オードリー春日、姪の幼稚園参観日で涙するも「前日訪れた店のキャバ嬢である母親と遭遇」
2014.06.02 (Mon)
2014年05月31日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの春日俊彰が、姪の幼稚園参観日に出向き、そこで涙してしまったことを語っていた。
春日は、姪が幼いながらに頑張る姿や、姪の描いた絵や姪の作ったてるてる坊主を見ても泣いてしまうという状態だったという。だが、その帰り道、幼稚園の門を出ようとした春日に、園児の母親と思しき女性が近づいてきた、と語っていた。
オードリーの小声トーク 六畳一間のトークライブ

【注意!】前の記事(オードリー春日、サッカーW杯に便乗した所沢のキャバクラで大はしゃぎ「PKゲームで3回延長」)をお読みになってから、以下をご覧ください。
春日俊彰:(友人と飲んで)スゲェ楽しくて、まぁ盛り上がって。結構、遅い時間に家に帰りまして。
若林正恭:はい、はい。
春日俊彰:次の日、仕事はお昼からだったんだけど、その前にウチの姪っ子が幼稚園に通ってるんですけどね。
若林正恭:あぁ、もう幼稚園か。
春日俊彰:今年から通ってるんですけどね。
若林正恭:そうか。
春日俊彰:たまたま、その日が授業参観みたいな日で。自由に入って、見れるみたいな。何時に行っても。
若林正恭:そういうのがあるんだ。
春日俊彰:たまたまその日で。行ってみようかって。
若林正恭:幼稚園の風景を見に。
春日俊彰:叔父さん春日が(笑)見に行こうと思って。そしたら、10時前くらいから、物凄い父兄がいるの。
若林正恭:そりゃそうでしょ。年に1回くらいなんだから。
春日俊彰:お父さんとかも、仕事休んでるんだろうね。
若林正恭:お父さんは、お前より若いの?
春日俊彰:若い。全然、若い。同じ年くらいの人もいるけど。
若林正恭:あぁ、そういうもんですか。
春日俊彰:お母さんも若い。それで、たくさん人もいるから、春日丸出しで行くのも、騒ぎになったら申し訳ないなって思って。でも、あまりやりすぎても、不審者みたいになっちゃうから。
若林正恭:幼稚園だとな。
春日俊彰:そう。だから、とりあえずマスクだけして行ったら、全然、そんな心配いらないの。もう自分の子供しか見てないからさ。
若林正恭:あぁ。
春日俊彰:もう、みんなベタにビデオをずっと撮ってたり。ずっとスマートフォンで撮ってたり。本当に、目の前で小さなタオルを握りしめて、ずっと我が子を見てるお母さんとかもいるわけですよ。
若林正恭:うん。
春日俊彰:そんな中に行って。そしたら姪っ子がいるのよ。家の中ではヤンチャで、走り回ったりしてよく怒られてるんですよ。
若林正恭:うん。
春日俊彰:その姪っ子が、キッチリ座って。椅子にキッチリ座って(笑)
若林正恭:ヤンチャじゃないね。
春日俊彰:そう。それで、名前を呼ばれて行って。名簿の最後の方なんだけど、それまでキッチリ座って。呼ばれたら、「はい、元気です!」って(笑)
若林正恭:ふふ(笑)みんな元気かどうか訊かれるの?
春日俊彰:そう。「はい、元気です!」って言うのを見て、私、泣いちゃって(笑)
若林正恭:はっはっはっ(笑)
春日俊彰:もうね、たまらんと思って。家で見る姪っ子しかしらないから。集団の中にいる社会的な顔をしらないわけですよ。
若林正恭:どういう涙なの?それ(笑)
春日俊彰:「生まれてきてくれてありがとう」って。「よくここまで育ったな」って。お遊戯会で自分の子供をビデオに撮って泣いちゃう人がいるって話を訊いて、「何を感動すんの?」って思ってたよ。子供なんて普通に育つし、何を泣くことがあるんだ、と。
若林正恭:それ、安島(隆)さんも言ってたわ。安島さんも、ビデオを幼稚園の時に娘を散々撮って。テレビマンだから、編集上、誰もいなくなった教室を最後に収めて終わりに持ってきたかったんだって。
春日俊彰:うん。
若林正恭:授業が終わって、みんな出た教室を回してる最中に号泣したって(笑)
春日俊彰:はっはっはっ(笑)
若林正恭:カラの幼稚園の教室を回して、号泣したって言ってた(笑)
春日俊彰:分かる、分かる(笑)
若林正恭:俺は分からないところだけど、泣くんだろうね。
春日俊彰:うん。それで、妹に訊いたら、前の日に先生から凄く言われてたんだって。
若林正恭:なんて?
春日俊彰:「明日は、親御さんとかお父さん・お母さん来るけど、あまりそちらの方は向いたりしないで、ちゃんといつもどおり、授業をやりましょうね」って。
若林正恭:うん。
春日俊彰:1人1人、「これを見て頑張るってことを思い出そう」っていうことで、手の甲にシールを貼って帰したらしいの。
若林正恭:へぇ。
春日俊彰:だから、姪っ子もチラチラとシールを見るわけですよ。
若林正恭:言われた通り、ちゃんとね。
春日俊彰:だけど、こっちのことも気になるからチラっと私のことを見たり。それを見て、号泣ですよ(笑)
若林正恭:ふふ(笑)
春日俊彰:たまらんですよ、頑張ってる姿。
若林正恭:頑張るから泣けるのか。
春日俊彰:泣ける。描いた絵も展示されてるんだけど、それを見ても泣けるのよ。
若林正恭:あぁ。
春日俊彰:分けわからない、クレヨンでワーってなってるのよ(笑)
若林正恭:分けわからないって言っちゃってるじゃん(笑)
春日俊彰:てるてる坊主作っても、グチャグチャなティッシュの塊なんだよ?それを見ても「クゥ~」って。
若林正恭:ふふ(笑)
春日俊彰:マスクしてるし、泣いてることはバレてないはずなんだけど、私だけなのよ、泣いてるの(笑)なんで他のお父さんお母さんは泣かないのっていうくらい、私は泣いちゃってるのよ(笑)
若林正恭:あとで、安島さんにそんな話するなって怒られるかもしれないけど、そんな似たようなこと言ってたわ。
春日俊彰:そう?
若林正恭:家で、「劇を考えたから見て」って言われて。その芝居を見てる時に、号泣したって言ってたもんね。
春日俊彰:分かるね。
若林正恭:なんだろうね、その涙。
春日俊彰:健気に頑張ってるというか、子供なりに頑張ってるところだよね。折り紙とかやってる時も、たまらんよ。声出しちゃうくらい泣いてて(笑)
若林正恭:オードリーってずっと号泣してるな(注釈:高校生のアメフトを見学している時に、若林はずっと泣いていたという)(笑)
春日俊彰:それで、時間がきちゃって。
若林正恭:キャバクラの?
春日俊彰:違う違う(笑)次の日の話(笑)
若林正恭:大分、話のトーンが違うからさ(笑)前日にキスチョコ食べてたヤツが(笑)
春日俊彰:それも姪っ子の姿を見て、「ごめんな。本当にくだらないオジさんでごめんな」って。前の日、「PK(オードリー春日、サッカーW杯に便乗した所沢のキャバクラで大はしゃぎ「PKゲームで3回延長」)とかやってゴメンネ」って(笑)
若林正恭:PKってやっても伝わらないけどね(笑)
春日俊彰:そんなことを思いながら見てて。電車の時間が来てて。NHK行かなきゃいけないから。
若林正恭:うん。
春日俊彰:帰ろうと思って、門に向かって行ったら、お母さんが私のところに来て。「こんにちは」って。
若林正恭:おぉ。
春日俊彰:「写真を撮ってもらっていいですか?ウチの子と」って。春日と気づいてもらったんだって思って。泣いてるし、恥ずかしいと思いつつ、断るのも申し訳ないから、「分かりました」って。
若林正恭:うん。
春日俊彰:それで撮るときに、お母さんが小さい声で「大久保です」って(笑)「大久保嘉人です」って(笑)
若林正恭:はっはっはっ(笑)マジで?(笑)
春日俊彰:そう。あのキャバクラの大久保さんがいて(笑)「あぁ!そうですか、はい!」って(笑)
若林正恭:よりによって、「大久保です」って言ってきた?
春日俊彰:だって、大久保しか聞いてないんだもん。その日は、みんな日本代表の名前で出てたから。
若林正恭:そうか。マジで?(笑)凄い偶然だね(笑)
春日俊彰:「あぁ、そう?」って。それで、大久保の子供を抱いて(笑)写真撮って帰ってきましたよ。
若林正恭:へぇ。
春日俊彰:可愛い子だったぁ。女の子。
若林正恭:そんなこと、あるんだなぁ。
春日俊彰:地元の幼稚園だから。
若林正恭:キャバクラで働いてんのかぁ。
春日俊彰:うん。
若林正恭:より泣けるな。どっちかっていうと。
春日俊彰:まぁ、明るい感じの大久保さんでしたけどね。
【関連記事】
オードリー春日、CAから連絡先を貰える期待を裏切られる「イケるんじゃないかと」
オードリー春日、熱すぎる"自分磨き"への思いを語る「国に禁止されたら亡命する」
オードリー春日が語る、ボディビル選手権大会での緊迫した体重測定「直前に1 Kg増やす必要があった」
春日は、姪が幼いながらに頑張る姿や、姪の描いた絵や姪の作ったてるてる坊主を見ても泣いてしまうという状態だったという。だが、その帰り道、幼稚園の門を出ようとした春日に、園児の母親と思しき女性が近づいてきた、と語っていた。
オードリーの小声トーク 六畳一間のトークライブ

【注意!】前の記事(オードリー春日、サッカーW杯に便乗した所沢のキャバクラで大はしゃぎ「PKゲームで3回延長」)をお読みになってから、以下をご覧ください。
春日俊彰:(友人と飲んで)スゲェ楽しくて、まぁ盛り上がって。結構、遅い時間に家に帰りまして。
若林正恭:はい、はい。
春日俊彰:次の日、仕事はお昼からだったんだけど、その前にウチの姪っ子が幼稚園に通ってるんですけどね。
若林正恭:あぁ、もう幼稚園か。
春日俊彰:今年から通ってるんですけどね。
若林正恭:そうか。
春日俊彰:たまたま、その日が授業参観みたいな日で。自由に入って、見れるみたいな。何時に行っても。
若林正恭:そういうのがあるんだ。
春日俊彰:たまたまその日で。行ってみようかって。
若林正恭:幼稚園の風景を見に。
春日俊彰:叔父さん春日が(笑)見に行こうと思って。そしたら、10時前くらいから、物凄い父兄がいるの。
若林正恭:そりゃそうでしょ。年に1回くらいなんだから。
春日俊彰:お父さんとかも、仕事休んでるんだろうね。
若林正恭:お父さんは、お前より若いの?
春日俊彰:若い。全然、若い。同じ年くらいの人もいるけど。
若林正恭:あぁ、そういうもんですか。
春日俊彰:お母さんも若い。それで、たくさん人もいるから、春日丸出しで行くのも、騒ぎになったら申し訳ないなって思って。でも、あまりやりすぎても、不審者みたいになっちゃうから。
若林正恭:幼稚園だとな。
春日俊彰:そう。だから、とりあえずマスクだけして行ったら、全然、そんな心配いらないの。もう自分の子供しか見てないからさ。
若林正恭:あぁ。
春日俊彰:もう、みんなベタにビデオをずっと撮ってたり。ずっとスマートフォンで撮ってたり。本当に、目の前で小さなタオルを握りしめて、ずっと我が子を見てるお母さんとかもいるわけですよ。
若林正恭:うん。
春日俊彰:そんな中に行って。そしたら姪っ子がいるのよ。家の中ではヤンチャで、走り回ったりしてよく怒られてるんですよ。
若林正恭:うん。
春日俊彰:その姪っ子が、キッチリ座って。椅子にキッチリ座って(笑)
若林正恭:ヤンチャじゃないね。
春日俊彰:そう。それで、名前を呼ばれて行って。名簿の最後の方なんだけど、それまでキッチリ座って。呼ばれたら、「はい、元気です!」って(笑)
若林正恭:ふふ(笑)みんな元気かどうか訊かれるの?
春日俊彰:そう。「はい、元気です!」って言うのを見て、私、泣いちゃって(笑)
若林正恭:はっはっはっ(笑)
春日俊彰:もうね、たまらんと思って。家で見る姪っ子しかしらないから。集団の中にいる社会的な顔をしらないわけですよ。
若林正恭:どういう涙なの?それ(笑)
春日俊彰:「生まれてきてくれてありがとう」って。「よくここまで育ったな」って。お遊戯会で自分の子供をビデオに撮って泣いちゃう人がいるって話を訊いて、「何を感動すんの?」って思ってたよ。子供なんて普通に育つし、何を泣くことがあるんだ、と。
若林正恭:それ、安島(隆)さんも言ってたわ。安島さんも、ビデオを幼稚園の時に娘を散々撮って。テレビマンだから、編集上、誰もいなくなった教室を最後に収めて終わりに持ってきたかったんだって。
春日俊彰:うん。
若林正恭:授業が終わって、みんな出た教室を回してる最中に号泣したって(笑)
春日俊彰:はっはっはっ(笑)
若林正恭:カラの幼稚園の教室を回して、号泣したって言ってた(笑)
春日俊彰:分かる、分かる(笑)
若林正恭:俺は分からないところだけど、泣くんだろうね。
春日俊彰:うん。それで、妹に訊いたら、前の日に先生から凄く言われてたんだって。
若林正恭:なんて?
春日俊彰:「明日は、親御さんとかお父さん・お母さん来るけど、あまりそちらの方は向いたりしないで、ちゃんといつもどおり、授業をやりましょうね」って。
若林正恭:うん。
春日俊彰:1人1人、「これを見て頑張るってことを思い出そう」っていうことで、手の甲にシールを貼って帰したらしいの。
若林正恭:へぇ。
春日俊彰:だから、姪っ子もチラチラとシールを見るわけですよ。
若林正恭:言われた通り、ちゃんとね。
春日俊彰:だけど、こっちのことも気になるからチラっと私のことを見たり。それを見て、号泣ですよ(笑)
若林正恭:ふふ(笑)
春日俊彰:たまらんですよ、頑張ってる姿。
若林正恭:頑張るから泣けるのか。
春日俊彰:泣ける。描いた絵も展示されてるんだけど、それを見ても泣けるのよ。
若林正恭:あぁ。
春日俊彰:分けわからない、クレヨンでワーってなってるのよ(笑)
若林正恭:分けわからないって言っちゃってるじゃん(笑)
春日俊彰:てるてる坊主作っても、グチャグチャなティッシュの塊なんだよ?それを見ても「クゥ~」って。
若林正恭:ふふ(笑)
春日俊彰:マスクしてるし、泣いてることはバレてないはずなんだけど、私だけなのよ、泣いてるの(笑)なんで他のお父さんお母さんは泣かないのっていうくらい、私は泣いちゃってるのよ(笑)
若林正恭:あとで、安島さんにそんな話するなって怒られるかもしれないけど、そんな似たようなこと言ってたわ。
春日俊彰:そう?
若林正恭:家で、「劇を考えたから見て」って言われて。その芝居を見てる時に、号泣したって言ってたもんね。
春日俊彰:分かるね。
若林正恭:なんだろうね、その涙。
春日俊彰:健気に頑張ってるというか、子供なりに頑張ってるところだよね。折り紙とかやってる時も、たまらんよ。声出しちゃうくらい泣いてて(笑)
若林正恭:オードリーってずっと号泣してるな(注釈:高校生のアメフトを見学している時に、若林はずっと泣いていたという)(笑)
春日俊彰:それで、時間がきちゃって。
若林正恭:キャバクラの?
春日俊彰:違う違う(笑)次の日の話(笑)
若林正恭:大分、話のトーンが違うからさ(笑)前日にキスチョコ食べてたヤツが(笑)
春日俊彰:それも姪っ子の姿を見て、「ごめんな。本当にくだらないオジさんでごめんな」って。前の日、「PK(オードリー春日、サッカーW杯に便乗した所沢のキャバクラで大はしゃぎ「PKゲームで3回延長」)とかやってゴメンネ」って(笑)
若林正恭:PKってやっても伝わらないけどね(笑)
春日俊彰:そんなことを思いながら見てて。電車の時間が来てて。NHK行かなきゃいけないから。
若林正恭:うん。
春日俊彰:帰ろうと思って、門に向かって行ったら、お母さんが私のところに来て。「こんにちは」って。
若林正恭:おぉ。
春日俊彰:「写真を撮ってもらっていいですか?ウチの子と」って。春日と気づいてもらったんだって思って。泣いてるし、恥ずかしいと思いつつ、断るのも申し訳ないから、「分かりました」って。
若林正恭:うん。
春日俊彰:それで撮るときに、お母さんが小さい声で「大久保です」って(笑)「大久保嘉人です」って(笑)
若林正恭:はっはっはっ(笑)マジで?(笑)
春日俊彰:そう。あのキャバクラの大久保さんがいて(笑)「あぁ!そうですか、はい!」って(笑)
若林正恭:よりによって、「大久保です」って言ってきた?
春日俊彰:だって、大久保しか聞いてないんだもん。その日は、みんな日本代表の名前で出てたから。
若林正恭:そうか。マジで?(笑)凄い偶然だね(笑)
春日俊彰:「あぁ、そう?」って。それで、大久保の子供を抱いて(笑)写真撮って帰ってきましたよ。
若林正恭:へぇ。
春日俊彰:可愛い子だったぁ。女の子。
若林正恭:そんなこと、あるんだなぁ。
春日俊彰:地元の幼稚園だから。
若林正恭:キャバクラで働いてんのかぁ。
春日俊彰:うん。
若林正恭:より泣けるな。どっちかっていうと。
春日俊彰:まぁ、明るい感じの大久保さんでしたけどね。
【関連記事】
オードリー春日、CAから連絡先を貰える期待を裏切られる「イケるんじゃないかと」
オードリー春日、熱すぎる"自分磨き"への思いを語る「国に禁止されたら亡命する」
オードリー春日が語る、ボディビル選手権大会での緊迫した体重測定「直前に1 Kg増やす必要があった」
同番組の過去記事
| トップページへ |