TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン山里、『テラスハウス』終了の理由をヤラセとする記事に「ヤラセはないから」
南キャン山里、『テラスハウス』終了の理由をヤラセとする記事に「ヤラセはないから」
2014.08.14 (Thu)
2014年8月13日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、フジテレビ系の番組『テラスハウス』が9月末を持って終了するということについて心情を吐露していた。
テラスハウス インサイド

チュートリアル・徳井義実を除き、他のメンバーは知らされている中、山里は番組終了の知らせを観て、非常に驚いたという。
番組終了の理由としては、「若い人にズドーンって刺さってる番組だからね。今は、いろんな層に観てもらわなきゃいけないっていうのがあるからね。そういうところの数字って話になってくるのかな」と、若い層だけをターゲットとしていたことが原因ではないか、と語っていた。
さらに、「告白やキスをしたらボーナスが出る」というヤラセ疑惑や、製作陣でのパワハラ・セクハラなどが番組打ち切りの原因ではないかという指摘に関しては、「ヤラセがどうこうとか、そんな理由じゃないからね。ヤラセはないからね」と語っていた。
さらに、「嫌いな人は、みんな悪口を見つけたがるからね。終わるものに罵声を浴びせかけて、『俺たちは勝った!』なんて言うことは、それは何の勝負なんだろうかって思うけどね」と、番組への批判が多いことに関して、不毛であると語っていた。
副音声として参加する山里は、「僕も、こっからブレーキを踏まずにどんどん言ってやろうと思ってますから。楽しみにしてください」と、ますます番組で辛口な意見を言っていく、と宣言していた。
山里亮太:『テラスハウス』終了って…ビックリしたね。何がビックリしたって、番組で今週の『テラスハウス』で最後にバーンって出てきて。「9月を持って終了します」って。
「え?」って言ってるの、俺だけだったんだよね。俺だけ知らなかったの。みんな、事前に色々と聞いてたんだって。俺と徳井(義実)さん、知らなくてビックリしちゃって。
終わっちゃうんだよねぇ。だから、ちょっと寂しいよね。面白かったけどね。局地的に…若い人にズドーンって刺さってる番組だからね。今は、いろんな層に観てもらわなきゃいけないっていうのがあるからね。そういうところの数字って話になってくるのかな。
でも、凄いよ。『テラスハウス』のスピンオフみたいな動画、Youtubeで一億回かなんか再生されてるんだよね。そこをもっと上手く利用してたらね…ってことはあるけどね。でも、いろんな事情があるんだろうね。
でも、みんなは下世話な感じで攻めてくるけどね。「これが原因で終わったんだ」とかね。でも、中に入ってる人間からすると、それは楽しくて。「わぁ、全然みんな予想外れてる」って。
ヤラセがどうこうとか、そんな理由じゃないからね。ヤラセはないからね。…嫌いな人は、みんな悪口を見つけたがるからね。終わるものに罵声を浴びせかけて、「俺たちは勝った!」なんて言うことは、それは何の勝負なんだろうかって思うけどね。別に、勝ちでも負けでもないわけじゃない。
この番組に、イヤなことをさせられてたわけでもないわけでしょ?「俺たちがずっと観なかったから。へへっ、ざまぁねぇぜ」みたいなことを言う人は、何かされたわけじゃないでしょ?
いろんなことがありますよ。この時期の番組の終わり、始まりっていうのは。でも、『テラスハウス』を楽しみにしてくれてた人もいるだろうし、俺たちも楽しかったし。それが終わるって寂しいなぁって。終わっちゃうんだ、残念だね。
「終わって、新しい番組始まるの楽しみ」って人は、それはそれで良いけども。でも、そこに何か必死こいて「ざまぁ、ざまぁ」って言うのは、何も生まないことでございますから。許してつかーさいよ。
僕のことが嫌いな人間は、僕の何かが終わるってことが楽しくて仕方ないでしょうから。そこをカッコつけて言いたいのはわかりますけども。いいじゃない。最後まで走らせてよ。9月末まで、やりますんで。変なことを思わずに、一緒に最後までやっていきましょうよ。
僕も、こっからブレーキを踏まずにどんどん言ってやろうと思ってますから。楽しみにしてください。
【関連記事】
南キャン山里、『テラスハウス』平澤遼子の豹変ぶりにドン引き「もう恋なんてしない」
山里亮太「テラスハウスのまいまい(永谷まい)はクズだ」
南キャン・山里「テラスハウスの山里を批判する奴は、副音声聞くな」
テラスハウス インサイド

チュートリアル・徳井義実を除き、他のメンバーは知らされている中、山里は番組終了の知らせを観て、非常に驚いたという。
番組終了の理由としては、「若い人にズドーンって刺さってる番組だからね。今は、いろんな層に観てもらわなきゃいけないっていうのがあるからね。そういうところの数字って話になってくるのかな」と、若い層だけをターゲットとしていたことが原因ではないか、と語っていた。
さらに、「告白やキスをしたらボーナスが出る」というヤラセ疑惑や、製作陣でのパワハラ・セクハラなどが番組打ち切りの原因ではないかという指摘に関しては、「ヤラセがどうこうとか、そんな理由じゃないからね。ヤラセはないからね」と語っていた。
さらに、「嫌いな人は、みんな悪口を見つけたがるからね。終わるものに罵声を浴びせかけて、『俺たちは勝った!』なんて言うことは、それは何の勝負なんだろうかって思うけどね」と、番組への批判が多いことに関して、不毛であると語っていた。
副音声として参加する山里は、「僕も、こっからブレーキを踏まずにどんどん言ってやろうと思ってますから。楽しみにしてください」と、ますます番組で辛口な意見を言っていく、と宣言していた。
山里亮太:『テラスハウス』終了って…ビックリしたね。何がビックリしたって、番組で今週の『テラスハウス』で最後にバーンって出てきて。「9月を持って終了します」って。
「え?」って言ってるの、俺だけだったんだよね。俺だけ知らなかったの。みんな、事前に色々と聞いてたんだって。俺と徳井(義実)さん、知らなくてビックリしちゃって。
終わっちゃうんだよねぇ。だから、ちょっと寂しいよね。面白かったけどね。局地的に…若い人にズドーンって刺さってる番組だからね。今は、いろんな層に観てもらわなきゃいけないっていうのがあるからね。そういうところの数字って話になってくるのかな。
でも、凄いよ。『テラスハウス』のスピンオフみたいな動画、Youtubeで一億回かなんか再生されてるんだよね。そこをもっと上手く利用してたらね…ってことはあるけどね。でも、いろんな事情があるんだろうね。
でも、みんなは下世話な感じで攻めてくるけどね。「これが原因で終わったんだ」とかね。でも、中に入ってる人間からすると、それは楽しくて。「わぁ、全然みんな予想外れてる」って。
ヤラセがどうこうとか、そんな理由じゃないからね。ヤラセはないからね。…嫌いな人は、みんな悪口を見つけたがるからね。終わるものに罵声を浴びせかけて、「俺たちは勝った!」なんて言うことは、それは何の勝負なんだろうかって思うけどね。別に、勝ちでも負けでもないわけじゃない。
この番組に、イヤなことをさせられてたわけでもないわけでしょ?「俺たちがずっと観なかったから。へへっ、ざまぁねぇぜ」みたいなことを言う人は、何かされたわけじゃないでしょ?
いろんなことがありますよ。この時期の番組の終わり、始まりっていうのは。でも、『テラスハウス』を楽しみにしてくれてた人もいるだろうし、俺たちも楽しかったし。それが終わるって寂しいなぁって。終わっちゃうんだ、残念だね。
「終わって、新しい番組始まるの楽しみ」って人は、それはそれで良いけども。でも、そこに何か必死こいて「ざまぁ、ざまぁ」って言うのは、何も生まないことでございますから。許してつかーさいよ。
僕のことが嫌いな人間は、僕の何かが終わるってことが楽しくて仕方ないでしょうから。そこをカッコつけて言いたいのはわかりますけども。いいじゃない。最後まで走らせてよ。9月末まで、やりますんで。変なことを思わずに、一緒に最後までやっていきましょうよ。
僕も、こっからブレーキを踏まずにどんどん言ってやろうと思ってますから。楽しみにしてください。
【関連記事】
南キャン山里、『テラスハウス』平澤遼子の豹変ぶりにドン引き「もう恋なんてしない」
山里亮太「テラスハウスのまいまい(永谷まい)はクズだ」
南キャン・山里「テラスハウスの山里を批判する奴は、副音声聞くな」
同番組の過去記事
| トップページへ |