TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン山里、芸人から嫌われるファンの一言を明かす「ギャグやボケに『カワイイ~!』」
南キャン山里、芸人から嫌われるファンの一言を明かす「ギャグやボケに『カワイイ~!』」
2014.11.27 (Thu)
2014年11月26日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、芸人に嫌われるファンからの一言・声援について語っていた。
たりふた SUMMER JAM '14 山里関節祭り
![たりふた SUMMER JAM '14~山里関節祭り~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Dq1TUztyL._SL200_.jpg)
リスナーメール:ハッシュタグ65点の女「賞レースでひいきの芸人が落選し、採点システムや審査員のパーソナリティについて、とてもナンセンスなイチャモンをツイッター上で展開しちゃう、自称お笑いマニアの素人女」
山里亮太:ただね…これって本来、0点よ。イヤなのよ。色々言ってくる人。これが65点になるってことは、相当美人な人が言ってるってことだからね。
芸人を「さん」付けで呼ぶ感じね(笑)「○○さんは…」とか。「このシステムだったら、ボケの数の勝負になってくるじゃん」とか。そうじゃないじゃんっていう。
これが65点だったら、テイラー・スウィフトくらいのルックスがなきゃダメ。でも、テイラー・スウィフトはそんなこと言わないと思う。良い人だった。
あと、ときどきいるんだけど、何をボケても「カワイイ~」って人いない?「今日の○○、超可愛かった」って。「今日の○○のギャグ、超可愛かった」って。アレね、もしその人が喜ぶと思って言ってらっしゃる方がいたら、凄く嫌われるから気をつけてくださいね。
「今日、めちゃくちゃ可愛かったよね、あのギャグ」とか。一番イヤだよ、ギャグやった後。
【関連記事】
有吉弘行「芸人に嫌われまくっている芸人」
バナナマンが語る「本気で嫌われている芸人」
品川庄司・品川が語る、ネット上での嫌われっぷりの凄さ
有吉弘行が語る、嫌な人と無理に付き合う必要はないという理由「そういう人は皆から嫌われているから」
たりふた SUMMER JAM '14 山里関節祭り
![たりふた SUMMER JAM '14~山里関節祭り~ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Dq1TUztyL._SL200_.jpg)
リスナーメール:ハッシュタグ65点の女「賞レースでひいきの芸人が落選し、採点システムや審査員のパーソナリティについて、とてもナンセンスなイチャモンをツイッター上で展開しちゃう、自称お笑いマニアの素人女」
山里亮太:ただね…これって本来、0点よ。イヤなのよ。色々言ってくる人。これが65点になるってことは、相当美人な人が言ってるってことだからね。
芸人を「さん」付けで呼ぶ感じね(笑)「○○さんは…」とか。「このシステムだったら、ボケの数の勝負になってくるじゃん」とか。そうじゃないじゃんっていう。
これが65点だったら、テイラー・スウィフトくらいのルックスがなきゃダメ。でも、テイラー・スウィフトはそんなこと言わないと思う。良い人だった。
あと、ときどきいるんだけど、何をボケても「カワイイ~」って人いない?「今日の○○、超可愛かった」って。「今日の○○のギャグ、超可愛かった」って。アレね、もしその人が喜ぶと思って言ってらっしゃる方がいたら、凄く嫌われるから気をつけてくださいね。
「今日、めちゃくちゃ可愛かったよね、あのギャグ」とか。一番イヤだよ、ギャグやった後。
【関連記事】
有吉弘行「芸人に嫌われまくっている芸人」
バナナマンが語る「本気で嫌われている芸人」
品川庄司・品川が語る、ネット上での嫌われっぷりの凄さ
有吉弘行が語る、嫌な人と無理に付き合う必要はないという理由「そういう人は皆から嫌われているから」
同番組の過去記事
| トップページへ |