加藤浩次が語る「笑福亭鶴瓶が慕われる理由」
2009.04.18 (Sat)
![スジナシ 笑福亭鶴瓶×妻夫木聡×宮藤官九郎 [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/515VDGKJT9L._SL160_.jpg)
そのことに関連して、若手の時に共演した笑福亭鶴瓶について語っていた。「べーさん(釣瓶)は、『全然気にしない。来い!』といった感じ」と、イジることに何の抵抗もない師匠であると評していた。
「初対面の時、俺らが全然名前を知られていない頃だよ。その頃に、テレビ朝日の特番で共演した。全く活躍できていなくて、何か爪痕を残さなくては、と思っていた」と、その番組のことを話していた。
「最後のコーナーで、釣瓶さんがバスケのフリースローに挑戦していた。その時に、緊張感のある中、釣瓶さんの後頭部に、山本と思い切りボールをぶつけた」と、その当時の勇気ある行動について語っていた。
「何するねん!誰や!?」と頭を抑えながら訊く釣瓶。極楽とんぼの二人と分かると、「お前ら、絶対に次は投げるなよ!」と念をおされたそうだ。
そして、再びフリースローに向かう釣瓶。そこでボールを投げるかどうか、加藤たちは悩んだそうだ。果たして二人はどうしたのか、それは以下のようなことになったそうだ。
「今だったら絶対に"バラエティのお約束"として投げている。でも、当時は大先輩だし、果たして投げるべきかどうか…」と悩む加藤。ボールを持ちながら、釣瓶のほうをジッと見ていたそうだ。
すると、ボールを構えている釣瓶の右手が、わずかに動いている。背中でテレビには隠して、自分の方に何度か動かしている。『早く投げろ』というサインのようだった。そこで加藤は、思い切りボールを放った。見事に釣瓶の後頭部にぶつかり、大きな笑いとなった。
「ありがたいよね。そう言う師匠は。面倒くさくなくて」と、気軽にイジれる釣瓶の存在は大きい、と話していた。
【関連記事】
伊集院光 楽太郎師匠と番組出演
アンタッチャブル山崎、三遊亭楽太郎、伊集院光の微妙な関係
南海キャンディーズ・しずちゃんが、病んでいる?
| トップページへ |