TOP ≫ ナイナイのANN/岡村隆史のANN ≫ ナイナイ岡村 「マネージャーに甘えすぎな一面」
ナイナイ岡村 「マネージャーに甘えすぎな一面」
2009.07.17 (Fri)

朝の5時に家を出て、その足で空港に向かって始発の便に乗る、といった生活が続いていたという岡村。「家の洗濯物が追いつかない。時間がない。黒いドーランを塗って撮影をするから、服にもドーランがついてしまって、そのまま放置されてしまっている。もう、汚れも落ちない」などとボヤきだしていた。
さらに、「乾燥機が、渇きが悪い。何回も回さなければならない。それに、発火の恐れがある、といったことも言われているので、ビクビクしながら回している。だから、洗濯物も堪りまくってしまって」と話していた。
また、「家のトイレットペーペーパーも無くなりました。だから、ティッシュでお尻を拭いている。それだけではない、部屋の電球も切れている。1つ消え、2つ消え・・・今では3つ切れてしまっている」
「家を長く空けていると、空気も篭るし、コーヒー飲んだコップなどの洗物も置いていって、痕がぴっちりついてしまっている」と話していた。どうやら、かなり生活に支障がでているようだ。
こうした中、以下のようなことを指摘されていた。
矢部は「電球とかマネージャーさんに、買ってきてもらえば?」と言うと、「いや、俺の中ではあんまりプライベートの買い物を頼むのはよくないと思ってる。以前のマネージャーである伊藤くんに、いろいろ買ってきてもらったら、『それは、僕の仕事じゃないのに…』と、マネージメント業以外のことを頼みすぎて、ボソっとそう言われてしまった」と言いだした。
この話に関して、矢部は「でも、坪倉(マネージャー)は、『岡村さんの方がプライベートの用事をよく頼む』って言っていた。『家具を買ったときに、(岡村さんに)家に居て欲しいと言われた』とかさ」と話した。
すると、岡村は「マックでハンバーガーを買ってきてくれ、と頼んで何が悪い。仕事がある中、何かを食べなければ死んでしまうではないか!」などとキレ始めた。
そこで、見るに見かねた矢部は「トイレットペーパーも、電球も、コンビニで買うことが出来る。俺だったら、コンビニに寄って帰る」と指摘した。この意見に対して、「すぐに家に帰りたい。そのコンビニに立ち寄る5分がイヤなんだよ。コンビニに行きたくない日もあるじゃないの?」と岡村は言い始めた。
こうした話をしていたところ、マネージャーではなく、ANNの岡ADがトイレットペーパーと電球を買ってきてくれた。だが、岡村は「電球のサイズが違う。もう一度、買ってきてくれないかな…」と、頼んでいた。
【関連記事】
ナイナイ・岡村 「超ハードスケジュールで愚痴る」
ナイナイ 「坪倉大臣がマネージャー交代に」
同番組の過去記事
| トップページへ |