TOP ≫ アッパレやってまーす! ≫ 千原ジュニア、テレビの位置・形が芸能界への見方を表していると語る「かつては街頭テレビで見上げていた」
千原ジュニア、テレビの位置・形が芸能界への見方を表していると語る「かつては街頭テレビで見上げていた」
2014.12.10 (Wed)
2014年12月9日放送のMBSラジオのラジオ番組『アッパレやってまーす!』(毎週火 22:00 - 23:30)にて、お笑い芸人・千原ジュニアが、かつては街頭テレビで見上げていたテレビが、家庭に普及し、今や薄型テレビが床に置かれる時代になったことについて、テレビ業界・芸能界の視聴者への見方を表しているのではないか、と語っていた。
2014千原ジュニア40歳LIVE「千原ジュニア×□」
![2014千原ジュニア40歳LIVE「千原ジュニア×□」 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hdtcnMfSL._SL200_.jpg)
リスナーメール:今年に入って、大スターだった高倉健さん、菅原文太さんがお亡くなりになられました。女性陣は若いので、ピンとこないかもしれませんが、僕は『仁義なき戦い』シリーズが大好きだったので、凄くショックです。
皆さん、それぞれ世代が違いますが、皆さんの中の大スターといえば誰ですか?
千原ジュニア:全然ちゃうやろね。
山本吉貴:そうですね。
千原ジュニア:女性陣は、もう大スターっていないのかも分からんね。
おのののか:ドーンって、「この人!」っていう人はパッと思い浮かばないですよね。
千原ジュニア:やっぱり、テレビの位置が関係してるんじゃないかってね。昔、街頭テレビで、むちゃくちゃ高いところにテレビがあって、見上げてて。
桂三度:うん。
千原ジュニア:「その中に、同じ次元に生活しているの?」みたいな人たちが出ていたのが、家庭にテレビが普及して。テレビ台の上に置いて、なんならちょっとした布を掛けてて。テレビ観るときには、それを開けて観ていた。
桂三度:はい。
千原ジュニア:これがバブル期くらいから、フローリングの地べたに置くようになって、それがエエってことになって。
桂三度:はい。
千原ジュニア:それがこのご時世、ペラッペラになって…っていうことが、テレビの位置・形が(視聴者のテレビ業界・芸能界に対する見方を)表しているのかもしれないね。
桂三度:それ、ホンマにそうかもしれへん。
山本吉貴:昔は、寝転びながらテレビ観なかったですもんね。行儀悪いってことなかったですか?「寝てテレビ観るな」とか。
千原ジュニア:うん、そうそう。
桂三度:家具調になってるしな、ほんで。
千原ジュニア:薄いし。
桂三度:ケータイでも観れるからな。たしかに、ケータイの中のスターは、小さく見えるかもね。
山本吉貴:そうですね。
【関連記事】
博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」
ロンブー田村淳、テレビ番組の演出も左右するネットの声に「負の意見が目立ち、否定的な意見ばかりと思われる」
爆笑問題・太田×山田五郎「テレビ業界の自主規制が厳しくなった3つの理由」
2014千原ジュニア40歳LIVE「千原ジュニア×□」
![2014千原ジュニア40歳LIVE「千原ジュニア×□」 [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51hdtcnMfSL._SL200_.jpg)
リスナーメール:今年に入って、大スターだった高倉健さん、菅原文太さんがお亡くなりになられました。女性陣は若いので、ピンとこないかもしれませんが、僕は『仁義なき戦い』シリーズが大好きだったので、凄くショックです。
皆さん、それぞれ世代が違いますが、皆さんの中の大スターといえば誰ですか?
千原ジュニア:全然ちゃうやろね。
山本吉貴:そうですね。
千原ジュニア:女性陣は、もう大スターっていないのかも分からんね。
おのののか:ドーンって、「この人!」っていう人はパッと思い浮かばないですよね。
千原ジュニア:やっぱり、テレビの位置が関係してるんじゃないかってね。昔、街頭テレビで、むちゃくちゃ高いところにテレビがあって、見上げてて。
桂三度:うん。
千原ジュニア:「その中に、同じ次元に生活しているの?」みたいな人たちが出ていたのが、家庭にテレビが普及して。テレビ台の上に置いて、なんならちょっとした布を掛けてて。テレビ観るときには、それを開けて観ていた。
桂三度:はい。
千原ジュニア:これがバブル期くらいから、フローリングの地べたに置くようになって、それがエエってことになって。
桂三度:はい。
千原ジュニア:それがこのご時世、ペラッペラになって…っていうことが、テレビの位置・形が(視聴者のテレビ業界・芸能界に対する見方を)表しているのかもしれないね。
桂三度:それ、ホンマにそうかもしれへん。
山本吉貴:昔は、寝転びながらテレビ観なかったですもんね。行儀悪いってことなかったですか?「寝てテレビ観るな」とか。
千原ジュニア:うん、そうそう。
桂三度:家具調になってるしな、ほんで。
千原ジュニア:薄いし。
桂三度:ケータイでも観れるからな。たしかに、ケータイの中のスターは、小さく見えるかもね。
山本吉貴:そうですね。
【関連記事】
博多大吉が語る「今の20代がテレビを観なくなったワケ」
ロンブー田村淳、テレビ番組の演出も左右するネットの声に「負の意見が目立ち、否定的な意見ばかりと思われる」
爆笑問題・太田×山田五郎「テレビ業界の自主規制が厳しくなった3つの理由」
同番組の過去記事
| トップページへ |