TOPロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB ≫ ロンブー田村淳、テレビ番組の演出も左右するネットの声に「負の意見が目立ち、否定的な意見ばかりと思われる」

ロンブー田村淳、テレビ番組の演出も左右するネットの声に「負の意見が目立ち、否定的な意見ばかりと思われる」

2014.12.09 (Tue)
2014年11月10日放送の文化放送系の番組『ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB』(毎週月 21:00 - 21:30)にて、お笑いコンビ・ロンドンブーツ1号2号の田村淳が、テレビ番組の演出も左右する、特にクレームなどのネットの声について、負の意見ばかりが目立ち、否定的な意見ばかりが目について、そのような意見ばかりと思われてしまう、と語っていた。

ロンブー淳の2人ごはん 恋する77皿
ロンブー淳の2人ごはん    恋する77皿

田村淳:(日本の良い点としては)安全さで言うと、ズバ抜けて安全なんですけど、安全って言われてるものが、本当に安全なのかっていうね。

篠田恵里香:たしかに。

田村淳:命を狙われるような危険性は、夜、街を歩いててもないじゃないですか。

篠田恵里香:はい。

田村淳:でも、他のね…あまり、発言すると命じゃなくて、違う形で抹殺されるじゃないですか(笑)

篠田恵里香:ふふ(笑)たしかに。裏社会は、怖いは怖いですよね。多分、日本はダントツで詐欺被害が多いと思うんですよね。詐欺師が世の中に溢れかえってるような状態なのに、そこが摘発されないのも、全然ダメだと思いますけどね。

田村淳:まだ増えてるんでしょ?オレオレ詐欺的なヤツ。

篠田恵里香:これだけ騒いでるのに、また記録を更新しましたね。

田村淳:更新してるんでしょ。

篠田恵里香:500億円を超えますね。

田村淳:テレビ番組で、「こういう詐欺に気をつけろ」って番組をやってたんですよ。シリーズ化で3~4回やったんですけど、「そんな番組やるから、詐欺師が増えるんだろ」っていうクレームが来ますから。もう、なんのこっちゃ分からないですよ。やればやるほど、クレーム食らって、芸能人なんて辞めてやろうかって思うくらい、クレームが多い。

篠田恵里香:なるほど(笑)

田村淳:発信したら、発信しただけ、何かを食らってしまう。まあ、ネットがあるから仕方ないんですけどね。でも、負の声の方が広がっていく世の中になってるじゃないですか。特に日本、そうでしょ?

篠田恵里香:はい。

田村淳:「それはネットの意見だから(実際の世論とは違う)」とはならないんですよ。ネットの意見が全てみたいな感じで、テレビ局も動いてしまうし。ネットの声で、番組の演出を左右されるような演出家は、とっとと辞めちまえと思いますけどね。

篠田恵里香:たしかに、有益な情報も多いですけど、クレームばっかり書いてる人も、相当いますもんね。

田村淳負の方が目立ってしまうんですよ。荒い言葉で言ってる方が、人間って目がいってしまうから。

篠田恵里香:ああ、たしかに。

田村淳:ただ、トータルで考えた時に、冷静に日本人ってものをトータルで考えた時に、そんなにヒドイことばっかり言う人たちばっかりではないでしょ。

篠田恵里香:そうですね。

【関連記事】
マツコ・デラックス「製作側はネットの批評を鵜呑みにするな」

マツコ・デラックス「ネット住民たちを煽動・誘導するヤツらが許せない」

伊集院光、実態のないネット炎上・批判に「賛成/反対派の実数を調査すべきだ」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 田村淳,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  ロンドンブーツ1号2号田村淳のNewsCLUB
次の記事:ケンドーコバヤシ、カンニング竹山のコピーバンドをやっていた時代を暴露「RED WARRIORSをコピー」

前の記事:岡村隆史、『ゴチになります!』収録中に人間ドックのための下剤を飲む「最終戦の途中に漏れる危機」