TOP ≫ 有吉弘行のSunday Night Dreamer ≫ 有吉弘行、レディ・ガガのアイス・バケツ・チャレンジに撮り直し要求「手がプルプル」
有吉弘行、レディ・ガガのアイス・バケツ・チャレンジに撮り直し要求「手がプルプル」
2014.08.25 (Mon)
2014年8月24日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日曜日 20:00 - 21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、レディ・ガガが行った「アイス・バケツ・チャレンジ」について、「手がプルプル震えてて、ガガらしくない」と撮り直しを要求していた。
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ50の法則


ALS(筋萎縮性側索硬化症)の認知および支援を目的としたチャリティーの一環として行われている「The Ice Bucket Challenge(アイス・バケツ・チャレンジ)」に著名人が参加しているが、レディ・ガガも氷水をかぶり、その動画がYoutube上にアップロードされている。
動画を観た有吉は、「レディ・ガガらしくないんだよ。グって持ち上げたときに、ブレるんだよ。バケツが重くて。水だから、重心がズレるんだろうな。ガガがブルってなるんだよ。アレ、撮り直しさせてあげてほしいなぁ。ガガらしくない」と、手が震えて、レディ・ガガらしくない動画になってしまっているため、撮り直しをさせてあげて欲しかった、と語っていた。
「ガガくらいのお金があったら、『ドライヤー持ってきて』って。『メイクさん。衣装もチェンジ』って。『はい、もう一杯ね』ってやれば良いのにさ。ブレたアレで…相当冷たかったんじゃない?」と、撮り直しをしたものをアップロードすれば良かったのではないか、と語っていた。
撮り直しを行うことで、批判されるのではないか、という意見に対しては、「なんで叩かれる必要があるんだよ。叩かれるわけねぇだろ。叩かれる、叩かれるって、何を恐れてんだ…ガガなんか、叩かれることを恐れるわけねぇだろ」と語っていた。
有吉弘行:アイス・バケツ・チャレンジ、やってるな。
松崎克俊:あぁ、なんかやってますね。
有吉弘行:「なんか」って、嫌そうな言い方するな?
松崎克俊:いや、話題になってますねって(笑)
有吉弘行:なんか「一言、あるんですよ」みたいな言い方してなかった?
松崎克俊:いや、全然(笑)
有吉弘行:じゃあ、一言ないの?逆に。
松崎克俊:ないですね。自分に回ってくることもないでしょうし。
有吉弘行:「人間は、考える葦である」って言葉があるな。考えて、考えて、自分の意見を持たないんなら、もう人間じゃないからな。ただの葦だぞ。折れやすい草だよ。
松崎克俊:はい…じゃあ、考えあります。
有吉弘行:あるの?
松崎克俊:はい。
有吉弘行:アイス・バケツ・チャレンジに一言あるんだな?
松崎克俊:はい。
有吉弘行:さぁ聞かせてもらおう。
松崎克俊:冷たそうだなぁって思います。
有吉弘行:…お前なぁ、大ベテランが追い込まれて追い込まれて、の一言じゃねぇんだから。そんなんじゃ許さないよ。
松崎克俊:ふふ(笑)…自分がもし回ってきたらどうしようかなって。
有吉弘行:回らねぇよ、バカ。お母さんからか?
松崎克俊:いつも服を買ってきてくれるお母さんから回ってきたらどうしようかなっていうのはありますね(笑)
有吉弘行:…でも、元々の主旨は、ALSっていう病気の知名度を上げたい、募金を増やしたいってことだから。もう、良いんじゃない?相当広まったでしょ。
松崎克俊:もう有名になりましたもんね。
有吉弘行:最初の主旨からしたら、大成功でしょ。盛り上がったというか、広まったでしょ。
松崎克俊:そうですね。
有吉弘行:ブッシュ元大統領もやってたんだぞ(笑)
松崎克俊:そうですね。セレブの方々がやってたんですよね。
有吉弘行:セレブが偉いわけじゃないけど、拡散力はあるからな。
松崎克俊:そうですね。
有吉弘行:レディ・ガガの水かぶるの見たけど、ちょっとバケツが重いのか、プルプルって手が震えたから、「もう一回撮り直しさせてあげて」って思ったけどな(笑)
松崎克俊:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:レディ・ガガらしくないんだよ。グって持ち上げたときに、ブレるんだよ。バケツが重くて。水だから、重心がズレるんだろうな。ガガがブルってなるんだよ。アレ、撮り直しさせてあげてほしいなぁ。ガガらしくない。二杯、浴びたくなかったのかな(笑)撮り直し、イヤだったのかな。「一杯で懲り懲りよ」って言ったのかな。
松崎克俊:もう濡れちゃったし…
有吉弘行:ガガくらいのお金があったら、「ドライヤー持ってきて」って。「メイクさん。衣装もチェンジ」って。「はい、もう一杯ね」ってやれば良いのにさ。ブレたアレで、相当冷たかったんじゃない?
有吉弘行:ガガらしくなかったなぁ。ちょっとブレるんだよ。自分でかけるのはかけるんで良いんだけど、ガガらしくなかったんだよな。上にあげたとき。水汲み片道3時間みたいな、アフリカの頭乗せる人の方が安定してるから。ああいう感じにすれば良かったのに。最初、まずグって頭を載せた状態からザバってやれば良かったのに。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:頭の上に上げるときに、水の重心がズレて、グラってなるんだよ。アレ、ガガらしくない。言ってみようかな。
松崎克俊:ふふ(笑)言ってみる?(笑)
有吉弘行:もう一回は、無理だよ。流れてるんだから。でも、アレ良くなかったわぁ。もっとカネもあるんだから、シュワルツネッガーとかスタローンみたいな男に持たせて、バッって掛けてもらえば良かったのに。
松崎克俊:ガガウォッチャーの有吉さんからすると(笑)
有吉弘行:そうなんだよ。グラってするガガは嫌なんだよね。
吉本純:堂々として欲しい、と?
有吉弘行:いや、しなやかに。
松崎克俊:「全然、重くないですよ」って感じで?
吉本純:でも、重そうなのかぶってるなぁ、の方が…
有吉弘行:違うんだよ。重いっていうのは…水の重さなんてのは、全世界の人が知ってるんだから。だから、重いのは分かってる。重いのは分かってるけど、ガガはブレないねっていう。「トレーニングしてるんだよね、最近太ったけど」っていうのを観たいんだよ。それがブレるんだよ。
松崎克俊:ふふ(笑)
有吉弘行:何やってんだよ。
松崎克俊:逆に、人間らしいっていうか…
有吉弘行:人間らしさを見せちゃったら、ガガじゃないから。何をやってんだよ、ガガ。撮り直しして欲しかったんだよ、もう一回。
吉本純:でも、撮り直ししてるのバレたら、また叩かれちゃったり…
有吉弘行:なんで叩かれる必要があるんだよ。叩かれるわけねぇだろ。叩かれる、叩かれるって、何を恐れてんだ、お前みたいなもんが。ガガなんか、叩かれることを恐れるわけねぇだろ。
吉本純:あぁ、たしかに。
有吉弘行:すぐ「叩かれる」「炎上する」ってビビるな。腰抜けども。
吉本純:ふふ(笑)怖いんですよ(笑)
【関連記事】
ナイナイ岡村、ALSチャリティ「アイス・バケツ・チャレンジ」に違和感「本質とはズレてきてる」
有吉弘行、ツイッターで漫画・アニメ作品のつぶやきに対し「どのキャラが好き?」という質問に辟易
有吉弘行が語る、「ネットで話題」「炎上」と紹介される物の実態「全く話題になってない」
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ50の法則
ALS(筋萎縮性側索硬化症)の認知および支援を目的としたチャリティーの一環として行われている「The Ice Bucket Challenge(アイス・バケツ・チャレンジ)」に著名人が参加しているが、レディ・ガガも氷水をかぶり、その動画がYoutube上にアップロードされている。
動画を観た有吉は、「レディ・ガガらしくないんだよ。グって持ち上げたときに、ブレるんだよ。バケツが重くて。水だから、重心がズレるんだろうな。ガガがブルってなるんだよ。アレ、撮り直しさせてあげてほしいなぁ。ガガらしくない」と、手が震えて、レディ・ガガらしくない動画になってしまっているため、撮り直しをさせてあげて欲しかった、と語っていた。
「ガガくらいのお金があったら、『ドライヤー持ってきて』って。『メイクさん。衣装もチェンジ』って。『はい、もう一杯ね』ってやれば良いのにさ。ブレたアレで…相当冷たかったんじゃない?」と、撮り直しをしたものをアップロードすれば良かったのではないか、と語っていた。
撮り直しを行うことで、批判されるのではないか、という意見に対しては、「なんで叩かれる必要があるんだよ。叩かれるわけねぇだろ。叩かれる、叩かれるって、何を恐れてんだ…ガガなんか、叩かれることを恐れるわけねぇだろ」と語っていた。
有吉弘行:アイス・バケツ・チャレンジ、やってるな。
松崎克俊:あぁ、なんかやってますね。
有吉弘行:「なんか」って、嫌そうな言い方するな?
松崎克俊:いや、話題になってますねって(笑)
有吉弘行:なんか「一言、あるんですよ」みたいな言い方してなかった?
松崎克俊:いや、全然(笑)
有吉弘行:じゃあ、一言ないの?逆に。
松崎克俊:ないですね。自分に回ってくることもないでしょうし。
有吉弘行:「人間は、考える葦である」って言葉があるな。考えて、考えて、自分の意見を持たないんなら、もう人間じゃないからな。ただの葦だぞ。折れやすい草だよ。
松崎克俊:はい…じゃあ、考えあります。
有吉弘行:あるの?
松崎克俊:はい。
有吉弘行:アイス・バケツ・チャレンジに一言あるんだな?
松崎克俊:はい。
有吉弘行:さぁ聞かせてもらおう。
松崎克俊:冷たそうだなぁって思います。
有吉弘行:…お前なぁ、大ベテランが追い込まれて追い込まれて、の一言じゃねぇんだから。そんなんじゃ許さないよ。
松崎克俊:ふふ(笑)…自分がもし回ってきたらどうしようかなって。
有吉弘行:回らねぇよ、バカ。お母さんからか?
松崎克俊:いつも服を買ってきてくれるお母さんから回ってきたらどうしようかなっていうのはありますね(笑)
有吉弘行:…でも、元々の主旨は、ALSっていう病気の知名度を上げたい、募金を増やしたいってことだから。もう、良いんじゃない?相当広まったでしょ。
松崎克俊:もう有名になりましたもんね。
有吉弘行:最初の主旨からしたら、大成功でしょ。盛り上がったというか、広まったでしょ。
松崎克俊:そうですね。
有吉弘行:ブッシュ元大統領もやってたんだぞ(笑)
松崎克俊:そうですね。セレブの方々がやってたんですよね。
有吉弘行:セレブが偉いわけじゃないけど、拡散力はあるからな。
松崎克俊:そうですね。
有吉弘行:レディ・ガガの水かぶるの見たけど、ちょっとバケツが重いのか、プルプルって手が震えたから、「もう一回撮り直しさせてあげて」って思ったけどな(笑)
松崎克俊:はっはっはっ(笑)
有吉弘行:レディ・ガガらしくないんだよ。グって持ち上げたときに、ブレるんだよ。バケツが重くて。水だから、重心がズレるんだろうな。ガガがブルってなるんだよ。アレ、撮り直しさせてあげてほしいなぁ。ガガらしくない。二杯、浴びたくなかったのかな(笑)撮り直し、イヤだったのかな。「一杯で懲り懲りよ」って言ったのかな。
松崎克俊:もう濡れちゃったし…
有吉弘行:ガガくらいのお金があったら、「ドライヤー持ってきて」って。「メイクさん。衣装もチェンジ」って。「はい、もう一杯ね」ってやれば良いのにさ。ブレたアレで、相当冷たかったんじゃない?
有吉弘行:ガガらしくなかったなぁ。ちょっとブレるんだよ。自分でかけるのはかけるんで良いんだけど、ガガらしくなかったんだよな。上にあげたとき。水汲み片道3時間みたいな、アフリカの頭乗せる人の方が安定してるから。ああいう感じにすれば良かったのに。最初、まずグって頭を載せた状態からザバってやれば良かったのに。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:頭の上に上げるときに、水の重心がズレて、グラってなるんだよ。アレ、ガガらしくない。言ってみようかな。
松崎克俊:ふふ(笑)言ってみる?(笑)
有吉弘行:もう一回は、無理だよ。流れてるんだから。でも、アレ良くなかったわぁ。もっとカネもあるんだから、シュワルツネッガーとかスタローンみたいな男に持たせて、バッって掛けてもらえば良かったのに。
松崎克俊:ガガウォッチャーの有吉さんからすると(笑)
有吉弘行:そうなんだよ。グラってするガガは嫌なんだよね。
吉本純:堂々として欲しい、と?
有吉弘行:いや、しなやかに。
松崎克俊:「全然、重くないですよ」って感じで?
吉本純:でも、重そうなのかぶってるなぁ、の方が…
有吉弘行:違うんだよ。重いっていうのは…水の重さなんてのは、全世界の人が知ってるんだから。だから、重いのは分かってる。重いのは分かってるけど、ガガはブレないねっていう。「トレーニングしてるんだよね、最近太ったけど」っていうのを観たいんだよ。それがブレるんだよ。
松崎克俊:ふふ(笑)
有吉弘行:何やってんだよ。
松崎克俊:逆に、人間らしいっていうか…
有吉弘行:人間らしさを見せちゃったら、ガガじゃないから。何をやってんだよ、ガガ。撮り直しして欲しかったんだよ、もう一回。
吉本純:でも、撮り直ししてるのバレたら、また叩かれちゃったり…
有吉弘行:なんで叩かれる必要があるんだよ。叩かれるわけねぇだろ。叩かれる、叩かれるって、何を恐れてんだ、お前みたいなもんが。ガガなんか、叩かれることを恐れるわけねぇだろ。
吉本純:あぁ、たしかに。
有吉弘行:すぐ「叩かれる」「炎上する」ってビビるな。腰抜けども。
吉本純:ふふ(笑)怖いんですよ(笑)
【関連記事】
ナイナイ岡村、ALSチャリティ「アイス・バケツ・チャレンジ」に違和感「本質とはズレてきてる」
有吉弘行、ツイッターで漫画・アニメ作品のつぶやきに対し「どのキャラが好き?」という質問に辟易
有吉弘行が語る、「ネットで話題」「炎上」と紹介される物の実態「全く話題になってない」
同番組の過去記事
| トップページへ |