所ジョージ、才能のある人とは「失敗しても、成功するまでやり続けられる人」
2014.10.23 (Thu)
2014年10月21日放送のBSフジの番組『所さんの世田谷ベース』(毎週火 23:00 - 23:55)にて、タレント・歌手の所ジョージが、自身の考える「才能のある人」について語っていた。
所ジョージ ゴールデン☆ベスト

所ジョージ:才能は、誰もが持ってて。誰もがみんな持ってるんだけど、「才能ないなぁ…」って言ってるのは、それをやってみるエネルギーとか、続けて出来上がるまで、失敗もあるけれど、成功するまでやれる人が才能があるって人だと思うんだ。
誰もが才能を持ってるんだけど、考えたところで、「面倒くせぇな」「出来上がりも悪いんじゃないかな」って、大人だから思っちゃって、やらないじゃん。
それで、「俺は才能ねぇな」って言ってるんだけど、それを「とりあえずやってみよう」って、やってみて、ずっとやり続けて、失敗して「ああ、ダメだな…」ってところの繰り返しができる人が、才能ある人だと思うんだ。
だから、エネルギーをずっと使えて、先のことが読めるんだけど、「どうせ上手くいかねぇな」でやめない人。上手くいかなかったとしても、「やってみて面白いんじゃないの?」って思える人が、才能あると思う。私はね。
誰しもが思うんですよ。「こんなことやったら、こうなるな」って。でも、それを実際にやって、できちゃうのが凄いんですよ。やり続けることが、才能なんですよ。
【関連記事】
所ジョージが語る、ビートたけしのカッコ悪いことをカッコイイと思ってやる生き様
所ジョージ、悲しい出来事もポジティブに捉えられる考え方「面白くないものはないから」
千原ジュニアが語る、所ジョージの尖った感性「高級時計の文字盤の中にビスケットを入れている理由」
所ジョージ ゴールデン☆ベスト

所ジョージ:才能は、誰もが持ってて。誰もがみんな持ってるんだけど、「才能ないなぁ…」って言ってるのは、それをやってみるエネルギーとか、続けて出来上がるまで、失敗もあるけれど、成功するまでやれる人が才能があるって人だと思うんだ。
誰もが才能を持ってるんだけど、考えたところで、「面倒くせぇな」「出来上がりも悪いんじゃないかな」って、大人だから思っちゃって、やらないじゃん。
それで、「俺は才能ねぇな」って言ってるんだけど、それを「とりあえずやってみよう」って、やってみて、ずっとやり続けて、失敗して「ああ、ダメだな…」ってところの繰り返しができる人が、才能ある人だと思うんだ。
だから、エネルギーをずっと使えて、先のことが読めるんだけど、「どうせ上手くいかねぇな」でやめない人。上手くいかなかったとしても、「やってみて面白いんじゃないの?」って思える人が、才能あると思う。私はね。
誰しもが思うんですよ。「こんなことやったら、こうなるな」って。でも、それを実際にやって、できちゃうのが凄いんですよ。やり続けることが、才能なんですよ。
【関連記事】
所ジョージが語る、ビートたけしのカッコ悪いことをカッコイイと思ってやる生き様
所ジョージ、悲しい出来事もポジティブに捉えられる考え方「面白くないものはないから」
千原ジュニアが語る、所ジョージの尖った感性「高級時計の文字盤の中にビスケットを入れている理由」
| トップページへ |