オードリー若林、富裕層となった今もつきまとう将来の不安「いつ、どうなるか分からない」
2014.03.30 (Sun)
2014年03月28日放送のニッポン放送系のラジオ番組『オードリーのオールナイトニッポン』(毎週土 25:00 - 27:00)にて、お笑いコンビ・オードリーの若林正恭と春日俊彰が、富裕層となった今もつきまとう、将来への不安について語っていた。
オードリーの小声トーク 六畳一間のトークライブ

若林:消費税8 %って、めちゃめちゃ金持ちも、貧乏な人も8%なわけじゃん。
春日:そうだね。
若林:春日って、正直、富裕層じゃん。
春日:そうだなぁ。否定はできないな(笑)
若林:ふふ(笑)
春日:風呂なしアパートに住んでる富裕層だからね(笑)
若林:お前、ズルいよな。富裕層ぶらないじゃん。お前なんか、超富裕層だからな。
春日:あえて富裕層ぶらなくても良いでしょ(笑)
若林:俺もなんだけど(笑)
春日:そうでしょ(笑)
若林:あの3万のアパートに住んでる時に8%だったら、腹たってただろうなぁ。
春日:うん。
若林:腹立つよ。だって、めちゃめちゃ貯金持ってる、定年した人たちっているわけじゃん。その人たちも8%なわけだろ?
春日:うん。
若林:まぁ、でもな。色んな意見あると思うけど、8%についてはどう思うの?貯金するじゃん、凄い。
春日:はい、はい。
若林:インフレでも、デフレでもないけど、8%ってことに、腹立つの?お金の価値がちょっと違うとか思うの?
春日:腹立ちますよ。
若林:5%の感覚で貯金してたから?
春日:3%上乗せされるから。もしくは、内容量が3%分、減ってたりするじゃん。うまい棒も、3%分、短くなってたりするじゃん。
若林:あぁ、値段変わらず、量が少なくなる。
春日:値段変わらず、少なくなるパターンもあるでしょ。そうなると、損する。入ってくるものは少なくなり、出るものは多くなるわけだから。それは、厳しいなって思うね。富裕層であってもね(笑)
若林:ふふ(笑)これ、仕事全くないときに3万円の風呂なしアパートに住んでる時にこのラジオ聴いてたら、絶対に応援しないな(笑)
春日:はっはっはっ(笑)
若林:「富裕層からしてもな」って言ってる芸人、絶対に応援しないな(笑)
春日:ふふ(笑)「スベれ!」って思うな(笑)
若林:そういう俺も富裕層なんだけどね(笑)
春日:そうなんだよ。結局、富裕層ラジオなんですよ、これ(笑)
若林:『富裕層のオールナイトニッポン』だからね(笑)
春日:そうだね(笑)
若林:俺らはそんなの言っても、来年から急に仕事なくなる可能性もあるからね。年間で通したら、俺の同級生で、一橋大学出て、Apple就職したヤツいるけど、今までのトータルの収入だったら、そいつの方が稼いでるからね。
春日:そうだよね。たまに思うもん、それ。
若林:税金も、この1年って感じでとられるじゃん。でもさ、長い目で見たら、そんな稼げてる人間じゃないかもしれないじゃん。そういうのって、返ってこないわけでしょ。
春日:うん、その時の収入だからね。
若林:それ、ちょっと勘弁して欲しいよな。俺らなんか、いつ、どうなるか分からないから。
春日:そうだよ。生涯の平均年収とかあるじゃん。それを自分に当てはめたら、それよりはもらってますよ。でも、まだ何歳分しか稼いでないのか、って思うもんね。「まだ50何歳か分じゃねぇか」って。
若林:あぁ。
春日:今、贅沢する意味が分からないなって。
若林:そうだね。カネを使えって言ってきたら、「じゃあ、なんとかしてくれんだろうな?」って話だよね。
春日:来年、収入が無くなったらね。
若林:俺たちの45歳なんか、仕事1個もないぞ。
春日:無いよ。無い!
若林:それは頑張っていこうよ(笑)
春日:頑張ったところで(笑)
若林:ふはは(笑)
春日:それは我々が関与できない部分だからね。
【関連記事】
今田耕司「河本準一の生活保護受給問題に対する世間の冷たい反応」
爆笑問題・田中「次長課長・河本の気まずい舞台出演」
ナイナイ・岡村「吉本興業の給料不払い問題」
オードリーの小声トーク 六畳一間のトークライブ

若林:消費税8 %って、めちゃめちゃ金持ちも、貧乏な人も8%なわけじゃん。
春日:そうだね。
若林:春日って、正直、富裕層じゃん。
春日:そうだなぁ。否定はできないな(笑)
若林:ふふ(笑)
春日:風呂なしアパートに住んでる富裕層だからね(笑)
若林:お前、ズルいよな。富裕層ぶらないじゃん。お前なんか、超富裕層だからな。
春日:あえて富裕層ぶらなくても良いでしょ(笑)
若林:俺もなんだけど(笑)
春日:そうでしょ(笑)
若林:あの3万のアパートに住んでる時に8%だったら、腹たってただろうなぁ。
春日:うん。
若林:腹立つよ。だって、めちゃめちゃ貯金持ってる、定年した人たちっているわけじゃん。その人たちも8%なわけだろ?
春日:うん。
若林:まぁ、でもな。色んな意見あると思うけど、8%についてはどう思うの?貯金するじゃん、凄い。
春日:はい、はい。
若林:インフレでも、デフレでもないけど、8%ってことに、腹立つの?お金の価値がちょっと違うとか思うの?
春日:腹立ちますよ。
若林:5%の感覚で貯金してたから?
春日:3%上乗せされるから。もしくは、内容量が3%分、減ってたりするじゃん。うまい棒も、3%分、短くなってたりするじゃん。
若林:あぁ、値段変わらず、量が少なくなる。
春日:値段変わらず、少なくなるパターンもあるでしょ。そうなると、損する。入ってくるものは少なくなり、出るものは多くなるわけだから。それは、厳しいなって思うね。富裕層であってもね(笑)
若林:ふふ(笑)これ、仕事全くないときに3万円の風呂なしアパートに住んでる時にこのラジオ聴いてたら、絶対に応援しないな(笑)
春日:はっはっはっ(笑)
若林:「富裕層からしてもな」って言ってる芸人、絶対に応援しないな(笑)
春日:ふふ(笑)「スベれ!」って思うな(笑)
若林:そういう俺も富裕層なんだけどね(笑)
春日:そうなんだよ。結局、富裕層ラジオなんですよ、これ(笑)
若林:『富裕層のオールナイトニッポン』だからね(笑)
春日:そうだね(笑)
若林:俺らはそんなの言っても、来年から急に仕事なくなる可能性もあるからね。年間で通したら、俺の同級生で、一橋大学出て、Apple就職したヤツいるけど、今までのトータルの収入だったら、そいつの方が稼いでるからね。
春日:そうだよね。たまに思うもん、それ。
若林:税金も、この1年って感じでとられるじゃん。でもさ、長い目で見たら、そんな稼げてる人間じゃないかもしれないじゃん。そういうのって、返ってこないわけでしょ。
春日:うん、その時の収入だからね。
若林:それ、ちょっと勘弁して欲しいよな。俺らなんか、いつ、どうなるか分からないから。
春日:そうだよ。生涯の平均年収とかあるじゃん。それを自分に当てはめたら、それよりはもらってますよ。でも、まだ何歳分しか稼いでないのか、って思うもんね。「まだ50何歳か分じゃねぇか」って。
若林:あぁ。
春日:今、贅沢する意味が分からないなって。
若林:そうだね。カネを使えって言ってきたら、「じゃあ、なんとかしてくれんだろうな?」って話だよね。
春日:来年、収入が無くなったらね。
若林:俺たちの45歳なんか、仕事1個もないぞ。
春日:無いよ。無い!
若林:それは頑張っていこうよ(笑)
春日:頑張ったところで(笑)
若林:ふはは(笑)
春日:それは我々が関与できない部分だからね。
【関連記事】
今田耕司「河本準一の生活保護受給問題に対する世間の冷たい反応」
爆笑問題・田中「次長課長・河本の気まずい舞台出演」
ナイナイ・岡村「吉本興業の給料不払い問題」
同番組の過去記事
| トップページへ |