TOPバカリズムのオールナイトニッポンGOLD ≫ テイ・トウワ、音楽嫌いを変えたYMO・坂本龍一との出会い「なんだろう、あの曲…」

テイ・トウワ、音楽嫌いを変えたYMO・坂本龍一との出会い「なんだろう、あの曲…」

2014.09.16 (Tue)
2014年9月15日放送のニッポン放送系のラジオ番組『バカリズムのオールナイトニッポンGOLD』(毎週月 22:00 - 24:00)にて、DJ、音楽プロデューサーのテイ・トウワがゲスト出演し、音楽に携わるようになったきっかけについて語っていた。

94-14 COVERS テイ・トウワ
94-14 COVERS

小学校の時など、音痴で音楽は嫌いであったという。そんなテイを変えたきっかけは、YMO(イエロー・マジック・オーケストラ)との出会いであったという。当時、巨大なシンセサイザーに囲まれ、人民服に身を包んだ3人をテレビで観て、流れてくる『Rydeen』を耳にして「なんだろう、あの曲…というか、なんだろうあの中国人」と思ったそうだ。

その翌日、学校帰りでレコード屋に行き、店員に曲の前奏を口ずさんで『ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー』を購入した。そこから、「79年~80年。YMOが布教するところから音楽にハマり。自分でああいう音が出したいなって思い、シンセサイザーを買い。それで、坂本龍一さんのラジオ番組に投稿して」と、音楽に傾倒していく様子について語っていた。

坂本龍一のNHK-FMのラジオ番組『サウンドストリート』にデモテープを送り、高校時代に作曲したその曲が、浪人時代に流されたそうだ。そこから大学生となった後もデモテープの投稿を続けた。

「音楽で食っていくのは無理だろうな、と思って」と、デザイナーになるために武蔵野美術短期大学に通い、87年に、グラフィックデザインを学ぶため渡米。そこでディー・ライト(Deee-Lite)のメンバーとしてデビューしている。

テイの音楽嫌いを変え、なおかつ現在、DJ、音楽プロデューサーとして活躍するにまで至ったきっかけとなった坂本龍一は、彼にとって大変偉大な存在のようだ。

リスナーメール:凄くカッコイイ音楽を、呼吸するがごとく生み出すトウワ・テイさんは、青春時代、どんな音楽を聴いてたんですか?

テイ・トウワ:青春がどこか分からないですけども…僕、小学校の時の音楽とか図工とか、科目でいうと、音楽苦手で。志望校、1ランク下げるくらい嫌いだったんですよ。オンチで。今でもオンチですけど。それで、図工は得意だったんですけどね。

バカリズム:はい。

テイ・トウワ:でも、音楽好きになったのは、イエロー・マジック・オーケストラ(YMO)っていう、坂本龍一さんとかいらっしゃるバンドを聴いて。

バカリズム:はい。

テイ・トウワ:その時、人民服のコスチュームで、シンセサイザーを弾いてて。その時は、大きくて、タンスって言われてて。

バカリズム:はい。

テイ・トウワ:両方とも見たことのない感じで。「なんだろう、あの曲…っていうか、あの中国の人たち」って思って。学校終わってすぐ、駅前のレコード屋に行って。レコード屋なんか、行ったことなかったんですけど、行って。中国の人のレコードを買って。

バカリズム:思い込んでたんですね(笑)

テイ・トウワ:『Rydeen』って曲が「チッチキチッチキ…」って始まるじゃないですか。そのメロディを歌って、「この曲、なんですか?」って。それが、ちょうど出てたアルバムで。その後、そのアルバム(ソリッド・ステイト・サヴァイヴァー)は、その年のベストアルバムになるんですよ。

バカリズム:へぇ。

テイ・トウワ:79年~80年。YMOが布教するところから音楽にハマり。自分でああいう音が出したいなって思い、シンセサイザーを買い。それで、坂本龍一さんに、それこそ「架空○○日記(『バカリズムのオールナイトニッポンGOLD』のコーナーであり、バカリズムがOLを装ってOLの日常を書いていたブログのように、誰かになりきって日記を書くというもの)」みたいに、投稿してたんですよ(NHK-FM『サウンドストリート』の「デモテープ特集」のコーナー)。

バカリズム:ああ、そうなんですか。

テイ・トウワ:投稿してて。それで高校時代に作ってたヤツが、浪人生の時に掛かって、ちょっと調子に乗ったっていう。

バカリズム:浪人生ってことは、19歳くらいですか?

テイ・トウワ:はい。大学に入っても送り続け、掛かり続け。でも、まぁ、食っていくには無理だろうなって思って。

バカリズム:その段階では、まだそれくらいだったんですか。

テイ・トウワ:そうそう。ビギナーズラックかなぁって思い、美大の方に引き続き行こうと思って。そのへんのことは、『ハタチ』っていう対談集も出てますんで(笑)

バカリズム:ありがとうございます。帯にも名前書いていただいて。そうそうたるメンバーですね(笑)

テイ・トウワ:みんな年上ですもんね。

バカリズム:年上どころの話じゃないですよ。細野晴臣さんとか、高橋幸宏さんとか(笑)凄い方たちですね。上段の三人、「細野晴臣/高橋幸宏/バカリズム」ですからね(笑)

テイ・トウワ:ふふ(笑)坂本龍一ポジションですね(笑)

バカリズム:坂本ポジションに入ってますからね(笑)ありがとうございます、光栄です(笑)

【関連記事】
バカリズム、テイ・トウワの軽井沢での生活に憧れる「活動の拠点は温泉に」

千原ジュニアが語る、山下達郎のざわつく聴衆を静かにさせる歌唱力の凄さ

千原ジュニア、チームしゃちほこのために書いた歌詞を作曲家・蔦谷好位置に笑われる


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : バカリズム,テイ・トウワ,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バカリズムのオールナイトニッポンGOLD
次の記事:ほっしゃん。がボランティアの現場で遭遇した迷惑なリーダー気取りの人物

前の記事:バカリズム、テイ・トウワの軽井沢での生活に憧れる「活動の拠点は温泉に」