TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン山里、錦野旦が教育テレビで放送事故級の造形物を披露「バカリズムさんと爆笑」
南キャン山里、錦野旦が教育テレビで放送事故級の造形物を披露「バカリズムさんと爆笑」
2014.10.30 (Thu)
2014年10月29日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、NHK Eテレの番組『伝えてピカッチ』(毎週土 19:30 - 20:00)で、歌手・タレントの錦野旦が、ゲームの中でとんでもない形のものを粘土で作り上げてしまった、と語っていた。
『伝えてピカッチ』では、各界で活躍する男女が2チームに分かれ、与えられたお題を伝えるゲームで、「伝える力」と「ひらめき」の冴えを競い合うというゲームを行っている。その中で、粘土で形作り、伝えるというゲームがあったそうだが、錦野旦が完全にTENGAの形のモノを作ってしまい、バカリズムとともに笑いが止まらなくなってしまった、ということがあったと明かしていた。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL200_.jpg)
山里亮太:『伝えてピカッチ』でね、時々あるんだけど…ベテランの俳優さんとかが、卑猥な形を粘土で作っちゃう時があって(笑)
あったのよ。完全に錦野旦さんが、TENGA作っちゃった時があって(笑)あったんだから(笑)お題はなんだか忘れちゃったけど、本人はその気もなく、完全にTENGAの形を作っちゃってて、バカリズムさんと2人で、ずっと笑いが止まらなくて(笑)
それで、バカリズムさんも横で別のTENGAを作り出すっていう(笑)
【関連記事】
有吉弘行が語る「スター・錦野旦のウザさ」
爆笑問題・太田、『いいとも』舞台裏で錦野旦と近藤真彦に苦笑いされる
カンニング竹山、とんねるずの番組『みなさん』水落ロケの後遺症を明かす「耳から砂」
『伝えてピカッチ』では、各界で活躍する男女が2チームに分かれ、与えられたお題を伝えるゲームで、「伝える力」と「ひらめき」の冴えを競い合うというゲームを行っている。その中で、粘土で形作り、伝えるというゲームがあったそうだが、錦野旦が完全にTENGAの形のモノを作ってしまい、バカリズムとともに笑いが止まらなくなってしまった、ということがあったと明かしていた。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL200_.jpg)
山里亮太:『伝えてピカッチ』でね、時々あるんだけど…ベテランの俳優さんとかが、卑猥な形を粘土で作っちゃう時があって(笑)
あったのよ。完全に錦野旦さんが、TENGA作っちゃった時があって(笑)あったんだから(笑)お題はなんだか忘れちゃったけど、本人はその気もなく、完全にTENGAの形を作っちゃってて、バカリズムさんと2人で、ずっと笑いが止まらなくて(笑)
それで、バカリズムさんも横で別のTENGAを作り出すっていう(笑)
【関連記事】
有吉弘行が語る「スター・錦野旦のウザさ」
爆笑問題・太田、『いいとも』舞台裏で錦野旦と近藤真彦に苦笑いされる
カンニング竹山、とんねるずの番組『みなさん』水落ロケの後遺症を明かす「耳から砂」
同番組の過去記事
| トップページへ |