎ矢作、山本圭壱復帰に反対票が多いアンケート結果に「意味がない。タレントは嫌いな人の方が多い」
2015.01.24 (Sat)
2015年1月22日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・おぎやはぎの矢作兼が、山本圭壱が19日の開催されたライブで"復帰"したことについて語っていた。
だが、未だに復帰に反対する意見が多く、テレビ番組で行われたアンケート結果では、復帰反対が過半数を超えたということに関して、その結果は「意味がない」と語り、その理由について言及していた。
おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」
![おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41ARTN8277L._SL200_.jpg)
前の記事からの続き:おぎやはぎ矢作、山本圭壱の復帰に喜びの声「ラジオ番組のゲストに来て欲しい」
矢作兼:MXテレビのアンケートみたいなの見たよ。「(山本圭壱の)復帰をさせるべきか/させないほうが良いか」みたいな。
小木博明:MXテレビで?
矢作兼:復帰反対の方が多いんだよ。
小木博明:ふふ(笑)反対多いんだ?(笑)
矢作兼:色んな意見はあるけど、俺は良かったなって思うんだよ。逆にだよ?ほとんどの人が賛成だった場合、逆に戻りづらくない?やりづらくない?芸人で、凄い歓迎ムードで出てきたときのハードルったらないよね?
小木博明:そう言われれば、そうだね。
矢作兼:反対されてるくらいの方が、俺はまだやりやすいんだけどね。
小木博明:そうだね。出やすいね。反対が多いとね。
矢作兼:あまりにも賛成ムードだと、ちょっとね、ヤダね。
小木博明:プレッシャーかもね。
矢作兼:考えてみ?1,000人全員が賛成してたら、緊張しない?
小木博明:緊張するし、恥ずかしい(笑)
矢作兼:恥ずかしいよね(笑)
小木博明:「フゥ~!」とか言われるんでしょ?一番言われたくねぇもん、舞台に出て(笑)
矢作兼:ふふ(笑)ライブはそれで良いかもしれないけどね。ライブは、大好きな人が観に行くから。テレビとかでさ、もし芸能人が歓迎ムードで全員が迎えた時とか。やりづらいよな。
小木博明:たしかに、やりづらい。
矢作兼:だから、俺はむしろ良いと思ってるんだけどね。反対が多いくらいの方が。
小木博明:そりゃそうだね。
矢作兼:でも、反対が多いと、それを真に受ける人たちも多いから。
小木博明:うん。
矢作兼:「反対が多いから、私も反対」とか言っちゃう、どうしようもない人もいるからね。そういう人だらけだからね、世の中は。
小木博明:自分の意見というか、そっちの意見に、自分の意見を乗っけて言ってくるのがいるんだよな。
矢作兼:本当は、大して何とも思ってないくせに、「みんなが言ってるから私も反対」って人が多いからね。その意味で言うと、反対が多いっていうのもヤバイんだよな。難しいなぁ。
小木博明:リアルに反対してるって人は、「(テレビに)出しちゃいけない」ってことなの?
矢作兼:まあ、なんかちょこちょこネットに出てる意見では、「芸能界は甘すぎる」とか。「普通の仕事では、復帰できない」とか。
小木博明:そういうものなの?
矢作兼:そんなことでもないだろうけどね。嫌いなんじゃない?
小木博明:太ってるから?
矢作兼:山さんのこと、太ってるから嫌いなんじゃない(笑)
小木博明:汚らしいから?(笑)
矢作兼:アンケートの結果なんか、全員に好かれてる人なんかいないんだから。たとえば、「小木をテレビに出し続けるべきか、辞めさせるべきか」ってアンケートとったら、100人中60人が観たくないってタレント、いっぱいいると思うの。観たくないっていう方が多くて。
小木博明:多分、そっちの方が多いんじゃない?ヘタしたら。
矢作兼:でしょ?そういう人たちもテレビ出てるわけでしょ。だから、好感度が高い人だけがテレビに出てるわけではないんだから、そんなアンケート、意味がないんだけど。
小木博明:そりゃそうだ。でも、それを真に受ける人がたくさんいるから面倒くさいんだよね。
矢作兼:「なんでコイツがテレビに出てるのか分からない」とか言う人いるでしょ?自分が気に入らないだけで。
小木博明:いるね。
矢作兼:理由があるから出てるんだけどね。理由がないのにテレビ出れるほど甘いものじゃないんだから。
小木博明:そいつらには分からないんだよね。
矢作兼:待望論っていうのもあるからね。っていうか、好きな人いっぱいいるからな。嫌いな人が8割でも、好きな人が2割いれば、どうにか仕事になるからな。
小木博明:そうでしょう、なんでもね。
矢作兼:山さんのこと、デブだからって嫌いにならないで欲しいよ。
小木博明:ホント。それだけはやめて欲しいよね。
矢作兼:そこは、じっくり待とうか。一応、「ラジオにも戻ってきてください、返ってきて良いですよ」ってことだけは送っておこうかね。
小木博明:そうだよ。いただいたんだから、山本さんに。
矢作兼:「出たい!」って言えば、すぐに出しますからね(笑)
小木博明:出て欲しいね。
【関連記事】
岡村隆史、山本圭壱の復帰に対する「芸能界は甘い」との声に「甘くても、チョロい世界ではない」
土田晃之、『スッキリ!!』テリー伊藤降板に「山本圭壱さんがそこに復帰したら笑う」
おぎやはぎ矢作、山本圭壱の謹慎明けライブに期待「8年経っても、何も変わらず錆びてない人」
だが、未だに復帰に反対する意見が多く、テレビ番組で行われたアンケート結果では、復帰反対が過半数を超えたということに関して、その結果は「意味がない」と語り、その理由について言及していた。
おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」
![おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/41ARTN8277L._SL200_.jpg)
前の記事からの続き:おぎやはぎ矢作、山本圭壱の復帰に喜びの声「ラジオ番組のゲストに来て欲しい」
矢作兼:MXテレビのアンケートみたいなの見たよ。「(山本圭壱の)復帰をさせるべきか/させないほうが良いか」みたいな。
小木博明:MXテレビで?
矢作兼:復帰反対の方が多いんだよ。
小木博明:ふふ(笑)反対多いんだ?(笑)
矢作兼:色んな意見はあるけど、俺は良かったなって思うんだよ。逆にだよ?ほとんどの人が賛成だった場合、逆に戻りづらくない?やりづらくない?芸人で、凄い歓迎ムードで出てきたときのハードルったらないよね?
小木博明:そう言われれば、そうだね。
矢作兼:反対されてるくらいの方が、俺はまだやりやすいんだけどね。
小木博明:そうだね。出やすいね。反対が多いとね。
矢作兼:あまりにも賛成ムードだと、ちょっとね、ヤダね。
小木博明:プレッシャーかもね。
矢作兼:考えてみ?1,000人全員が賛成してたら、緊張しない?
小木博明:緊張するし、恥ずかしい(笑)
矢作兼:恥ずかしいよね(笑)
小木博明:「フゥ~!」とか言われるんでしょ?一番言われたくねぇもん、舞台に出て(笑)
矢作兼:ふふ(笑)ライブはそれで良いかもしれないけどね。ライブは、大好きな人が観に行くから。テレビとかでさ、もし芸能人が歓迎ムードで全員が迎えた時とか。やりづらいよな。
小木博明:たしかに、やりづらい。
矢作兼:だから、俺はむしろ良いと思ってるんだけどね。反対が多いくらいの方が。
小木博明:そりゃそうだね。
矢作兼:でも、反対が多いと、それを真に受ける人たちも多いから。
小木博明:うん。
矢作兼:「反対が多いから、私も反対」とか言っちゃう、どうしようもない人もいるからね。そういう人だらけだからね、世の中は。
小木博明:自分の意見というか、そっちの意見に、自分の意見を乗っけて言ってくるのがいるんだよな。
矢作兼:本当は、大して何とも思ってないくせに、「みんなが言ってるから私も反対」って人が多いからね。その意味で言うと、反対が多いっていうのもヤバイんだよな。難しいなぁ。
小木博明:リアルに反対してるって人は、「(テレビに)出しちゃいけない」ってことなの?
矢作兼:まあ、なんかちょこちょこネットに出てる意見では、「芸能界は甘すぎる」とか。「普通の仕事では、復帰できない」とか。
小木博明:そういうものなの?
矢作兼:そんなことでもないだろうけどね。嫌いなんじゃない?
小木博明:太ってるから?
矢作兼:山さんのこと、太ってるから嫌いなんじゃない(笑)
小木博明:汚らしいから?(笑)
矢作兼:アンケートの結果なんか、全員に好かれてる人なんかいないんだから。たとえば、「小木をテレビに出し続けるべきか、辞めさせるべきか」ってアンケートとったら、100人中60人が観たくないってタレント、いっぱいいると思うの。観たくないっていう方が多くて。
小木博明:多分、そっちの方が多いんじゃない?ヘタしたら。
矢作兼:でしょ?そういう人たちもテレビ出てるわけでしょ。だから、好感度が高い人だけがテレビに出てるわけではないんだから、そんなアンケート、意味がないんだけど。
小木博明:そりゃそうだ。でも、それを真に受ける人がたくさんいるから面倒くさいんだよね。
矢作兼:「なんでコイツがテレビに出てるのか分からない」とか言う人いるでしょ?自分が気に入らないだけで。
小木博明:いるね。
矢作兼:理由があるから出てるんだけどね。理由がないのにテレビ出れるほど甘いものじゃないんだから。
小木博明:そいつらには分からないんだよね。
矢作兼:待望論っていうのもあるからね。っていうか、好きな人いっぱいいるからな。嫌いな人が8割でも、好きな人が2割いれば、どうにか仕事になるからな。
小木博明:そうでしょう、なんでもね。
矢作兼:山さんのこと、デブだからって嫌いにならないで欲しいよ。
小木博明:ホント。それだけはやめて欲しいよね。
矢作兼:そこは、じっくり待とうか。一応、「ラジオにも戻ってきてください、返ってきて良いですよ」ってことだけは送っておこうかね。
小木博明:そうだよ。いただいたんだから、山本さんに。
矢作兼:「出たい!」って言えば、すぐに出しますからね(笑)
小木博明:出て欲しいね。
【関連記事】
岡村隆史、山本圭壱の復帰に対する「芸能界は甘い」との声に「甘くても、チョロい世界ではない」
土田晃之、『スッキリ!!』テリー伊藤降板に「山本圭壱さんがそこに復帰したら笑う」
おぎやはぎ矢作、山本圭壱の謹慎明けライブに期待「8年経っても、何も変わらず錆びてない人」
同番組の過去記事
| トップページへ |