TOP ≫ 山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン山里、とんねるずの番組で「山里、腕時計を買う」が決定か
南キャン山里、とんねるずの番組で「山里、腕時計を買う」が決定か
2014.04.24 (Thu)
2014年04月23日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、フジテレビ系の番組『とんねるずのみなさんのおかげでした。』の「きたな美味い店」の収録に参加し、そこであった親しい放送作家の"裏切り"があったことを明かしていた。
山里は、出演が好評のまま終わり、そこで次も番組出演できるのではないか、と考えていたところ、『山里亮太の不毛な議論』及び『とんねるずのみなさんのおかげでした。』の放送作家である小川浩之が、「アレ?山ちゃん、時計ないね」と、高級腕時計や高級車などを購入させる「買うシリーズ」のコーナーに出演させる前振りを行ってきたことを語っていた。
とんねるず

前の記事:南キャン山里、ロケの天候運の無さを明かす「ダウンタウンと共演で大雪」からの続き
山里亮太:(『とんねるずのみなさんのおかげでした。』のコーナー「きたな美味い店」の収録が)始まる前、タカ(石橋貴明)さんに「何しに来てんの?」って感じで、「うわぁ、ちょっと待ってくださいよ」って言うべきなんだけど、俺はテレビ観てるみたいになっちゃって(笑)たった一言、「うわぁ」って言って終わったんだけど(笑)
始まったらさ、オープニングで僕と伊藤(利尋)アナがいたからそこらへんの関係性でイジってくれて。俺が何を言っても笑ってくれるし。俺覚えてんの。ノリさん(木梨憲武)が「山ちゃん、今日、良いね」って言ってくれて、そこからはゴキゲン。
それでロケ行くんだけど、ロケはオンエアで観ていただければ良いんだけど、一発目で「うわぁ!」って店に行ったんですよ(笑)アレは凄かった(笑)しびれるようなところで。
ドキドキの中で言ったら、スゲェ店で。もうああいうのを見つけた時のとんねるずさんの遊び方って凄いんだよね。俺はどうしていいかわからないような、みんな驚くような店で。
でも、そこでも2人は楽しそうに遊んでるんだよね。その楽しそうに遊んでる姿が、また観てて面白いっていうね。そこに来てスペシャルゲストも乗っかってスイングしている感じね。それが楽しくてねぇ。
それで2軒目行って。途中で自由よね。飲みたかったら飲むし、食べたかったら食べる。とんねるずさんが自由にしてる空間に自分がいて、その中に取り込んでもらってる感じね。めちゃくちゃ感動してさ。ロケも楽しく盛り上がってバーンって終わって。
「あぁ、良かったなぁ」って、幸せ気分ですよ。それで終わって。またこれで(次に)繋がったら良いなぁって思って。「いいよ、いいよ。繋がるよ」なんてスタッフさんが言ってくれて。マッコイ斉藤さんに「良かったよ、山ちゃん」なんて褒めてもらって。嬉しくてね。
凄く楽しかったんですよ。ここまでだったら、最高に「楽しかったんですよ!」で終わらせることができたんですよ。ただね、俺の目の前に座ってる作家の小川(浩之)さんですよ。共通なんだよね。『とんねるずのみなさんのおかげでした。』をずっとやってる作家さんですよ。アンタ、やっちまったなぁ。最後、なんだよアレ。
「今日はありがとうございました!」みたいな空気になった時に、小川さんがデッカイ声で言うわけですよ。「ちょっと待って!山ちゃん、時計無いね?」って。「アレ?山ちゃん、時計ないよ」って。みんなが振り向いて、「あ、時計ないの?」って。
その後に、いやらしいよ。小川さんが何したかっていうと、「山ちゃん、今、レギュラー何本だっけ?」って(笑)言ってんじゃん、いつも打ち合わせ室で。知ってるでしょ?「何本だっけ?」「○本です…」って答えたら、小川さんがもう一回、大きな声で「山ちゃん、時計無いね?」って(笑)
もう絶対に「時計」くるじゃん。「買うシリーズ」が。怖いよ。一回、凄いの出てるから(笑)ちょっとさぁ、アレじゃない?そんなこと言っちゃあ…アレじゃない?小川さん、そんなこと言っちゃあ、アレじゃないの?小川さん、そんなこと言っちゃ?
小川浩之:ダメよぉ~(笑)ダメダメ(注釈:この日のゲストは、日本エレキテル連合であり、彼女たちのコントのキーフレーズ「ダメよ~ダメダメ」を言わせた)
山里亮太:はっはっはっ(笑)
小川浩之:マジでイヤだよ(笑)
山里亮太:出たね(笑)顔真っ赤だね(笑)
【関連記事】
ダウンタウンととんねるずの共演-『いいとも グランドフィナーレ』の舞台裏で何が起きていたか
南キャン山里、とんねるずにハマりたくて共演前に猛勉強「過去の放送を徹底研究」
とんねるず石橋、ダウンタウン松本との不仲説を否定「番組一緒にやりたい」
山里は、出演が好評のまま終わり、そこで次も番組出演できるのではないか、と考えていたところ、『山里亮太の不毛な議論』及び『とんねるずのみなさんのおかげでした。』の放送作家である小川浩之が、「アレ?山ちゃん、時計ないね」と、高級腕時計や高級車などを購入させる「買うシリーズ」のコーナーに出演させる前振りを行ってきたことを語っていた。
とんねるず

前の記事:南キャン山里、ロケの天候運の無さを明かす「ダウンタウンと共演で大雪」からの続き
山里亮太:(『とんねるずのみなさんのおかげでした。』のコーナー「きたな美味い店」の収録が)始まる前、タカ(石橋貴明)さんに「何しに来てんの?」って感じで、「うわぁ、ちょっと待ってくださいよ」って言うべきなんだけど、俺はテレビ観てるみたいになっちゃって(笑)たった一言、「うわぁ」って言って終わったんだけど(笑)
始まったらさ、オープニングで僕と伊藤(利尋)アナがいたからそこらへんの関係性でイジってくれて。俺が何を言っても笑ってくれるし。俺覚えてんの。ノリさん(木梨憲武)が「山ちゃん、今日、良いね」って言ってくれて、そこからはゴキゲン。
それでロケ行くんだけど、ロケはオンエアで観ていただければ良いんだけど、一発目で「うわぁ!」って店に行ったんですよ(笑)アレは凄かった(笑)しびれるようなところで。
ドキドキの中で言ったら、スゲェ店で。もうああいうのを見つけた時のとんねるずさんの遊び方って凄いんだよね。俺はどうしていいかわからないような、みんな驚くような店で。
でも、そこでも2人は楽しそうに遊んでるんだよね。その楽しそうに遊んでる姿が、また観てて面白いっていうね。そこに来てスペシャルゲストも乗っかってスイングしている感じね。それが楽しくてねぇ。
それで2軒目行って。途中で自由よね。飲みたかったら飲むし、食べたかったら食べる。とんねるずさんが自由にしてる空間に自分がいて、その中に取り込んでもらってる感じね。めちゃくちゃ感動してさ。ロケも楽しく盛り上がってバーンって終わって。
「あぁ、良かったなぁ」って、幸せ気分ですよ。それで終わって。またこれで(次に)繋がったら良いなぁって思って。「いいよ、いいよ。繋がるよ」なんてスタッフさんが言ってくれて。マッコイ斉藤さんに「良かったよ、山ちゃん」なんて褒めてもらって。嬉しくてね。
凄く楽しかったんですよ。ここまでだったら、最高に「楽しかったんですよ!」で終わらせることができたんですよ。ただね、俺の目の前に座ってる作家の小川(浩之)さんですよ。共通なんだよね。『とんねるずのみなさんのおかげでした。』をずっとやってる作家さんですよ。アンタ、やっちまったなぁ。最後、なんだよアレ。
「今日はありがとうございました!」みたいな空気になった時に、小川さんがデッカイ声で言うわけですよ。「ちょっと待って!山ちゃん、時計無いね?」って。「アレ?山ちゃん、時計ないよ」って。みんなが振り向いて、「あ、時計ないの?」って。
その後に、いやらしいよ。小川さんが何したかっていうと、「山ちゃん、今、レギュラー何本だっけ?」って(笑)言ってんじゃん、いつも打ち合わせ室で。知ってるでしょ?「何本だっけ?」「○本です…」って答えたら、小川さんがもう一回、大きな声で「山ちゃん、時計無いね?」って(笑)
もう絶対に「時計」くるじゃん。「買うシリーズ」が。怖いよ。一回、凄いの出てるから(笑)ちょっとさぁ、アレじゃない?そんなこと言っちゃあ…アレじゃない?小川さん、そんなこと言っちゃあ、アレじゃないの?小川さん、そんなこと言っちゃ?
小川浩之:ダメよぉ~(笑)ダメダメ(注釈:この日のゲストは、日本エレキテル連合であり、彼女たちのコントのキーフレーズ「ダメよ~ダメダメ」を言わせた)
山里亮太:はっはっはっ(笑)
小川浩之:マジでイヤだよ(笑)
山里亮太:出たね(笑)顔真っ赤だね(笑)
【関連記事】
ダウンタウンととんねるずの共演-『いいとも グランドフィナーレ』の舞台裏で何が起きていたか
南キャン山里、とんねるずにハマりたくて共演前に猛勉強「過去の放送を徹底研究」
とんねるず石橋、ダウンタウン松本との不仲説を否定「番組一緒にやりたい」
同番組の過去記事
| トップページへ |