TOPおぎやはぎのメガネびいき ≫ おぎやはぎ小木、長女まあるに弟ができた場合につけたい名前を訊いて驚く「小木ホットドッグ」

おぎやはぎ小木、長女まあるに弟ができた場合につけたい名前を訊いて驚く「小木ホットドッグ」

2014.12.05 (Fri)
2014年12月4日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『おぎやはぎのメガネびいき』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、おぎやはぎ・矢作兼が、長女・まあるに、弟ができた場合につけたい名前を訊いて驚いた、と語っていた。

おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」
おぎやはぎ BEST LIVE 「JACK POT」 [DVD]

矢作兼:小木がさぁ、何も知らずに先週、ウチのヒゲちゃん(宮嵜プロデューサー)とヒゲちゃんの家族とメシ食いに行ったでしょ?

小木博明:行ったよ。

矢作兼:約束してたよね。家族で食事に行くって。家族同士、スタッフと演者の交流会みたいなヤツで、良くあるヤツだよね。そう思ってるだろうけど、小木と小木ファミリーのことを調査するために行ってるらしいからね、実は(笑)

小木博明:はぁ?(笑)

矢作兼:実は、ネタがねぇかって、探しに行ってるんだって。

小木博明:なんだ、そういうこと?だからヒゲちゃんがお金払おうとしてたんだ。

矢作兼:はっはっはっ(笑)

小木博明:珍しいなぁって思って。

矢作兼:「情報、ありがとうございます」みたいな(笑)

小木博明:そうなのよ。

矢作兼:お金払おうとしてた?

小木博明:払おうとしてた。それで俺が、結局は払ったんだけどさ。

矢作兼:なんで払おうとしてたか知ってる?仕事だからだよ(笑)

小木博明:はっはっはっ(笑)仕事だったんだな、払おうとしてたのは(笑)

矢作兼:最近、ラジオでさ、俺がどっか行くと、すぐに日米野球行ったってなると、もうここに来ると台本あるんだけど、そこに箇条書きで書いてあるわけ。「今週、矢作はこんなことしてた」って。なんでこれ知ってんの?って。

小木博明:はい、はい。

矢作兼:いつも、そんな情報が入ってるじゃない?だから、そういうことなのよ。今回、本人と直接メシ食いに行っちゃてるから、色んな情報入ってるよ(笑)

小木博明:ふふ(笑)そんな大したことなかったと思うけどね(笑)

矢作兼:…会食メモをもらってますから(笑)ちょこちょこ、机の下でメモとってるから(笑)

小木博明:ヤバイのあるかもしれない(笑)

矢作兼:「小木家と宮嵜家、お互いに子供を連れて食べに行ったわけですけど。場所はいつものジンギスカン屋ですね。そこで、まある(注釈:小木の長女)は人見知りで、しばらく突っ伏したまま顔を上げず」と。

小木博明:うん。人見知りだからね。全然喋らないね。

矢作兼:そうだね。だから、そういうのも想定内なんだろうね。

小木博明:うん。

矢作兼:そしてヒゲちゃんの長男からですね、まあるにプレゼントを渡すんです。

小木博明:もらいましたよ。ナンシー関さんのシール(笑)

矢作兼:ナンシー関の絵のシール(笑)ナンシー関 展みたいなのやってるよね。

小木博明:うん、やってるね。

矢作兼:「まあるの髪を結ってる小木は、やっぱり子煩悩だと。ジンギスカンのつけダレに、りんごをすって入れる店なのだが、まあるのタレに、何度も何度もりんごをすってあげていた。『まある、りんごする?』」と。

小木博明:ふふ(笑)

矢作兼:甘やかすからね。でも、りんごすってあげるくらいはね。

小木博明:そんな大したことないと思うけど。

矢作兼:「その間、奈歩夫人は、ずっとハイボールを飲んでいた」って。

小木博明:ふふ(笑)

矢作兼:以前は、あまりお酒得意じゃないんだけどね。

小木博明:そう。そんなに飲まなかったんだけどね。

矢作兼:小木も酒飲まないから、2人でカフェに行く、みたいなデートだったもんね。

小木博明:お茶ばっかり飲んでたんだよ。

矢作兼:はい。それが、ずっとハイボール。これはサパーで(おぎやはぎ小木、妻・奈歩がサパー通いを始めたことを告白「いつも朝帰り」)ならしたハイボールね(笑)

小木博明:ふふ(笑)

矢作兼:サパーといえば、ハイボールですから。

小木博明:そうか(笑)知らなかったけど。

矢作兼:「もし、小木家に第二子が誕生したら、という話題になった時、妹の場合はまだ考えていないが、男だった場合、まあるは弟の名前を考えているという」と。

小木博明:この時、初めて知ったんだけどね。

矢作兼:考えてたんだ。それ、教えてくれないの?

小木博明:その時に訊いて、ビックリしたんだけどね。

矢作兼:なんて名前?ああ…下に書いてあんのね。「『じゃあ、まあるちゃん、弟が出来たら何て名前にするの?』と訊いたところ、まあるは『ホットドッグ』と」…はっはっはっ(笑)

小木博明:いやあ、カッコイイなぁって思ったよ。

矢作兼:スゲェ、小木ホットドッグ(笑)カッコいい(笑)

小木博明:ホットドッグで決めてるらしいから(笑)

矢作兼:決めちゃったの?(笑)これ、男の子生まれたら大変なことになるね(笑)これはマズイよね(笑)

小木博明:でも、一瞬、「あ、カッコイイな」って思ったけどね(笑)

矢作兼:これは区役所、受け取ってくれないんじゃない?

小木博明:ああ…でも、まあるは5歳くらいだけど、幼稚園児からすると変な名前ではないんだよね。ホットドッグにするってことは。それでイジメられたりってことはないんだろうね。

矢作兼:うん。

小木博明:5歳の子が、実際に良いと思って付けてるから。人気も出ると思うんだよね。

矢作兼:ホットドッグ…小木ホットドッグ。いや、カッコイイ(笑)まあるはやっぱり凄いな。ホットドッグなんて発想、ないもんな(笑)

小木博明:俺もビックリした。さすがだなって思ったからね。

矢作兼:普通は、ヒロシだもんな(笑)

小木博明:今、ヒロシっていないよ(笑)カッコイイけどね、逆に(笑)5歳の子が「ヒロシ」って(笑)

矢作兼:はっはっはっ(笑)カッコ良くない?小木ヒロシ(笑)

小木博明:ヒロシなんて、1人もいないよ(笑)

矢作兼:小木が博明だから、そこからとって博で。

小木博明:博でいけるか。親の一文字、とるもんね。でも、ヒロシの発想はないよ。

矢作兼:学校に1人もいない?

小木博明:いないよ。空とか陸とか、そういう名前が多くて。今、もちろん女性では「○○子」っていうのはいない。

矢作兼:へぇ。

小木博明:そういう世の中ですよ。そこで逆に、「博」って名前をまあるが付けたらカッコイイよね。

矢作兼:発想がないんだね。

小木博明:そういう人がいるって思ってない。

矢作兼:俺たちの、おじいちゃんおばあちゃんの名前の感じか。ウチのおばあちゃん、矢作トクっていうんだけど。

小木博明:トク?

矢作兼:梅とかね。…ヒゲちゃんのおばあちゃん、イノだって。

小木博明:イノって凄いね。

矢作兼:「博」なんて、まあるからすればそんな感じなんだろうな。

小木博明:意味分からない名前なんだろうね。

【関連記事】
おぎやはぎ・小木「娘に『キスの練習をしたい』と言われる」

おぎやはぎ・小木「子供をビジネスクラスに乗せちゃダメなの?」

おぎやはぎ小木、妻・奈歩とバナナマン日村のキスを娘にひた隠しにする理由「娘は日村がこの世で一番嫌い」

森山直太朗、姪のためにキャンピングカー購入「泊めて、喜ばせたい」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : おぎやはぎ,矢作兼,小木博明,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  おぎやはぎのメガネびいき
次の記事:おぎやはぎ矢作、新春放送予定の『ゴッドタン マジ歌選手権』の面白さを絶賛「アレを超えるの大変なんじゃないか」

前の記事:おぎやはぎ矢作、声優・田村ゆかりがリスナーだと紹介「アニメ好きな人からしたら、超大物だよ」