TOP伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、拡張現実ゲーム『Ingress(イングレス)』をプレイする上で注意したい4つのポイント

伊集院光、拡張現実ゲーム『Ingress(イングレス)』をプレイする上で注意したい4つのポイント

2014.08.05 (Tue)
2014年8月4日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、AndroidおよびiOSのアプリゲームである『Ingress(イングレス)』を早稲田大学・学習院大学周辺でプレイした感想について語っていた。

のはなしし
のはなしし

Ingress(イングレス)』は、現実世界を舞台にした、拡張現実陣取りゲームである。「ヨーロッパの科学者チームが発掘した謎のエネルギーにより、人類が危機に瀕している」という設定で青と緑、2つの勢力に分かれ、仮想世界で陣取り合戦を行うオンラインゲームである。

このゲームをプレイする上で、伊集院は以下の4つのポイントについて注意を促していた。

1) 私有地に入り込んでしまわないよう注意

使用上の注意でも書いてあったんだけど、私有地にもヘタすればあるかも知れなくて。もっと言えば、「ここって、花屋のおばはんが好きで置いてるんじゃねぇの?」っていうエビス像からも湧いてるから(笑)

おばさんが知らずに捨ててちゃうかもしれないじゃん。おばさんは見えてないと思うの、緑のオーラみたいなヤツね(笑)

学習院大学の中の方にレーダーが反応してるから、中でも湧いてんじゃねぇの?って思うんだけど、大学ってどれくらい入って良いか分からなくて。GOちゃんは、「オープンキャンパスだから、高校さえ出てれば行く権利あるんじゃねぇか」って。

俺は「ちょっと待ってくれ、高校出てないヤツは、制限あるわけ?」みたいな。「お前だって、スポーツ推薦で三流大学入ってんじゃねぇかよ」とか。その時点で暑いからすげぇ喧嘩になってて(笑)

2) Android版とiOS版の違い

Andoroidで元々作ってて。代表盤だからiOSにも対応したんだけど、Appleは凄い審査が厳しい、と。Andoridoは良し悪しだけどそこは自由だから、とんでもないものも出来上がる。でも、Appleは審査が厳しいから、Android版よりも、入ってる画像が少ない。

Android版では、裸婦の彫像とかもガンガンいけても、iPhoneではダメで、機能制限があったりするんだけどね。

俺が思うに、Googleが直轄で作って頑張ってやってるってことは、後に、Google glassに対応したら凄くね?メガネ型のアンドロイド端末なわけじゃん。そうすると、歩いてると、俺の行ってるLサイズ専門店サカゼンの真裏で、湧いてるんだぜ(笑)それをチュルチュル吸ったり。

3) ユーザー分布のバラ付きがゲームに関係

「ポータル」って湧いてるところは、緑軍か、水色軍かのどっちかが、周りにあるポイントの8個の石があるんだけど、それで占拠できるの。その取り合い、陣地の取り合いとかが面白くて、世界的にどっちが勝ってる、とかがあって。

構成作家の渡辺くんは、やたり地理に詳しい上に、歩くのが好きだから。渡辺くんも一緒にやろうぜって始めたら、もう立ち上げた時点で、TBSの近くに湧いてんだよ。何が湧いてんだよって思ったら、ウルトラマン像から湧いてて。途中で、ディレクターの金子に番組始まる40分前くらいに、「ちょっと出かけてくる」って、GOちゃんと構成作家の渡辺くんと出かけて。アレ、吸いに行ってたから。

ウルトラマン像から吸おうって、吸いに行って。ウルトラマン像から吸ったら、すぐにまた近くで反応してて。吸おうかって言ったら、長いことTBSに来てる俺らが「何コレ?」ってなった、カエルの銅像があって。…ディレクターの金子、ミキサーの岡部は知ってるみたいだけど、俺ら全然知らなくて。すぐ近くにあるから、カエルの銅像までエネルギー吸いに行こうぜってなったら、石段の階段を登っていくことになって。その上にカエルの銅像があって。

もう、『Ingress』自体は、4月くらいから色んな雑誌に出始めてるから。大体のPortalの周りにある石は占拠されてるんだけど、カエルはガラガラに空いてて。ビジネスマンばっかりの赤坂で、あんな石段をゲームのためだけに上がるヤツいないんだなって思って。そこだけは、俺とGOちゃんと渡辺くんで占拠してきたりとか。

カエルのところまで行ったら、日大三高が昔にあったって石碑があって。あそこからも湧いてて。

4) ハマり過ぎて迷子に注意

やっぱりこの構成の渡辺くん、電車マニアの散歩マニアがハマったらしく、もう次々とこの辺をウロウロしてるから、次のポータルが写真で反応するたびに、「これ、あそこだ」ってなってるわけ。

俺たちより1日遅れをとってるから、やりたくて仕方ないわけ。「次も行こう、次も行こう」っていうんだけど、気づいたら番組始まる20分前にここ1 kmくらい離れてたからね(笑)このままだと、どっか行っちゃうって(笑)「渡辺くん、番組!番組!」って(笑)

Ingress - Google, Inc.


Google play:Ingress

【関連記事】
伊集院光、アプリゲーム『Ingress(イングレス)』の基本ルールを解説

伊集院光、拡張現実ゲーム『Ingress(イングレス)』早稲田・学習院大学周辺でプレイした感想

有吉弘行、後輩芸人に18禁ゲームを貸して欲しいと依頼「Hなゲームをやりたい」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 伊集院光,Ingress,イングレス,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力
次の記事:バカリズム、ライブ3日前からの地獄の日々を告白「ネタが全く面白いと感じなくなる」

前の記事:伊集院光、拡張現実ゲーム『Ingress(イングレス)』早稲田・学習院大学周辺でプレイした感想