TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン山里、キングコングら同期芸人・NSC時代の4強について語る「コイツらに勝てないのかなと」
南キャン山里、キングコングら同期芸人・NSC時代の4強について語る「コイツらに勝てないのかなと」
2014.07.24 (Thu)
2014年7月23日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、キングコング(西野亮廣、梶原雄太)らを始めとするNSC時代の同期で、4強と言われていたコンビについて語っていた。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL160_.jpg)
ミッシングボーイ、ダイアン、グリーングリーン、ニンニンマルという"4強"コンビは、評価が高く、それらコンビに追い付きたい、という一心で頑張っていたという。ちなみに、グリーングリーン、ニンニンマルは解散し、そのボケ同士であった西野と梶原がコンビを組み、キングコングになっているという。また、ミッシングボーイの岩部彰は、現在、ミサイルマンとして活動している。
現在も多く活躍している芸人たちが多く、みんなでイベントをやりたいという山里だが、実は既に「22期のイベントをやったときに、俺だけ呼ばれなかったからね」という悲しい事実について明かしていた。
山里亮太:同期のヤツらが多く出てきたなぁって思って。NSC22期生って、4強がいたのね。NSC始まってから。
ミッシングボーイ、これはミサイルマンの岩部(彰)ってヤツがいるんですけど。他にもダイアン(西澤裕介、津田篤宏)、グリーングリーン(キングコング・西野亮廣が以前組んでいた)、ニンニンマル(キングコング・梶原雄太が以前組んでいた)の4強時代が続いて、ある時、グリーングリーンとニンニンマルのボケ同士がくっついて、キングコングになって。
俺らはずっと、「コイツらに勝てないのかな」って思いながらやってきてるわけでございますよ。それがみんな揃って、争う場所だったんですよね。本当に、キングコングの西野くんには、ボロ勝ちさせてもらってますけど(笑)…ただのイヤなヤツになっちゃってる(笑)
この前、ダイアンのロケを見たんだけど、大阪で今、凄いんですよ。むっちゃくちゃ面白い。やっぱりあの頃のMVPを獲ってた人って違うね。MVPっていうのは、先生から4強に選ばれてた人たちなんだけど。凄いよね、結局。
ミッシングボーイの岩部(現 ミサイルマン)も面白いし。キングコングは、なんだかんだ言って、西野も何千人規模のイベントをやるんでしょ、1人で。
結局、みんな残ってるから。みんなでそろそろ、やってみたいけどね。22期のイベントをやったときに、俺だけ呼ばれなかったからね。この恨みは、はらさでおくべきかですけども。やってくれたな、と思いましたけども。
【関連記事】
ウーマン・村本「キングコングへの復讐心がTHE MANZAI優勝の原動力だった」
南キャン・山里「NSC時代からキングコングに嫉妬している」
オードリー・若林が語る「キングコング・西野亮廣との対談」
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL160_.jpg)
ミッシングボーイ、ダイアン、グリーングリーン、ニンニンマルという"4強"コンビは、評価が高く、それらコンビに追い付きたい、という一心で頑張っていたという。ちなみに、グリーングリーン、ニンニンマルは解散し、そのボケ同士であった西野と梶原がコンビを組み、キングコングになっているという。また、ミッシングボーイの岩部彰は、現在、ミサイルマンとして活動している。
現在も多く活躍している芸人たちが多く、みんなでイベントをやりたいという山里だが、実は既に「22期のイベントをやったときに、俺だけ呼ばれなかったからね」という悲しい事実について明かしていた。
山里亮太:同期のヤツらが多く出てきたなぁって思って。NSC22期生って、4強がいたのね。NSC始まってから。
ミッシングボーイ、これはミサイルマンの岩部(彰)ってヤツがいるんですけど。他にもダイアン(西澤裕介、津田篤宏)、グリーングリーン(キングコング・西野亮廣が以前組んでいた)、ニンニンマル(キングコング・梶原雄太が以前組んでいた)の4強時代が続いて、ある時、グリーングリーンとニンニンマルのボケ同士がくっついて、キングコングになって。
俺らはずっと、「コイツらに勝てないのかな」って思いながらやってきてるわけでございますよ。それがみんな揃って、争う場所だったんですよね。本当に、キングコングの西野くんには、ボロ勝ちさせてもらってますけど(笑)…ただのイヤなヤツになっちゃってる(笑)
この前、ダイアンのロケを見たんだけど、大阪で今、凄いんですよ。むっちゃくちゃ面白い。やっぱりあの頃のMVPを獲ってた人って違うね。MVPっていうのは、先生から4強に選ばれてた人たちなんだけど。凄いよね、結局。
ミッシングボーイの岩部(現 ミサイルマン)も面白いし。キングコングは、なんだかんだ言って、西野も何千人規模のイベントをやるんでしょ、1人で。
結局、みんな残ってるから。みんなでそろそろ、やってみたいけどね。22期のイベントをやったときに、俺だけ呼ばれなかったからね。この恨みは、はらさでおくべきかですけども。やってくれたな、と思いましたけども。
【関連記事】
ウーマン・村本「キングコングへの復讐心がTHE MANZAI優勝の原動力だった」
南キャン・山里「NSC時代からキングコングに嫉妬している」
オードリー・若林が語る「キングコング・西野亮廣との対談」
同番組の過去記事
| トップページへ |