TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン山里、オードリー若林とのコンビに慣れて「もう若林なしじゃダメな体に」
南キャン山里、オードリー若林とのコンビに慣れて「もう若林なしじゃダメな体に」
2014.06.19 (Thu)
2014年06月18日に放送されたTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、オードリー・若林正恭との関係性について語っていた。
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL160_.jpg)
山里は現在、若林とのユニット「たりないふたり」を組んでおり、日本テレビ系の番組『もっとたりないふたり』でも漫才やコントを披露するなど、勢力的に2人の活動を行っている。
打ち合わせも綿密に行い、30分の番組に7時間半ものネタ合わせを行い、その間ずっと台本関係なしでボケまくる若林に、山里はツッコミを入れ続けたという(参照:南キャン山里、オードリー若林の漫才スパルタ特訓に疲労困憊「7時間ボケ続けられた」)。
さらに、若林の口の悪さが伝染ってしまい、日本テレビ系の番組『スッキリ!』でボケた先輩芸人・加藤浩次に口悪くツッコミを入れて、睨まれてしまったことを明かしている(1南キャン山里、加藤浩次に『スッキリ!』放送中に怒られる「オードリー若林のせいで口汚くなった」)。
このような若林との関係性があり、山里はその他の番組で若林と共演する際も口汚く若林にツッコミを入れてしまうことがあり、博多大吉に「ちょっと落ち着こうか」と制されることもあったという。若林が普通に進行を行っていても、何かボケてくるのではないか、と待ち構えてしまうという山里は、「もう若林なしじゃダメな体になってしまった」と語っていた。
リスナーメール:この頃、ガチで思うことですが、誰に対しても言葉の乱暴さが目立つと思います。
山里亮太:本当にそう思う。これは(オードリー)若林(正恭)くんのせいです。『もっとたりないふたり』(日本テレビ系)でやってて、人ってボケられ続けると、口悪くなるんだよね。
この前も、井森さんに「三色ショッピング」でさぁ…お昼の番組ですよ。お昼の番組ってのは、奥様方が観てくれる。家事の合間に、ちょっと落ち着いた気持ちで観たいわけじゃない。
「こんなファッションが流行ってるんだ」「こんな美味しそうなものがあるんだ」って。そういう温かい気持ちで観てる人たちがいる。そういうルールの中で、笑ってもらえるようなことを言うっていうのが、プロじゃない。そうしなきゃいけない。
そのルールの中でやるっていうのが、あの時間帯なわけですよ。それなのに、井森さんに向かって「来い!下仁田ネギババァ」って言っちゃったんですね(笑)よくないね。
これは全部、若林くんが30分のネタ合わせなのに7時間ボケ続けるとかで苦しめて。最終的に、6時間45分くらいから「うるせぇな、バカヤロー、テメェ!」しか言わなくなっちゃって(笑)
これが影響出ちゃって、『照れんずうぉーかー』ってロケを、若林くんと博多大吉さんと(ハライチ)澤部と俺の4人で行ったんだけど、そこで若林くんとは『たりないふたり』のユニットで、若林くんがボケたら、キツく言うのがクセついちゃって。
進行が若林くんなんだけど、普通に進行してくれたりしてんだけど、若林くんがやること、全部ボケだと思っちゃうようになってんのよ、体が。若林ナシじゃダメな体になっちゃったのよ。
だから、若林くんが野菜を普通に掴んでも、「テメェ、何持ってんだこの野郎!またふざけようとしてんのか、なんだエシャロットってこの野郎、殺すぞバカヤロー!」って言ったときに、大吉さんが「山ちゃん、落ち着こう」って言ってたもんね(笑)
これは気をつけます。M-1 2004でも、ラサール石井さんが言ってたんですよ。「彼は、1つも外さないな」って。カウス師匠も言ってましたよ。「普通、男女のコンビだったら、『アホだ』『馬鹿だ』なんて、キツくいく。でも、彼は違う。凄く優しい」って言われて出てきたことを忘れてるんですよね。足元を見よう、俺は紳士なんだから。(ピン芸人時代)イタリア人って言ってたくらいだよ。
【関連記事】
南キャン山里、オードリー若林の漫才スパルタ特訓に疲労困憊「7時間ボケ続けられた」
南キャン山里、加藤浩次に『スッキリ!』放送中に怒られる「オードリー若林のせいで口汚くなった」
オードリー若林、南キャン山里にラジオでの発言を怒られる「言うな、あんなこと!」
もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─
![もっとたりないふたり ─山里亮太と若林正恭─ 5枚組(本編4枚+特典1枚) [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/51N-WV73WyL._SL160_.jpg)
山里は現在、若林とのユニット「たりないふたり」を組んでおり、日本テレビ系の番組『もっとたりないふたり』でも漫才やコントを披露するなど、勢力的に2人の活動を行っている。
打ち合わせも綿密に行い、30分の番組に7時間半ものネタ合わせを行い、その間ずっと台本関係なしでボケまくる若林に、山里はツッコミを入れ続けたという(参照:南キャン山里、オードリー若林の漫才スパルタ特訓に疲労困憊「7時間ボケ続けられた」)。
さらに、若林の口の悪さが伝染ってしまい、日本テレビ系の番組『スッキリ!』でボケた先輩芸人・加藤浩次に口悪くツッコミを入れて、睨まれてしまったことを明かしている(1南キャン山里、加藤浩次に『スッキリ!』放送中に怒られる「オードリー若林のせいで口汚くなった」)。
このような若林との関係性があり、山里はその他の番組で若林と共演する際も口汚く若林にツッコミを入れてしまうことがあり、博多大吉に「ちょっと落ち着こうか」と制されることもあったという。若林が普通に進行を行っていても、何かボケてくるのではないか、と待ち構えてしまうという山里は、「もう若林なしじゃダメな体になってしまった」と語っていた。
リスナーメール:この頃、ガチで思うことですが、誰に対しても言葉の乱暴さが目立つと思います。
山里亮太:本当にそう思う。これは(オードリー)若林(正恭)くんのせいです。『もっとたりないふたり』(日本テレビ系)でやってて、人ってボケられ続けると、口悪くなるんだよね。
この前も、井森さんに「三色ショッピング」でさぁ…お昼の番組ですよ。お昼の番組ってのは、奥様方が観てくれる。家事の合間に、ちょっと落ち着いた気持ちで観たいわけじゃない。
「こんなファッションが流行ってるんだ」「こんな美味しそうなものがあるんだ」って。そういう温かい気持ちで観てる人たちがいる。そういうルールの中で、笑ってもらえるようなことを言うっていうのが、プロじゃない。そうしなきゃいけない。
そのルールの中でやるっていうのが、あの時間帯なわけですよ。それなのに、井森さんに向かって「来い!下仁田ネギババァ」って言っちゃったんですね(笑)よくないね。
これは全部、若林くんが30分のネタ合わせなのに7時間ボケ続けるとかで苦しめて。最終的に、6時間45分くらいから「うるせぇな、バカヤロー、テメェ!」しか言わなくなっちゃって(笑)
これが影響出ちゃって、『照れんずうぉーかー』ってロケを、若林くんと博多大吉さんと(ハライチ)澤部と俺の4人で行ったんだけど、そこで若林くんとは『たりないふたり』のユニットで、若林くんがボケたら、キツく言うのがクセついちゃって。
進行が若林くんなんだけど、普通に進行してくれたりしてんだけど、若林くんがやること、全部ボケだと思っちゃうようになってんのよ、体が。若林ナシじゃダメな体になっちゃったのよ。
だから、若林くんが野菜を普通に掴んでも、「テメェ、何持ってんだこの野郎!またふざけようとしてんのか、なんだエシャロットってこの野郎、殺すぞバカヤロー!」って言ったときに、大吉さんが「山ちゃん、落ち着こう」って言ってたもんね(笑)
これは気をつけます。M-1 2004でも、ラサール石井さんが言ってたんですよ。「彼は、1つも外さないな」って。カウス師匠も言ってましたよ。「普通、男女のコンビだったら、『アホだ』『馬鹿だ』なんて、キツくいく。でも、彼は違う。凄く優しい」って言われて出てきたことを忘れてるんですよね。足元を見よう、俺は紳士なんだから。(ピン芸人時代)イタリア人って言ってたくらいだよ。
【関連記事】
南キャン山里、オードリー若林の漫才スパルタ特訓に疲労困憊「7時間ボケ続けられた」
南キャン山里、加藤浩次に『スッキリ!』放送中に怒られる「オードリー若林のせいで口汚くなった」
オードリー若林、南キャン山里にラジオでの発言を怒られる「言うな、あんなこと!」
同番組の過去記事
| トップページへ |