TOP山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン山里、峰なゆかの『アウト×デラックス』での指摘に「ファンに手を出してたら面白くない」

南キャン山里、峰なゆかの『アウト×デラックス』での指摘に「ファンに手を出してたら面白くない」

2014.07.17 (Thu)
2014年7月16日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、元セクシー女優で漫画家の峰なゆかに「非モテキャラを演じている」と、フジテレビ系の番組『アウト×デラックス』で指摘された件について語っていた。

もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]

『アウト×デラックス』では、峰に以前、ラジオ番組(TOKYO FM『よんぱち 48 HOURS』)で、「芸能人がモテないわけないじゃないですか。ファンとヤっちゃえば良いんじゃないですか」と言われたことを議題にしていた。そのラジオ番組では、「モテない山里に、峰がどうしたらモテるかを教える」という企画だったが、その前提を最初からひっくり返す発言だったため、山里は慌てて、空回りしてしまったそうだ。

同番組では、この一件について語られていたが、峰は「ファンに手を出すことと、モテることって、どう違うんですか?ファンに手を出してしまえば良いんじゃないですか?」とさらに追い打ちをかけるようなことを言っていた。

このことに関して山里は、「僕らの武器…モテないって話で笑ってもらえてるわけじゃん。実際、本当にモテてない時のエピソードを言ってるし。本当にモテなかったの。でもそれは、『ファンとヤってます』ってことがあったら、俺のする話は、1つも面白くないわけじゃない」と、峰のような指摘で、面白く思ってもらえていた話芸が、まるっきり根底を崩され、面白くないものになってしまう、と語っていた。

さらに、「笑いにくくなったりするってことを、お笑いの先輩とかがやるんだったら、それは『ちょっと!』ってなるけど。別に俺は、その人(峰なゆか)の作品を『全然面白くないですね』とか言ってたら、まだ我慢できるけど。でも、俺は別に漫画のことを全然バカにしてないよ」と語り、先輩芸人たちが愛のあるフォロー込みでイジるようであれば良いが、まるっきりお笑いと無関係な人物がそのような愛の無い発言をすることは異なる、と語っていた。

このように、門外漢であるタレントでもない著名人が同様のことを行うことに、「最近、多くない?芸人さんに色んなことで、興冷めするようなことをやってくる人。そりゃあ、自分の本業の方で成功してるから、戻るところあるから良いんでしょうけど」と皮肉めいた発言で批判を行っていた。

リスナーメール:『アウト×デラックス』観たけど、大変だったね。まさかモテないキャラを14年も演じ続けてたなんて。

山里亮太:これね、違うのよ。セクシー漫画家の方と戦ったわけですけども。その方は、俺に「非モテだ」と。そういうキャラをもう、やめろっていうことでね。

元も子もない「ファンに手を出しちゃえば良い」って言われて。それは違う、と。「それならヤれるよ」って言われたけど。モテるっていうのは、何かね。やたらめったらヤることが、モテるってことじゃないんじゃないかなって。

スタッフさんにも、「俺は、こう言おうと思ってるんだけどさ」って。「勝ちたいのよ、今回は」って。みんなにも相談したけど、ご覧になった人は分かる通り、惨敗でしたよ。
俺は、非モテだってことになったのかなぁ…非モテじゃないってことになったのか。でも、モテるかって言ったら、別にモテちゃいないのよ。誰か女の子とやたら遊びに行くとかもしてないし。実際、お祭りもGAG少年楽団の宮戸(洋行)と行ってるし。

なのに、モテるキャラに行っちゃってるのかね、俺は。「モテないキャラを演じて」ってことはない。実際、モテてないって思ってるし。

モテるの概念を、新しい情報を言われたから、ファンの人から「面白いです」「好きです」っていうのを、「モテてるのにカウントしなさい」って言われたんだよね。その意味だったら、モテてるってことですよね。ライブ、観に来てくれてるし。ラジオ聴いてくれてる人もいるし。

でもなぁ…『アウト×デラックス』の愛を感じたんだよなぁ。シクシクなってたけども…いいのよ。それぞれの考え方はあると思うんだけど。

『アウト×デラックス』でも言ったんだけど、僕たちが楽しくやってることを、面白いと思って欲しい。でも、そのために演じてるわけじゃないんだけど、みんなで作り上げてきた自虐の話だったり、そういうのを面白いって思ってもらうために生きてきて、芸人やらせてもらって勉強してきてさ。それで、みんなに笑ってもらえて嬉しいなぁって言ってる僕らの武器…「モテない」って話で笑ってもらえてるわけじゃん。

実際、本当にモテてない時のエピソードを言ってるし。本当にモテなかったの。でもそれは、「ファンとヤってます」ってことがあったら、俺のする話は、1つも面白くないわけじゃない。

「無理めな女は無理だけど、やることヤってんだろ」ってなったら、面白くなくなるから、そんなことをしないわけじゃない。でもさ…ファンに手を出せるのに出せない、贅沢病だって言われちゃうわけでしょ。

そうすると、笑いにくくなったりするってことを、お笑いの先輩とかがやるんだったら、それは「ちょっと!」ってなるけど。別に俺は、その人(峰なゆか)の作品を「全然面白くないですね」とか言ってたら、まだ我慢できるけど。でも、俺は別に漫画のことを全然バカにしてないよ。漫画家の人、尊敬してるし。

今回、峰さんは優しく諭してくれる感じでやってくださってるけど…最近、多くない?芸人さんに色んなことで、興冷めするようなことをやってくる人。そりゃあ、自分の本業の方で成功してるから、戻るところあるから良いんでしょうけど。なんか、そういうの悲しいね。悔しいなぁ。

…っていう気持ちを言いたかったけど、全然言えなかった。ごめんなさいね。

【関連記事】
南キャン山里、非モテキャラを演じていると認める「ファンを抱いたらリスナーはどう思うか…」

ウーマン村本、非モテキャラを潰された南キャン山里を擁護「山里はモテるわけない!」

マツコが語る、南キャン・山里のブレイクと今後の課題「問題はビジュアル面」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 山里亮太,峰なゆか,アウト×デラックス,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  山里亮太の不毛な議論
次の記事:南キャン山里、ヒャダインのLINEアカウント乗っ取りに「共演番組のテーマが『スマホの危険性』」

前の記事:南キャン山里、『スッキリ!!』加藤浩次の代役が回らず「去年よっぽどハマらなかった」