TOP土田晃之 日曜のへそ ≫ 土田晃之、太田プロのギャラ制度を給料制から歩合制に変えた経緯「社長と直談判」

土田晃之、太田プロのギャラ制度を給料制から歩合制に変えた経緯「社長と直談判」

2014.10.16 (Thu)
2014年10月12日放送のニッポン放送系のラジオ番組『土田晃之 日曜のへそ』(毎週日 12:00-14:00)にて、お笑い芸人・土田晃之が、所属する太田プロダクションのギャラ制度を、給料制から歩合制へ社長に直談判して変えた理由について語っていた。



リスナーメール:フジテレビの『ワイドナショー』で、松本さんが「太田プロダクションのギャラの配分は土田晃之が頑張ったんや」と言っていましたよ。

土田晃之:…というメールが届きました。何の話、と(笑)僕はニッポン放送に向かっている最中なので観られていないわけですよ、車なので。

今ちょっと調べてもらったら指原がゲストで来ていて、各プロダクションのギャラについて…なんてゲスな番組なんだ(笑)各プロダクションのお金の話で、取り分とかという話になっていて。指原が聞くところによりますと、「土田さんが給料制から歩合制に変えたらしいですよ」という発言をしたことらしいんですね。

でもそうなんですよ。うちの事務所は、本当に芸能プロダクションは行くところによって全部お金が違いますから。しかも番組によってギャラも違いますし。…すごいですね、日曜日のお昼からずっと冒頭お金の話をするという(笑)

例えばうちなんか昔で言うと、売れている人は歩合なんです。テレビで活躍する売れている人。もしくは全く売れていないひと、これが歩合なんです。とにかく入った時はうちの事務所はもともと芸人さんはみんな給料制だったんですよね。僕が若手の時に給料制だったのは僕の所と浅井企画ね。あとはくりぃむしちゅーのところ。そこは給料制で、給料制といいながらもみんなそれぞれ給料が違うんですけどね。

僕らは逆に売れていない時もある程度お金をもらえるんです。今はうちの事務所もみんな歩合なんで、このあいだも風藤松原の風藤とヴィンテージの武井俊祐と一緒に飲んだ時に「たまたま今日、給料日だったんですよ」みたいな話をしていて。でもだいたいあの辺で1~2万くらいですから、月収で。そういう世界ですから。

でも、僕らの時だったらバナナマンとかが1万、アンジャッシュが何千円だったりする中で僕はたぶん7万くらいもらっていたんですよ。最初、給料で。そういうのもあって、なかなかうちの事務所はテレビとか出て売れてからも歩合にしてくれと言えないと。

ただボキャブラというのが僕が24歳くらいの時に訪れるんですよね。その時のあの差は激しかったんですよ。歩合の人達の生活の変わりよう!だからもう電車からタクシーとかそういうのではなく、電車から車でも外車でしたから。もうプリンプリンのうな加藤とかがジャガーを買った時にはボコボコにしてやろうと思いましたから、ふざけんなよと思って(笑)

だから前もこの番組で話したかもしれませんけど、TAKE2のお二人が同じ現場だったんですけど、僕はマネージャーのかつまさると相方だった対馬盛浩と、僕の3人で地下鉄で現場で行ったんですけど、その時TAKE2はセルシオとベンツEクラスで来ているという。「なんだこの差は。これだけ頑張ってのだからお金がほしい」というので僕は言いに行くわけですよ、事務所に。

社長の所に行って「歩合にして下さい」と「それはダメだ。そんなのは話しにならない」と。でもその月に俺は3回社長の所に行ったんですよ。でも「ダメだダメだ」と言われても関係ないから。「こっちも仕事に対するモチベーションが…」みたいな。ガンガン熱く語っていても全然ダメで3回目の時にちょうど母親が人間ドックで大腸検査をやったら、内視鏡を入れて。そうしたら癌みたいな、大腸癌の一番初期の軽いやつで、「切ってすぐにクリップで留めます」みたいななのがあった。

でも癌は癌だから、それを事務所に言ったです「母親が癌なので…」と。今この不景気で父親、土建業ですけれで現場仕事がないと。うちの弟2人は当時フリーターだったから「僕がお金を稼がないといけない」という話をしたら副社長がコロッと「あなたが稼がないといけないわね」と言い出して、「ヨシッ!!」と思って(笑)

でも1つ難点があるのは、実はボキャブラが始まる寸前に僕らのちょっと先輩のデンジャラス、「ノッチです」でおなじみのデンジャラスさんが、ちょうど給料制から歩合制に変えられたんです。それはまったく売れていなくて変わるという。まったく仕事がない奴に給料を払うのも馬鹿馬鹿しいから、すごい売れるか全く売れなくなるかでうちの事務所は歩合に変わっている感じだったのが、デンジャラスさんはちょっと戦力外みたいな感じで歩合になったんです。そうしたらボキャブラが始まってくれてお金が入るようになった。
そうしたらこれは僕の憶測でしかないのですけど、とある時に学園祭シーズンに僕ら若手が呼ばれるわけです、大学とか高校とかに。僕らなんかよりデンジャラスさんのほうが番組でも目立っていたので「デンジャラスさん、何校くらい行くのですか、学園祭?」と訊いたら「俺は2校」。給料制の俺ら、20数校あるんですよ。これは相方と話して「これはひょっとしてデンジャラスさんに来ている分が俺らに来ているんじゃないか!?」みたいな。

俺らは給料制だから行けども行けどもお金が変わらないから。「ひょっとしたらあるかもしれないね、それは会社経営となったら」みたいな話しになって。でも俺らも歩合にしてくれ、もし歩合になったとしたら僕らの仕事も今で劇団ひとりとか猿岩石とか有吉とかもそうだし、ちょっと先輩のノンキーズとかスマイリーキクチとかに流れるのではないかと思っていたら、副社長が「これはいい機会だから、あなた達全員芸人は歩合にするから」と言ってくれて。

それで運良く僕らも仕事が他に流れずに。だから普通に学園祭も行って、普通にお金ももらえるようになって。それは25歳の時だったからその勢いで結婚したんですよ。

…俺は冒頭からなんて生々しい話を日曜のお昼に(笑)でもそうなんですよ。

【関連記事】
松本人志、吉本興業のギャラ事情について明かす「ある番組のギャラ少ないと言ったら翌月、倍に」

松本人志も気になる有吉弘行のギャラ・貯金事情「一発屋のトラウマでお金もほとんど使わない」

キダ・タロー、CM楽曲のギャラ事情を明かす「1曲最低200万円、CMでの印税は無し」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 土田晃之,太田プロ,,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  土田晃之 日曜のへそ
次の記事:土田晃之、ファリップス・ノンフライヤーに強敵登場!電気フライヤー『ティファール アクティフライ』を紹介

前の記事:ハライチ澤部、大腸カメラ検査の麻酔で無意識に話をしていたと明かす「ナース服は自分で用意するんですか?」