明石家さんま、頑なにスマホにすることを拒んでいたが来年に乗り換えを決意「悔しいかなLINEをやってみたい」
2014.12.14 (Sun)
2014年12月13日放送のMBS放送のラジオ番組『ヤングタウン土曜日』(毎週土 22:00-23:30)にて、明石家さんまが、娘のIMALUに勧められるも、頑なにガラケーを使い続けていたが、ようやく来年にスマホへ乗り換えることを決意した、と語っていた。

明石家さんま:僕は未だにガラケーでしょ。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:ガラケーっていうのはLINEできないから。いつもメールくるんですよ。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:それで最近、ショートメールで「既読」って送るんですよ。
飯窪春菜:ふふ(笑)
明石家さんま:これはウケるかなって思って(笑)スマホの人はウケるやんか。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:ガラケーから、ショートメールで「既読」って、送ったんですよ。それで昨日、(笑福亭)笑瓶もガラケーなんですよ。それでアイツどうも、「既読」っていうのを知らなかったみたいで。
飯窪春菜:ああ(笑)
明石家さんま:それで、「兄さん、金曜日の○時に…」って送ってきたから、「既読」って送って。笑瓶笑うやろうなぁって思ったら、また「兄さん、変なメール来てるんですけど、金曜日、10時半集合で…」「既読」って送ったら、電話掛けてきよって。
飯窪春菜:ふふ(笑)
明石家さんま:「兄さん、メールから『既読』としかこないんですよ。『既読』『既読』って。壊れてるんちゃいますか?」「いや、笑瓶。お前、LINE知らへんのか?」って。「なんですか?」「LINEで送ったら、読んだ人に『既読』って付くねん」「何をおっしゃってるんですか?兄さん、10時半集合ですから、よろしくお願いします」と。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:「笑瓶、これは人に訊け。『既読』って、実は面白いねん…この面白さを、分かってくれ。ごめんな」「はい、分かりました」って、何のことか分からんまま切りよってん(笑)
村上ショージ:俺も分からん。既読って言われても。
飯窪春菜:既に読みましたよっていうのが、相手に伝わるんですよ。自分が送ったメッセージに、「相手は読みました」ってこっち側に分かるから。
村上ショージ:ああ、そういうことなん。
明石家さんま:だから、LINEやってる人は、このギャグ分かんねん。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:やってない人、最悪でしたよ。夜中にまた何回も電話あって。「『既読』って出てるんですけど、これ、壊れてますよ」って。若い子にしか、このギャグは通じないなって。
村上ショージ:オッサンは絶対に分かりませんよ(笑)
明石家さんま:ガラケーもそろそろ、壊れる頃やからな。
村上ショージ:スマホに変えるんですか?
明石家さんま:来年から、変えようと思ってやな。
村上ショージ:俺はこれ、死ぬまで持ってると思います(笑)
明石家さんま:お前、ガラケーでいくつもり?もう思え、スマホしか売ってないし…
村上ショージ:絶対に覚えられませんって。
明石家さんま:やってたら覚えるって。簡単やんけ。LINEとメールと電話だけでエエねんから。
飯窪春菜:はい、必要なのは最低限。
明石家さんま:あとは調べ物で、「村上ショージ 収入」とかで押したら調べられんで。
村上ショージ:うわ、怖っ(笑)…でも、それはガラケーでも調べられますからね。
飯窪春菜:でも、反応が早いですよ。
石田亜佑美:画像も大きいですし。
明石家さんま:よう新幹線とかで見てるヤツがいるからな。でも、充電がそんなもたないからな。そういう難点もあるけど…そろそろ、スマホでLINEっていうのを、悔しいかな、やってみたいねんな。
飯窪春菜:ああ(笑)
明石家さんま:お前らとLINEできるの?
飯窪春菜:できると思います(笑)スタンプを送りあったりできますよ。
明石家さんま:ふふ(笑)スマホに元々、付いてるスタンプがあんねんな。
飯窪春菜:あります。
明石家さんま:欲しいのがあったら買えばエエねんな。
鞘師里保:そうです(笑)
明石家さんま:分かった、分かった(笑)
【関連記事】
明石家さんま、LINEで先輩に対してスタンプだけで返信する後輩に疑問「物凄い失礼」
明石家さんま、LINEで店を辞めると伝えるバイトに驚き「俺が店側の人やったらブチギレてる」
明石家さんま、ハニートラップに何度も引っかかる理由を語る「人を信じてしまう」

明石家さんま:僕は未だにガラケーでしょ。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:ガラケーっていうのはLINEできないから。いつもメールくるんですよ。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:それで最近、ショートメールで「既読」って送るんですよ。
飯窪春菜:ふふ(笑)
明石家さんま:これはウケるかなって思って(笑)スマホの人はウケるやんか。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:ガラケーから、ショートメールで「既読」って、送ったんですよ。それで昨日、(笑福亭)笑瓶もガラケーなんですよ。それでアイツどうも、「既読」っていうのを知らなかったみたいで。
飯窪春菜:ああ(笑)
明石家さんま:それで、「兄さん、金曜日の○時に…」って送ってきたから、「既読」って送って。笑瓶笑うやろうなぁって思ったら、また「兄さん、変なメール来てるんですけど、金曜日、10時半集合で…」「既読」って送ったら、電話掛けてきよって。
飯窪春菜:ふふ(笑)
明石家さんま:「兄さん、メールから『既読』としかこないんですよ。『既読』『既読』って。壊れてるんちゃいますか?」「いや、笑瓶。お前、LINE知らへんのか?」って。「なんですか?」「LINEで送ったら、読んだ人に『既読』って付くねん」「何をおっしゃってるんですか?兄さん、10時半集合ですから、よろしくお願いします」と。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:「笑瓶、これは人に訊け。『既読』って、実は面白いねん…この面白さを、分かってくれ。ごめんな」「はい、分かりました」って、何のことか分からんまま切りよってん(笑)
村上ショージ:俺も分からん。既読って言われても。
飯窪春菜:既に読みましたよっていうのが、相手に伝わるんですよ。自分が送ったメッセージに、「相手は読みました」ってこっち側に分かるから。
村上ショージ:ああ、そういうことなん。
明石家さんま:だから、LINEやってる人は、このギャグ分かんねん。
飯窪春菜:はい。
明石家さんま:やってない人、最悪でしたよ。夜中にまた何回も電話あって。「『既読』って出てるんですけど、これ、壊れてますよ」って。若い子にしか、このギャグは通じないなって。
村上ショージ:オッサンは絶対に分かりませんよ(笑)
明石家さんま:ガラケーもそろそろ、壊れる頃やからな。
村上ショージ:スマホに変えるんですか?
明石家さんま:来年から、変えようと思ってやな。
村上ショージ:俺はこれ、死ぬまで持ってると思います(笑)
明石家さんま:お前、ガラケーでいくつもり?もう思え、スマホしか売ってないし…
村上ショージ:絶対に覚えられませんって。
明石家さんま:やってたら覚えるって。簡単やんけ。LINEとメールと電話だけでエエねんから。
飯窪春菜:はい、必要なのは最低限。
明石家さんま:あとは調べ物で、「村上ショージ 収入」とかで押したら調べられんで。
村上ショージ:うわ、怖っ(笑)…でも、それはガラケーでも調べられますからね。
飯窪春菜:でも、反応が早いですよ。
石田亜佑美:画像も大きいですし。
明石家さんま:よう新幹線とかで見てるヤツがいるからな。でも、充電がそんなもたないからな。そういう難点もあるけど…そろそろ、スマホでLINEっていうのを、悔しいかな、やってみたいねんな。
飯窪春菜:ああ(笑)
明石家さんま:お前らとLINEできるの?
飯窪春菜:できると思います(笑)スタンプを送りあったりできますよ。
明石家さんま:ふふ(笑)スマホに元々、付いてるスタンプがあんねんな。
飯窪春菜:あります。
明石家さんま:欲しいのがあったら買えばエエねんな。
鞘師里保:そうです(笑)
明石家さんま:分かった、分かった(笑)
【関連記事】
明石家さんま、LINEで先輩に対してスタンプだけで返信する後輩に疑問「物凄い失礼」
明石家さんま、LINEで店を辞めると伝えるバイトに驚き「俺が店側の人やったらブチギレてる」
明石家さんま、ハニートラップに何度も引っかかる理由を語る「人を信じてしまう」
同番組の過去記事
| トップページへ |