TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ 岡村隆史、休業・入院中の心の支えとなった高倉健からの手紙「気持ちを落ち着かせたい時、この一文を読みなさい」
岡村隆史、休業・入院中の心の支えとなった高倉健からの手紙「気持ちを落ち着かせたい時、この一文を読みなさい」
2014.11.21 (Fri)
2014年11月21日放送のニッポン放送系のラジオ番組『ナインティナイン岡村隆史のオールナイトニッポン』(毎週木 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・ナインティナインの岡村隆史が、2009年に体調不良で休業・入院を余儀なくされた際、亡くなった俳優・高倉健から手紙をもらい、それが心の支えとなっていたことを明かしていた。
高倉健 Blu-ray COLLECTION BOX

岡村隆史:僕が入院している時ですけど、その時もお電話あって。色んな人から電話あっても、結局、出れなくて。健さんの電話は、それでもとれなかったんですよね。留守番電話に入ってて。「無理するな。とりあえず、体を休めなさい」って主旨の留守番電話が入ってて。
病院にお手紙と、本をいただいて。本もなかなか読めなくて。本は置いたままにしてたんですけど、「読めるかな」って時に、その本を読んで。お手紙にも、「気持ちを落ち着かせたい時は、この一文を読みなさい」って。まずそこを読んで、「ああ、読めた」って思って、そこからは本を全部読んで。なんとか心を落ち着かせて。
お手紙いただいた文面もそうですけど、本当にありがたい言葉といいますか。ずっと自分がこれからも胸に秘めていかないといけない言葉がザーって書いてあったんで。ホンマに助けられたなって。そんな中、たけしさんからのお手紙もいただいて。本当に僕、恵まれてるなって思ってて。
その後、『あなたへ』で呼ばれることもあり。東宝スタジオに行って。もしかしたら、健さんって物凄く早く入らはるかも分からんって、大分早目に行ったんですけど、ぎりぎりちょっと早いくらいで。すぐに来はって。「先に来てて良かった」って思って。
ほんなら、僕の楽屋に来はって。肩掴んで「お前、吉本なんかいつ辞めても良いんだからな」って(笑)マネージャー陣いっぱいいるけど、「良いんだぞ、吉本なんか辞めても。松竹でも良いじゃないか、別に。でも、松竹来ても、仕事はないぞ。お前の仕事はないけど、吉本なんかいつ辞めても良いんだからな」って。「辞めてしまえ!」って言っていただいて(笑)
もう、吉本のマネージャー陣もどうしたらエエか分からず、ずっと下を向いていて(笑)その時もずっと楽屋でお喋りしていただいて。休んでいた時のこととかもありましたし。その時は、「体調を崩したのは事実。今後、どのように仕事に向き合っていくのか、これから先、どう考えて、仕事していかなければいけないのか」ってことを、そこでお話していただきましたし。
そこで言われたんですよ。「男は、ベラベラ喋るもんじゃない。内に秘めておけ。思ったことも、ベラベラ喋るんじゃない」って言われたから、アドバイスについては、自分の中で留めておこうって思うんですけどね。
【関連記事】
ナイナイ岡村が語る「『笑い』が無くなった入院生活」
岡村隆史、高倉健との共演を夢見て映画に出演を続けていた「健さんの『いつか一緒にお仕事しましょう』の言葉を糧に」
岡村隆史、交流のあった故・高倉健への思いを吐露「僕にとって本当に命の恩人」
高倉健 Blu-ray COLLECTION BOX

岡村隆史:僕が入院している時ですけど、その時もお電話あって。色んな人から電話あっても、結局、出れなくて。健さんの電話は、それでもとれなかったんですよね。留守番電話に入ってて。「無理するな。とりあえず、体を休めなさい」って主旨の留守番電話が入ってて。
病院にお手紙と、本をいただいて。本もなかなか読めなくて。本は置いたままにしてたんですけど、「読めるかな」って時に、その本を読んで。お手紙にも、「気持ちを落ち着かせたい時は、この一文を読みなさい」って。まずそこを読んで、「ああ、読めた」って思って、そこからは本を全部読んで。なんとか心を落ち着かせて。
お手紙いただいた文面もそうですけど、本当にありがたい言葉といいますか。ずっと自分がこれからも胸に秘めていかないといけない言葉がザーって書いてあったんで。ホンマに助けられたなって。そんな中、たけしさんからのお手紙もいただいて。本当に僕、恵まれてるなって思ってて。
その後、『あなたへ』で呼ばれることもあり。東宝スタジオに行って。もしかしたら、健さんって物凄く早く入らはるかも分からんって、大分早目に行ったんですけど、ぎりぎりちょっと早いくらいで。すぐに来はって。「先に来てて良かった」って思って。
ほんなら、僕の楽屋に来はって。肩掴んで「お前、吉本なんかいつ辞めても良いんだからな」って(笑)マネージャー陣いっぱいいるけど、「良いんだぞ、吉本なんか辞めても。松竹でも良いじゃないか、別に。でも、松竹来ても、仕事はないぞ。お前の仕事はないけど、吉本なんかいつ辞めても良いんだからな」って。「辞めてしまえ!」って言っていただいて(笑)
もう、吉本のマネージャー陣もどうしたらエエか分からず、ずっと下を向いていて(笑)その時もずっと楽屋でお喋りしていただいて。休んでいた時のこととかもありましたし。その時は、「体調を崩したのは事実。今後、どのように仕事に向き合っていくのか、これから先、どう考えて、仕事していかなければいけないのか」ってことを、そこでお話していただきましたし。
そこで言われたんですよ。「男は、ベラベラ喋るもんじゃない。内に秘めておけ。思ったことも、ベラベラ喋るんじゃない」って言われたから、アドバイスについては、自分の中で留めておこうって思うんですけどね。
【関連記事】
ナイナイ岡村が語る「『笑い』が無くなった入院生活」
岡村隆史、高倉健との共演を夢見て映画に出演を続けていた「健さんの『いつか一緒にお仕事しましょう』の言葉を糧に」
岡村隆史、交流のあった故・高倉健への思いを吐露「僕にとって本当に命の恩人」
同番組の過去記事
| トップページへ |