TOP伊集院光 深夜の馬鹿力 ≫ 伊集院光、ニッポン放送は出入り禁止ではなかった「勝手に出ないってだけ」

伊集院光、ニッポン放送は出入り禁止ではなかった「勝手に出ないってだけ」

2014.07.15 (Tue)
2014年7月14日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『伊集院光 深夜の馬鹿力』(毎週月 25:00 - 27:00)にて、お笑い芸人・伊集院光が、"因縁"のあるニッポン放送から出入り禁止ではない、と語っていた。

のはなしし
のはなしし

伊集院は、1987年に落語家時代の元兄弟子の放送作家・石田章洋(三遊亭花楽京)から誘われ、ニッポン放送のお笑いオーディション番組『激突!あごはずしショー』に出演した。その縁もあり、1988年10月より冠番組『伊集院光のオールナイトニッポン』を開始し、1995年4月に降板するまで人気番組となっていた。

降板理由は、スポンサーとの軋轢や局側と喧嘩別れしたと噂されており、以後、ニッポン放送の番組に出演することはなかった。だが、開局50周年記念日スペシャル番組に出演していた。

そして今回、再びニッポン放送の開局60周年記念番組である『ラジオで聴いた忘れられぬミュージック』に出演することとなった。その出演に関して、「出入り禁止じゃないです。勝手に出ないっていうだけで(笑)勝手に出ない意思表示をしているうちに、向こうも別に用がないっていう状況だから、別に出入り禁止でもなければ、僕自体が完全拒否なのかどうかもよく分からないって感じで」と語り、出入り禁止について否定していた。

46歳になったということもあり、過去のことはあまり気にならなくなったという発言もあり、さらには「辞めてTBSに拾ってもらった時には、凄い抵抗してた気がするんだけど、今は、何に抵抗してたかあんまりよく分からないんだよね」と、過去にはニッポン放送へ出演することへ抵抗を強く感じていた、とも語っていた。

伊集院は15日、ニッポン放送に16時台から出演予定である。

伊集院光:明日の夕方から、ニッポン放送の開局60周年特番に出るんですよ。10年振りですね。前に出させてもらったのが、50周年特番のときだから、ちょうど10年振りです。

別にいまさら、この経緯を全部説明しても、俺自体もよく分からなくなってるからアレですけど…僕は元々、ニッポン放送でラジオを始めて、ニッポン放送とケンカして、みんな「出入り禁止」って言うんだけど…「ニッポン放送、出入り禁止じゃねぇの?」って、やや事情通っていう一番やっかいな人たちが、「伊集院、60周年記念に出るらしいけど、アイツ、出入り禁止じゃねぇのかよ」って。

いや、出入り禁止じゃないです。勝手に出ないっていうだけで(笑)勝手に出ない意思表示をしているうちに、向こうも別に用がないっていう状況だから、別に出入り禁止でもなければ、僕自体が完全拒否なのかどうかもよく分からないって感じで。

俺ももう、分からないんだよね。もう10数年も経っちゃうと…「なんで出ないの?」みたいなこともよく分からないわけ。よく分からない俺のことを立ててくれるから、マネージャーも事務所もよく分からないんだよね、ずっと。

ただ覚えてるのは、10年前の50周年記念の回に行ったときにも、「なんでそんな頑なにニッポン放送出ないんだろ」みたいになってて。「良いんじゃない?お祝いごとだから出ても。世話になった人もいっぱいいるし」って思って出た帰り道に、「やっぱな」って思ったのは覚えてるんですよ(笑)「この感じ、この感じ」っていうのは覚えてるから、今回も、確認に行くんだと思うんですけど。

なんだろうね…別に俺のことだけじゃなくて、特にオッサンになったりすると…10代とか20代って、こういうことを言えるのに、どれくらいの年月が必要でっていう単位と、生きてる年数がバランスがまだ合わないから、まだしっくりこないと思いますけど。

もう46じゃないですか。そういうことが起きてから…たとえば、高校中退みたいなことに凄いコンプレックスを持って社会を生きてくるけど、もう46歳くらいになってくると、元々、中退した高校の当時の偏差値とか考えたりしますと、中退も卒業もそんなに変わらないんじゃないかって。

俺みたいな人間、卒業したところで大したことないんですよ。だから、これくらい経つと、そこに対するこだわりとかないよねってもんで。辞めてTBSに拾ってもらった時には、凄い抵抗してた気がするんだけど、今は、何に抵抗してたかあんまりよく分からないんだよね。

それでいて、ましてや上柳昌彦さんっていう、ニッポン放送で凄い世話になった人。僕がラジオで喋ってる技術の何%か影響を受けてる人に誘ってもらってるっていうのもあって。そのことを、『のはなしし』っていうエッセイにも書いたから、ちょうど良いタイミングっていうのもあって「お願いします、出してください」って行くんだけども。

これがデリケートなのは、もう30年くらい経つとまた違うと思うんだよね。かと言って、向こう側から「だろ?」って言われると、「『だろ?』じゃねぇよ!」って思う感じ分かります?(笑)

俺・発みたいなことや、自然発生的になることは何のわだかまりもないですよ。逆に、1人になったときに、俺が色々こだわることとか、思うことって何なんだろうって、自問自答してる分にはすんなり答えが出るんだけどね。

ちょっと前に、ニッポン放送時代の仲間と飲んだ時っていうのも、スゲェ楽しかったんだけど、1人の現役のニッポン放送の社員が酔っ払って言うことがいちいち、「だからだよ!」って思ったんだよね(笑)その微妙な感じなんですよね(笑)

明日出て、上柳さんと話して、帰ってきて「もう10年なのか…」って思って(笑)「今後とも、よろしくお願いします」みたいな話になるのか分からないですけど、明日の夕方(16時台)くらいから、ニッポン放送出ますよ。

ニッポン放送出演内容:伊集院光、愛憎入り混じるニッポン放送への思いを語る「ラジオの基本を叩きこまれた」

【関連記事】
伊集院光が語る「爆笑問題と浅草キッドの確執」

伊集院光 古巣のオールナイトニッポンへ出演?

伊集院光、落語家時代の兄弟子・石田章洋とほぼ同時に出版「三遊亭円楽一門の2人の本が書店で並んでいる偶然」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 伊集院光,ニッポン放送,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  伊集院光 深夜の馬鹿力
次の記事:伊集院光、南キャン山里と2人で飲んだと明かす「山里、店選びに悩んだんだろうな」

前の記事:伊集院光、「プリン3個で1パック」で売られる理由を語る