TOP ≫ マツコ&有吉 怒り新党 / かりそめ天国 ≫ 有吉弘行、お笑い関係者・事情通を名乗る人々の正体を明かす「名前を出すとバカにされる」
有吉弘行、お笑い関係者・事情通を名乗る人々の正体を明かす「名前を出すとバカにされる」
2014.08.28 (Thu)
2014年8月27日放送のテレビ朝日系の番組『マツコ&有吉の怒り新党』(毎週水 23:15 - 24:15)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、週刊誌記事などでコメントを寄せる「お笑い関係者」の正体について語っていた。
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ50の法則


視聴者から「ニュースで名前を明かさずに、政府関係者や党幹部を名乗ってコメントを出す人に腹が立つ」という内容の投稿があり、「ネットでこれだけ匿名でバンバンやってるのにさ、そんなのズルイぞって言われても、ピンとこない。古いよね」とする一方、「いつも思うのは、俺らの悪口を週刊誌とかで言うヤツが、『お笑い関係者』『テレビ関係者』って出るじゃない?」と、自身たちのことにコメントする人々について語っていた。
有吉は、そうしたお笑い関係者・事情通に心当たりがあるようで、「昔から、若手を取り仕切ってたような…お笑いライブ開いてたような人がいたのよ。当然、バカにされてるんだけど、そういう人は」と語っていた。
さらに、「その人が、結構、名前を出して偉そうなことを言ってたのよ。だけどやっぱり、名前を出してるとバカにされるんだろうね。だから、『今でも、名前は消したけど、いろんなことを事情通としてテキトーなことを言ってるんだろうな』って思ってるわけ」と語り、業界内で信用もないような放言を行うような人物が匿名でコメントしているのではないか、と語っていた。
一方、マツコ・デラックスは、その記事を書くライター側に立って考えると、「結局さ、そのクソを半分ウソだって分かっていながらさ、使っちゃってるわけじゃん。『こいつ、言ってること9割5分ウソなんだろうな』って思いながらも、自分が憶測で書いたのではない、『ちゃんと事情知ってます』と自ら名乗ってますってことにすれば、さも真実の記事のように作れるわけじゃない?」と、ウソ・偽りであると分かっていながらも、耳目を集める記事を書けるというメリットがあり、お笑い関係者・事情通を重宝してしまっている側面もある、と指摘していた。
有吉弘行:いつも思うのは、俺らの悪口を週刊誌とかで言うヤツが、『お笑い関係者』『テレビ関係者』って出るじゃない?なんでも。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:アレ、大体ウソじゃん。
マツコ・デラックス:ほぼウソよね(笑)
有吉弘行:事情通って、本当に事情通に訊いてるの?それとも、テキトーにひらめいたことを、雑誌の人が、「事情通が言ってたってことにしましょう」で書いてるの?
マツコ・デラックス:いや、私ね…変なのがいるんだと思う。知ったかぶりして、「俺に聞きなよ」みたいなことを、ほぼ予想で話してるヤツが、何人かいるんだと思う(笑)
有吉弘行:ああ…だとしたら、週刊誌とか、雑誌に文句があるんじゃなくて、やっぱりそいつが悪い。それでカネをもらってるバカがいるんだよ。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:それで、何人かめぼしいヤツがいるんだけど。
マツコ・デラックス:あら(笑)
有吉弘行:昔から、若手を取り仕切ってたような…お笑いライブ開いてたような人がいたのよ。当然、バカにされてるんだけど、そういう人は。その人が、結構、名前を出して偉そうなことを言ってたのよ。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:だけどやっぱり、名前を出してるとバカにされるんだろうね。だから、「今でも、名前は消したけど、いろんなことを事情通としてテキトーなことを言ってるんだろうな」って思ってるわけ。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:「ああ、あんなヤツが、雑誌とかにインチキな話を売ってるんだろうな」って思うと、やっぱり事情通とか名乗ってるヤツは、クソだなって思う。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:アレが、クソの正体かって思ってるから。1人、クソの正体を知ってるから。
マツコ・デラックス:ふふ(笑)
有吉弘行:「ああ、あのクソね」って。あれくらいのクソが、やっぱりレベルとしては事情通として暗躍してんのねって思うと、「ああ、クソね」って思う。
マツコ・デラックス:結局さ、そのクソを半分ウソだって分かっていながらさ、使っちゃってるわけじゃん。「こいつ、言ってること9割5分ウソなんだろうな」って思いながらも、自分が憶測で書いたのではない、「ちゃんと事情知ってます」と自ら名乗ってますってことにすれば、さも真実の記事のように作れるわけじゃない?
有吉弘行:ホント。
マツコ・デラックス:だから、「本当は、ハッタリなんじゃないの?」って思いつつも、「事情通」って一言で、全て片付けてしまって、彼ら・彼女らに全部訊いてしまっている人たちの責任もあるわよ。
有吉弘行:そうだね。……お笑い界のことだと、「お笑い界の実力」「これくらい尊敬されてる」「これくらいの過去だった」「これくらいの腕前だった」って話は、大体あのクソが言ってるんだよ。
マツコ・デラックス:ふふ(笑)
有吉弘行:でも、アイツがクソ情報で、またクソみたいなカネをもらってんのかって思うと、腹立つよね。
マツコ・デラックス:はっはっはっ(笑)じゃあ、私もそのクソが言ってるんだって思って見るようにするけど、クソって誰?(笑)
有吉弘行:言っても、全然分からないよ(笑)
マツコ・デラックス:分からないのね(笑)
有吉弘行:だから、そういうヤツらって、どういうつもりでやってんのかなって。でも、そういう人って、結構、悪意はないんじゃないかなって思うんだよね。逆に、「情報を教えてあげたいんだよ、みんなに」みたいな。
マツコ・デラックス:悪意はないんだと思うよ。それで多分、メディアに重宝がられてる、っていう事実が欲しいんだよ。辛いから。
有吉弘行:そういう仕事もしたいし、お金も欲しいから、誘導にもすぐに引っ掛かりそうなんだよね。「アイツ、悪かったでしょ?」「うーん…そうですね」みたいな(笑)
【関連記事】
有吉弘行が語る、「ネットで話題」「炎上」と紹介される物の実態「全く話題になってない」
有吉弘行「良識人ぶったタレントの化けの皮」
有吉弘行、「ヒロミの芸能界復帰を警戒」と報じる記事に激怒「いい加減にしろ!」
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ50の法則
視聴者から「ニュースで名前を明かさずに、政府関係者や党幹部を名乗ってコメントを出す人に腹が立つ」という内容の投稿があり、「ネットでこれだけ匿名でバンバンやってるのにさ、そんなのズルイぞって言われても、ピンとこない。古いよね」とする一方、「いつも思うのは、俺らの悪口を週刊誌とかで言うヤツが、『お笑い関係者』『テレビ関係者』って出るじゃない?」と、自身たちのことにコメントする人々について語っていた。
有吉は、そうしたお笑い関係者・事情通に心当たりがあるようで、「昔から、若手を取り仕切ってたような…お笑いライブ開いてたような人がいたのよ。当然、バカにされてるんだけど、そういう人は」と語っていた。
さらに、「その人が、結構、名前を出して偉そうなことを言ってたのよ。だけどやっぱり、名前を出してるとバカにされるんだろうね。だから、『今でも、名前は消したけど、いろんなことを事情通としてテキトーなことを言ってるんだろうな』って思ってるわけ」と語り、業界内で信用もないような放言を行うような人物が匿名でコメントしているのではないか、と語っていた。
一方、マツコ・デラックスは、その記事を書くライター側に立って考えると、「結局さ、そのクソを半分ウソだって分かっていながらさ、使っちゃってるわけじゃん。『こいつ、言ってること9割5分ウソなんだろうな』って思いながらも、自分が憶測で書いたのではない、『ちゃんと事情知ってます』と自ら名乗ってますってことにすれば、さも真実の記事のように作れるわけじゃない?」と、ウソ・偽りであると分かっていながらも、耳目を集める記事を書けるというメリットがあり、お笑い関係者・事情通を重宝してしまっている側面もある、と指摘していた。
有吉弘行:いつも思うのは、俺らの悪口を週刊誌とかで言うヤツが、『お笑い関係者』『テレビ関係者』って出るじゃない?なんでも。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:アレ、大体ウソじゃん。
マツコ・デラックス:ほぼウソよね(笑)
有吉弘行:事情通って、本当に事情通に訊いてるの?それとも、テキトーにひらめいたことを、雑誌の人が、「事情通が言ってたってことにしましょう」で書いてるの?
マツコ・デラックス:いや、私ね…変なのがいるんだと思う。知ったかぶりして、「俺に聞きなよ」みたいなことを、ほぼ予想で話してるヤツが、何人かいるんだと思う(笑)
有吉弘行:ああ…だとしたら、週刊誌とか、雑誌に文句があるんじゃなくて、やっぱりそいつが悪い。それでカネをもらってるバカがいるんだよ。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:それで、何人かめぼしいヤツがいるんだけど。
マツコ・デラックス:あら(笑)
有吉弘行:昔から、若手を取り仕切ってたような…お笑いライブ開いてたような人がいたのよ。当然、バカにされてるんだけど、そういう人は。その人が、結構、名前を出して偉そうなことを言ってたのよ。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:だけどやっぱり、名前を出してるとバカにされるんだろうね。だから、「今でも、名前は消したけど、いろんなことを事情通としてテキトーなことを言ってるんだろうな」って思ってるわけ。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:「ああ、あんなヤツが、雑誌とかにインチキな話を売ってるんだろうな」って思うと、やっぱり事情通とか名乗ってるヤツは、クソだなって思う。
マツコ・デラックス:うん。
有吉弘行:アレが、クソの正体かって思ってるから。1人、クソの正体を知ってるから。
マツコ・デラックス:ふふ(笑)
有吉弘行:「ああ、あのクソね」って。あれくらいのクソが、やっぱりレベルとしては事情通として暗躍してんのねって思うと、「ああ、クソね」って思う。
マツコ・デラックス:結局さ、そのクソを半分ウソだって分かっていながらさ、使っちゃってるわけじゃん。「こいつ、言ってること9割5分ウソなんだろうな」って思いながらも、自分が憶測で書いたのではない、「ちゃんと事情知ってます」と自ら名乗ってますってことにすれば、さも真実の記事のように作れるわけじゃない?
有吉弘行:ホント。
マツコ・デラックス:だから、「本当は、ハッタリなんじゃないの?」って思いつつも、「事情通」って一言で、全て片付けてしまって、彼ら・彼女らに全部訊いてしまっている人たちの責任もあるわよ。
有吉弘行:そうだね。……お笑い界のことだと、「お笑い界の実力」「これくらい尊敬されてる」「これくらいの過去だった」「これくらいの腕前だった」って話は、大体あのクソが言ってるんだよ。
マツコ・デラックス:ふふ(笑)
有吉弘行:でも、アイツがクソ情報で、またクソみたいなカネをもらってんのかって思うと、腹立つよね。
マツコ・デラックス:はっはっはっ(笑)じゃあ、私もそのクソが言ってるんだって思って見るようにするけど、クソって誰?(笑)
有吉弘行:言っても、全然分からないよ(笑)
マツコ・デラックス:分からないのね(笑)
有吉弘行:だから、そういうヤツらって、どういうつもりでやってんのかなって。でも、そういう人って、結構、悪意はないんじゃないかなって思うんだよね。逆に、「情報を教えてあげたいんだよ、みんなに」みたいな。
マツコ・デラックス:悪意はないんだと思うよ。それで多分、メディアに重宝がられてる、っていう事実が欲しいんだよ。辛いから。
有吉弘行:そういう仕事もしたいし、お金も欲しいから、誘導にもすぐに引っ掛かりそうなんだよね。「アイツ、悪かったでしょ?」「うーん…そうですね」みたいな(笑)
【関連記事】
有吉弘行が語る、「ネットで話題」「炎上」と紹介される物の実態「全く話題になってない」
有吉弘行「良識人ぶったタレントの化けの皮」
有吉弘行、「ヒロミの芸能界復帰を警戒」と報じる記事に激怒「いい加減にしろ!」
同番組の過去記事
| トップページへ |