松本人志、『笑ってはいけない』を番組スタッフに視聴率低迷しても続けるよう説得していた「続けることで大晦日の空気が出てくるから」
2014.12.02 (Tue)
2014年11月30日放送のフジテレビ系の番組『ワイドナショー』(毎週日 10:00 - 10:55)にて、お笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志が、大晦日恒例となっている『笑ってはいけない』シリーズを毎年やり続けることについて語っていた。
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時
![ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (祝)放送25年突破記念 DVD 初回限定永久保存版 (20)(罰)絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時 [初回限定版 DVD BOX 本編ディスク4枚組+特典ディスク1枚 / デジパック仕様]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/613eDp4tzaL._SL200_.jpg)
井上公造:紅白歌合戦は、視聴率が未だに40%を超える数字をとるので、凄い番組だと思いますよ。でも、僕らが若い頃に取材をさせてもらってた頃の紅白歌合戦とは、明らかに違う。
東野幸治:はい。
井上公造:あの頃は、ヒット曲っていうのは、国民的ヒット曲だったんです。紅白歌合戦に出たら、翌年のギャラが明らかに変わったんです。
松本人志:ああ。
井上公造:特に、演歌歌手の方は、営業ギャラが明らかに違う。そうなると、出る/出ないっていうと、その人のステータス・収入、全部変わってくるわけです。
松本人志:はい。
井上公造:でも、今はそこまでの影響力は正直、ないんですね。
松本人志:だから、もっと抗議した方が良いんですよ。「なんで、あの私の好きな人が出ないんだ」って、もっとやったら良いんですよ。
武井壮:国民投票とかにしたら良いんじゃないですか?
松本人志:でも、そんなんしたら、(今の出場者)ほとんど落ちるんじゃない?
東野幸治:そんなことないでしょ(笑)だって、ジャニーズとか…
松本人志:ジャニーズ凄いよな!
東野幸治:嵐、関ジャニ∞、SMAP、SEXY ZONE、TOKIO、V6。なんとなく3枠ってイメージありましたけどね。それと、EXILEさん、三代目J Soul Brothers、E-girlsであったりとか。
井上公造:AKBグループは、4つ入ってますよ。
松本人志:吉本は?
東野幸治:見当たりませんね(笑)…観る層が違いますよね。若い子はそういう人たちを観るけど、我々は年配の、北島三郎さんや、都はるみさんの歌を聴きたいとか。細分化して。
松本人志:俺は、本当に好きなんですよ。裏番組を何年かやらせてもらってますけど、それは別に、紅白はあって良いと思うし。
茂木健一郎:日本って、よく分からないけど続けている内に、伝統文化になっていくものってありますよね。
松本人志:そうです、そうです。
茂木健一郎:ひょっとしたら紅白って、10~20年後に、世界遺産になってるかもしれないですよ。
松本人志:でもね、僕は凄く分かるんです。日テレの人にも、よく言ってたんですよ。「続けな、アカン」って。「続けることによって、大晦日の空気が出てくるから。『これ観たら、大晦日やなぁ』ってなるまで、視聴率が悪くても続けないと意味ないよ」って。
東野幸治:大晦日は、歌合戦であると続けたNHKのように。
松本人志:『笑ってはいけない』は、決してよくなかった時もあるんやけど、「やっぱり、続けようよ」っていうね。「この季節がきたなぁ」ってなった方が良いじゃないですか。
【関連記事】
オードリー・若林「ダウンタウンのガキ使『笑ってはいけない』の舞台裏」
千原ジュニア、2014年度の『笑ってはいけない』収録に参加「マツコ・デラックス、楳図かずおらも出演」
所ジョージ、レギュラー7本・25年以上長寿番組を続ける秘訣「常に茶の間を意識・番組収録は短く」
ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! 絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時
![ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!! (祝)放送25年突破記念 DVD 初回限定永久保存版 (20)(罰)絶対に笑ってはいけない地球防衛軍24時 [初回限定版 DVD BOX 本編ディスク4枚組+特典ディスク1枚 / デジパック仕様]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/613eDp4tzaL._SL200_.jpg)
井上公造:紅白歌合戦は、視聴率が未だに40%を超える数字をとるので、凄い番組だと思いますよ。でも、僕らが若い頃に取材をさせてもらってた頃の紅白歌合戦とは、明らかに違う。
東野幸治:はい。
井上公造:あの頃は、ヒット曲っていうのは、国民的ヒット曲だったんです。紅白歌合戦に出たら、翌年のギャラが明らかに変わったんです。
松本人志:ああ。
井上公造:特に、演歌歌手の方は、営業ギャラが明らかに違う。そうなると、出る/出ないっていうと、その人のステータス・収入、全部変わってくるわけです。
松本人志:はい。
井上公造:でも、今はそこまでの影響力は正直、ないんですね。
松本人志:だから、もっと抗議した方が良いんですよ。「なんで、あの私の好きな人が出ないんだ」って、もっとやったら良いんですよ。
武井壮:国民投票とかにしたら良いんじゃないですか?
松本人志:でも、そんなんしたら、(今の出場者)ほとんど落ちるんじゃない?
東野幸治:そんなことないでしょ(笑)だって、ジャニーズとか…
松本人志:ジャニーズ凄いよな!
東野幸治:嵐、関ジャニ∞、SMAP、SEXY ZONE、TOKIO、V6。なんとなく3枠ってイメージありましたけどね。それと、EXILEさん、三代目J Soul Brothers、E-girlsであったりとか。
井上公造:AKBグループは、4つ入ってますよ。
松本人志:吉本は?
東野幸治:見当たりませんね(笑)…観る層が違いますよね。若い子はそういう人たちを観るけど、我々は年配の、北島三郎さんや、都はるみさんの歌を聴きたいとか。細分化して。
松本人志:俺は、本当に好きなんですよ。裏番組を何年かやらせてもらってますけど、それは別に、紅白はあって良いと思うし。
茂木健一郎:日本って、よく分からないけど続けている内に、伝統文化になっていくものってありますよね。
松本人志:そうです、そうです。
茂木健一郎:ひょっとしたら紅白って、10~20年後に、世界遺産になってるかもしれないですよ。
松本人志:でもね、僕は凄く分かるんです。日テレの人にも、よく言ってたんですよ。「続けな、アカン」って。「続けることによって、大晦日の空気が出てくるから。『これ観たら、大晦日やなぁ』ってなるまで、視聴率が悪くても続けないと意味ないよ」って。
東野幸治:大晦日は、歌合戦であると続けたNHKのように。
松本人志:『笑ってはいけない』は、決してよくなかった時もあるんやけど、「やっぱり、続けようよ」っていうね。「この季節がきたなぁ」ってなった方が良いじゃないですか。
【関連記事】
オードリー・若林「ダウンタウンのガキ使『笑ってはいけない』の舞台裏」
千原ジュニア、2014年度の『笑ってはいけない』収録に参加「マツコ・デラックス、楳図かずおらも出演」
所ジョージ、レギュラー7本・25年以上長寿番組を続ける秘訣「常に茶の間を意識・番組収録は短く」
同番組の過去記事
| トップページへ |