TOP ≫ 小島慶子&ミッツ・マングローブのANN GOLD ≫ 小島慶子が語る、憧れの職業に就くことだけが目標になってはダメな理由
小島慶子が語る、憧れの職業に就くことだけが目標になってはダメな理由
2014.05.29 (Thu)
2014年05月28日放送のニッポン放送系のラジオ番組『小島慶子&ミッツ・マングローブのオールナイトニッポンGOLD』(毎週水 22:00 - 24:00)にて、元TBSアナウンサーの小島慶子が、TBSの局アナになることを目標としている高校生に、「局アナになることだけを目標にしてはいけない」と釘を差していた。
小島は、「局アナになることだけが目的で、局アナになる人は、つまらない」と指摘。その理由としては、「局アナの私」に酔ってしまい、アナウンサーとしての努力をしなくなってしまうからだという。
憧れの職業に就くことを目標として努力することは良いが、その一方でその職業に就いてどんなことをしたいのか、そのような目標や目的を持つことが重要である、と小島は語っているようであった。
失敗礼賛 小島慶子

リスナーメール:ラジオネーム:江藤愛 LOVE YOU 男
僕の中の熱は、早稲田大学に受かってから局アナになることです。そのためだけに、今は、来年の入試に向けて勉強しています。
友達付き合いもあまりせず、孤独を感じつつ頑張っています。全ては局アナになるためだけに。
小島慶子:あぁ、ダメダメ。こういうテンションで局アナになったヤツって、ホントにつまらないんだよ。
ミッツ・マングローブ:あぁ、そう?そうやってなれちゃった人っているの?
小島慶子:いるわよ。局アナになることだけが目的で、局アナになっちゃったからさ。
ミッツ・マングローブ:男でも?
小島慶子:いるわよ。クソつまんないからさ、そういう人って。
ミッツ・マングローブ:あぁ、そうなんだ。でも、そういう方が失望しちゃうだろうね、入ってから。それしか目標にしてなかった人って。
小島慶子:いや、満足してるのよ。夢が叶ったんだから。「局アナな僕」とか、「局アナな私」とか、そこでハシャイじゃってるもんだから。
ミッツ・マングローブ:あぁ。
小島慶子:「どうやったら面白く話せるかな」とか、そういうことよりも、「局アナである自分」っていうのに自己満足しちゃってるから。
ミッツ・マングローブ:一回、達成されたものが、またさらに自己充足できるんだね。
小島慶子:「局アナである自分」を、そこから模倣し続けるみたいなね。
ミッツ・マングローブ:私、そこで一回、終わると思うんだけどね。ストーリーとして。
小島慶子:きっと、そういう方は、本当にプロの方になっていらっしゃるんだと思うけど。
ミッツ・マングローブ:そしたら、また違う好奇心とかも出てくるだろうけどね。
小島慶子:だから、あなた一回、局アナも江藤愛も忘れるくらい、凄い恋愛をしてみるとか。
ミッツ・マングローブ:早稲田にこだわることもないと思うよ。
小島慶子:早稲田じゃなくたって、色んな大学からアナウンサーになってるんだしさ。ちょっと、江藤愛より好きなものを見つけなさいよ。
【関連記事】
元アナウンサー採用担当・小島慶子が教える「就職活動の自己PRで上手く話すための7つのポイント」
「今でしょ!」林修先生の「今やる人になるための5つのポイント」
松村邦洋が語る「人生の逆境を乗り越える方法」
小島は、「局アナになることだけが目的で、局アナになる人は、つまらない」と指摘。その理由としては、「局アナの私」に酔ってしまい、アナウンサーとしての努力をしなくなってしまうからだという。
憧れの職業に就くことを目標として努力することは良いが、その一方でその職業に就いてどんなことをしたいのか、そのような目標や目的を持つことが重要である、と小島は語っているようであった。
失敗礼賛 小島慶子

リスナーメール:ラジオネーム:江藤愛 LOVE YOU 男
僕の中の熱は、早稲田大学に受かってから局アナになることです。そのためだけに、今は、来年の入試に向けて勉強しています。
友達付き合いもあまりせず、孤独を感じつつ頑張っています。全ては局アナになるためだけに。
小島慶子:あぁ、ダメダメ。こういうテンションで局アナになったヤツって、ホントにつまらないんだよ。
ミッツ・マングローブ:あぁ、そう?そうやってなれちゃった人っているの?
小島慶子:いるわよ。局アナになることだけが目的で、局アナになっちゃったからさ。
ミッツ・マングローブ:男でも?
小島慶子:いるわよ。クソつまんないからさ、そういう人って。
ミッツ・マングローブ:あぁ、そうなんだ。でも、そういう方が失望しちゃうだろうね、入ってから。それしか目標にしてなかった人って。
小島慶子:いや、満足してるのよ。夢が叶ったんだから。「局アナな僕」とか、「局アナな私」とか、そこでハシャイじゃってるもんだから。
ミッツ・マングローブ:あぁ。
小島慶子:「どうやったら面白く話せるかな」とか、そういうことよりも、「局アナである自分」っていうのに自己満足しちゃってるから。
ミッツ・マングローブ:一回、達成されたものが、またさらに自己充足できるんだね。
小島慶子:「局アナである自分」を、そこから模倣し続けるみたいなね。
ミッツ・マングローブ:私、そこで一回、終わると思うんだけどね。ストーリーとして。
小島慶子:きっと、そういう方は、本当にプロの方になっていらっしゃるんだと思うけど。
ミッツ・マングローブ:そしたら、また違う好奇心とかも出てくるだろうけどね。
小島慶子:だから、あなた一回、局アナも江藤愛も忘れるくらい、凄い恋愛をしてみるとか。
ミッツ・マングローブ:早稲田にこだわることもないと思うよ。
小島慶子:早稲田じゃなくたって、色んな大学からアナウンサーになってるんだしさ。ちょっと、江藤愛より好きなものを見つけなさいよ。
【関連記事】
元アナウンサー採用担当・小島慶子が教える「就職活動の自己PRで上手く話すための7つのポイント」
「今でしょ!」林修先生の「今やる人になるための5つのポイント」
松村邦洋が語る「人生の逆境を乗り越える方法」
同番組の過去記事
| トップページへ |