TOPバナナマンのバナナムーン ≫ バナナマン設楽、お笑いライブのチケット代は安すぎると主張「多くの労力を割いてる」

バナナマン設楽、お笑いライブのチケット代は安すぎると主張「多くの労力を割いてる」

2014.07.12 (Sat)
2014年7月11日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『バナナマンのバナナムーンGOLD』(毎週金 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・バナナマンの設楽統が、7月31日から4日間に渡って予定されている「バナナマンライブ2014 "LOVE is GOLD"」を行うことに関連し、お笑いライブのチケット代が安すぎる、と語っていた。

bananaman live 2013 Cutie funny
bananaman live 2013 Cutie funny [DVD]

「最初のライブチケットが、1,500円。今は6,000円くらいだよね」と語り、チケット代が上がっていることについては「もちろん事情があって、人件費もあるし、どんどん代金を上げなきゃいけないっていうのもあるんだけど、俺はこの頃から思ってたことがあって。お笑いライブのチケットは安すぎる」と労力に見合った代金ではない、と指摘していた。

相方・日村勇紀は、「2,500円を超えたら、『高いよ』ってマネージャー陣とかが言ってきたりしてたんだけど」と周囲からの反対意見はあったそうだが、設楽は譲らず、次第に知名度が上がり、ライブの規模が大きくなるにつれ、徐々に値段を上げていくことができたそうだ。

ほぼ無給でライブをやっている芸人もいれば、カンニング竹山は「赤字となってしまうため、身銭を切ってライブを行っている」と語ってもいる。ライブで見合った対価を得られるようになるのは非常に大変なことのようだ。

設楽統:最初のライブチケットが、1,500円か…今は6,000円くらいだよね。

日村勇紀:うん。

設楽統:申し訳ないけどね…チケット代はどんどん上げてきてしまっているけど。でもね、もちろん事情があって、人件費もあるし、どんどん代金を上げなきゃいけないっていうのもあるんだけど、俺はこの頃から思ってたことがあって…

日村勇紀:言ってたね。

設楽統:「お笑いライブのチケットは、安すぎる」って。

日村勇紀:安すぎるってね。

設楽統:「この労力を使って、この値段か」って思ってて。それで当たり前にされてしまってたんだよね。だから、俺はずっとチケット代を上げたいって言ってて。

日村勇紀:2,500円を超えたら、「高いよ」ってマネージャー陣とかが言ってきたりしてたんだけどね。

設楽統:「いやいや、安いよ、2,500円」って言ってて。

日村勇紀:言ってたね。

設楽統:高くなればなるほど、「高いよ」ってなるのは分かってたけどね。

日村勇紀:うん。

設楽統:あとは、グッズね。それも言ってて。「グッズを作りたい」って。

日村勇紀:カッコイイのを作りたいってね。

設楽統:そう。とりあえずグッズはイヤだって。

日村勇紀:そう。設楽さんはあの頃、そういうことをいっぱい言ってた。

設楽統:そうだね。小生意気だったと思う。だからガネ(X-GUN さがね正裕)さんが恐れてたんだよ。

日村勇紀:はっはっはっ(笑)

設楽統:俺は全部やりたかったんだよ。内容もそうだけど、チラシもそうだし、グッズももちろんやりたかったんだよね。

日村勇紀:グッズも、今からすれば当たり前なのかも知れないけど、当時からするとコントのCD出したり。フライヤーもオシャレにしよう、みたいな感覚もあったしね。
設楽統:日村さんは、そういうのポテトチップス食いながら見てたから(笑)

日村勇紀:俺はそこに乗っかってる人だから。

設楽統:なんとなくはなってきたよね。途中の映像も、今や当たり前だけど、動画なんかあんまりないから、着替える時間が必要だから、音声だけのネタを考えたり。そういうのを全部やってたね。

日村勇紀:1発目のコントは、着替える時間を埋めるために、曲だけで繋ぐだけじゃなくて、声だけのコントもやって。これがまた面白かったんだよね。

設楽統:TBSラジオで、録らせてもらったりとか。そういうノリは今でもあるけどね。音を録ってもらったりとかね。

日村勇紀:今回のライブタイトルは、「"LOVE is GOLD"」だけど、そのタイトルコールも、ラジオでのタイトルコールを参考にしてたりね。

設楽統:そう。やりだすと、色々分かってきて、ちょこちょこ、手作りで家を作ってるじゃないけど、「水回り、これじゃダメじゃん」っていうことで変えていってね。

日村勇紀:うん。

設楽統:音楽入って、音ネタ入って、また音楽だとタルいだろうって。でも、セッティングの時間を埋めるために、どうしても「ここ何十秒の何かの音があれば良い」ってことで、やってもらったりね。

【関連記事】
バナナマン設楽、ライブ告知でフライヤー配布をやめた理由「SNSを利用して拡散」

AKB高橋みなみ、ライブTシャツがダサ過ぎて着用拒否されていると告白「板野友美や小嶋陽菜も…」

バナナマン、夏ライブの開催決定-多忙な設楽、前倒しでネタ作りを宣言


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : バナナマン,設楽統,日村勇紀,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  バナナマンのバナナムーン
次の記事:カンニング竹山、マンション住民に怒られた苦い過去を明かす「椅子だと思いきや…」

前の記事:バナナマン設楽、ライブ告知でフライヤー配布をやめた理由「SNSを利用して拡散」