TOP ≫ 有吉弘行のSunday Night Dreamer ≫ 有吉弘行、ネット界で共感されるキャラを分析「弱い自分を演出していく」
有吉弘行、ネット界で共感されるキャラを分析「弱い自分を演出していく」
2014.08.13 (Wed)
2014年8月13日放送のJFN系列のラジオ番組『有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER』(毎週日曜日 20:00 - 21:55)にて、お笑い芸人・有吉弘行が、ネット界で人気が出るキャラについて語っていた。
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ50の法則


アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のキャラクター・碇シンジが、弱く脆い性質をもっていることが当時の中高生たちの共感を呼んだため、人気が出た可能性がある、という指摘に対し、有吉は「今の時代は、弱い自分を出していかなきゃダメなんだな」と語っていた。
さらに、「ネット時代になってからさ、強い人って叩かれるよね」と、ネット上では強き者が叩かれ、弱き者が応援される傾向にあることを指摘していた。
有吉弘行:183万円のエヴァのフィギュアが2分で完売。
松崎克俊:はい。初号機のフィギュアですね。
有吉弘行:あのさぁ、エヴァンゲリオンって、俺もほぼほぼ観たことないんだけど…大まかな話は知ってるよ。みんなから話を聞いてるから。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:一番、何が魅力なの?こんなにずっと人気があるのって。
松崎克俊:ええっと…主人公が、ウジウジ悩んでるっていうのが、当時の中高生たちの心理的なものと、上手くシンクロしたんじゃないかなって思いますね。
有吉弘行:あぁ、今までの主人公みたく強くないってことね?
松崎克俊:「俺が正義だ」みたいな感じじゃなくて、「どうしよう、どうしよう」って悩んでる様が、実際に悩んでる自分と重ねあわせてるんでしょうね。あと、女の子の可愛さもありますね。
有吉弘行:じゃあ、太宰治みたいなもんだな。
松崎克俊:僕、太宰治は、読んだことないので…(笑)
有吉弘行:「生まれてすみません」って。ずーっと悩んでるんだから。一緒だろ?
松崎克俊:…はい、一緒ですね(笑)
吉本純:一緒なの?(笑)
松崎克俊:『エヴァンゲリオン』が人気出たのは、太宰治と一緒だからですね。
有吉弘行:じゃあさぁ、そんな強くない主人公を、「自分と同じだ」って思ったっていうところは、LINEイジメを受けてる俺のこと(有吉弘行、アンジャ渡部からのLINE外しによるイジメを告発「写真送ってもらえない…」)を、結構、共感を持ってくれてるゲスナーもいるかな?
松崎克俊:いると思いますね。
有吉弘行:やっぱり、今の時代は、弱い自分を出していかなきゃダメなんだな。
松崎克俊:強いと、共感ができない人が多いかもしれないですね。
有吉弘行:こういうことを言っちゃなんだけどさ…ネット時代になってからさ、強い人って叩かれるよね。
松崎克俊:あぁ、そうですね。
有吉弘行:強い人ってね。だから、やっぱり弱い自分を演出してった方が良いね。ネット界で人気者になろうとかさ、ネットをやってる人たちの間で人気になろうと思ったら、弱い方が良いんだろ?
松崎克俊:可愛げがあったりとか。弱点が見えると。
有吉弘行:そのほうが良いんだろ?…夜怖い。暗いもん。
松崎克俊:ふふ(笑)
有吉弘行:多い日が心配。
松崎克俊:ふふ(笑)
吉本純:何が、とは言ってないからね(笑)
有吉弘行:2日目こないで…お願い、お願い。怖い。2日目こないで、2日目こないで!
松崎克俊:叩かれますよ(笑)
有吉弘行:何がだよ(笑)だって、共感呼ぶんだろ?…抜いちゃダメだ、抜いちゃダメだ、抜いちゃダメだ!(笑)
松崎克俊:エヴァンゲリオンの名言を(笑)
有吉弘行:弱い俺を演出してるんだから良いだろ?
松崎克俊:「逃げちゃダメだ」っていうね。抜いちゃダメだって(笑)
有吉弘行:弱いから、すぐに抜いちゃうのよ(笑)我慢できないんだよ。明日、風俗に行こうって言ってるのに、すぐに抜いちゃうんだよ。興奮しちゃって(笑)
松崎克俊:意志が弱いなぁ(笑)
有吉弘行:意志が弱いんだよ。みんな聞いて!俺は意志が弱いんだよ。すぐに抜いちゃうの(笑)
松崎克俊:弱さをアピールしてることにはならないですよ(笑)共感得られるかな、コレ?(笑)
有吉弘行:共感してくれないと怖いよぉ~ヤダよぉ~
松崎克俊:ヤバイ、抜いちゃう(笑)このままでは(笑)
有吉弘行:共感されないの怖いよぉ~共感してよぉ~(笑)
【関連記事】
明石家さんま、島田紳助の芸能界引退に「世間は大して何も思ってない。俺だったらすぐに復帰する」
伊集院光「島田紳助、上岡龍太郎は必要悪」
ナイナイ岡村、ネットでの芸能人批判について「今やネットと芸能人は持ちつ持たれつ」
お前なんかもう死んでいる プロ一発屋に学ぶ50の法則
アニメ『新世紀エヴァンゲリオン』のキャラクター・碇シンジが、弱く脆い性質をもっていることが当時の中高生たちの共感を呼んだため、人気が出た可能性がある、という指摘に対し、有吉は「今の時代は、弱い自分を出していかなきゃダメなんだな」と語っていた。
さらに、「ネット時代になってからさ、強い人って叩かれるよね」と、ネット上では強き者が叩かれ、弱き者が応援される傾向にあることを指摘していた。
有吉弘行:183万円のエヴァのフィギュアが2分で完売。
松崎克俊:はい。初号機のフィギュアですね。
有吉弘行:あのさぁ、エヴァンゲリオンって、俺もほぼほぼ観たことないんだけど…大まかな話は知ってるよ。みんなから話を聞いてるから。
松崎克俊:はい。
有吉弘行:一番、何が魅力なの?こんなにずっと人気があるのって。
松崎克俊:ええっと…主人公が、ウジウジ悩んでるっていうのが、当時の中高生たちの心理的なものと、上手くシンクロしたんじゃないかなって思いますね。
有吉弘行:あぁ、今までの主人公みたく強くないってことね?
松崎克俊:「俺が正義だ」みたいな感じじゃなくて、「どうしよう、どうしよう」って悩んでる様が、実際に悩んでる自分と重ねあわせてるんでしょうね。あと、女の子の可愛さもありますね。
有吉弘行:じゃあ、太宰治みたいなもんだな。
松崎克俊:僕、太宰治は、読んだことないので…(笑)
有吉弘行:「生まれてすみません」って。ずーっと悩んでるんだから。一緒だろ?
松崎克俊:…はい、一緒ですね(笑)
吉本純:一緒なの?(笑)
松崎克俊:『エヴァンゲリオン』が人気出たのは、太宰治と一緒だからですね。
有吉弘行:じゃあさぁ、そんな強くない主人公を、「自分と同じだ」って思ったっていうところは、LINEイジメを受けてる俺のこと(有吉弘行、アンジャ渡部からのLINE外しによるイジメを告発「写真送ってもらえない…」)を、結構、共感を持ってくれてるゲスナーもいるかな?
松崎克俊:いると思いますね。
有吉弘行:やっぱり、今の時代は、弱い自分を出していかなきゃダメなんだな。
松崎克俊:強いと、共感ができない人が多いかもしれないですね。
有吉弘行:こういうことを言っちゃなんだけどさ…ネット時代になってからさ、強い人って叩かれるよね。
松崎克俊:あぁ、そうですね。
有吉弘行:強い人ってね。だから、やっぱり弱い自分を演出してった方が良いね。ネット界で人気者になろうとかさ、ネットをやってる人たちの間で人気になろうと思ったら、弱い方が良いんだろ?
松崎克俊:可愛げがあったりとか。弱点が見えると。
有吉弘行:そのほうが良いんだろ?…夜怖い。暗いもん。
松崎克俊:ふふ(笑)
有吉弘行:多い日が心配。
松崎克俊:ふふ(笑)
吉本純:何が、とは言ってないからね(笑)
有吉弘行:2日目こないで…お願い、お願い。怖い。2日目こないで、2日目こないで!
松崎克俊:叩かれますよ(笑)
有吉弘行:何がだよ(笑)だって、共感呼ぶんだろ?…抜いちゃダメだ、抜いちゃダメだ、抜いちゃダメだ!(笑)
松崎克俊:エヴァンゲリオンの名言を(笑)
有吉弘行:弱い俺を演出してるんだから良いだろ?
松崎克俊:「逃げちゃダメだ」っていうね。抜いちゃダメだって(笑)
有吉弘行:弱いから、すぐに抜いちゃうのよ(笑)我慢できないんだよ。明日、風俗に行こうって言ってるのに、すぐに抜いちゃうんだよ。興奮しちゃって(笑)
松崎克俊:意志が弱いなぁ(笑)
有吉弘行:意志が弱いんだよ。みんな聞いて!俺は意志が弱いんだよ。すぐに抜いちゃうの(笑)
松崎克俊:弱さをアピールしてることにはならないですよ(笑)共感得られるかな、コレ?(笑)
有吉弘行:共感してくれないと怖いよぉ~ヤダよぉ~
松崎克俊:ヤバイ、抜いちゃう(笑)このままでは(笑)
有吉弘行:共感されないの怖いよぉ~共感してよぉ~(笑)
【関連記事】
明石家さんま、島田紳助の芸能界引退に「世間は大して何も思ってない。俺だったらすぐに復帰する」
伊集院光「島田紳助、上岡龍太郎は必要悪」
ナイナイ岡村、ネットでの芸能人批判について「今やネットと芸能人は持ちつ持たれつ」
同番組の過去記事
| トップページへ |