爆笑問題・太田が指摘、若者にみられる主観と客観を分けられない言動
2014.03.26 (Wed)
2014年03月25日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『爆笑問題カーボーイ』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、爆笑問題の太田光が、マネージャー見習いの新社会人・ミヤマに、「生理的に無理だ」と言い、彼にみられる主観と客観を分けられない言動について指摘していた。
JUNK 爆笑問題カーボーイ
![JUNK 爆笑問題カーボーイ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518w7hKCVqL._SL160_.jpg)
前の記事:爆笑問題・太田、マネージャー見習いの新社会人に「言葉が軽くてウソ臭い。生理的に無理」 からの続き。
田中:言ってみれば、子供の頃からテレビに出ている人たちに、初めて会うくらいの時に、緊張してないんだよね。
太田:そうじゃなくても、年上の10歳くらい離れたような人に何かを言われた時に、リアクションできないじゃん。「すいません」ってだけだったじゃん。俺たちは。たとえば、(立川)談志師匠に何かを言われても、「はい、はい」って聞くだけじゃん。自分の感想を言えないじゃん。
田中:うん。
太田:そういうことは、失礼だと思うんですよ。
田中:まぁね(笑)そういう風(畏怖して)には見てないよね。
太田:年上の人は、誰であろうと、そうであったよ、俺は。
田中:うん。その感覚はないよね。それが良い方向にいってくれれば、どんな人ともコミュニケーションできるってことはあるんだけどね。でも、喋れば喋るほど、ワケが分からなくなってくる(笑)
太田:ふふ(笑)だって、麻雀の話、未だに納得してないからね。「(どれくらいの腕前か訊かれて)俺、リーチかけますよ」って。
田中:アレはな(笑)
太田:成立しないだろ。タンヤオ知らなかったし。
田中:ふふ(笑)
太田:「タンヤオって、アレっすか?3 3 2…」って、何の話だよ!
田中:何も分かってない(笑)それなのに、「今度、一緒に麻雀やりたいんですよ」とか言ってんだもんね。
太田:身ぐるみ剥がしてやらないとダメだな。
田中:もう、無理だよね。フォアボール知らなくて、「野球できます」っていうのが分かってないんですよね。
太田:うん。
田中:これからも、研修するそうなんですけども。
太田:生理的に無理。
田中:はっはっはっ(笑)
太田:そういうバカさ加減に。
田中:ふふ(笑)
太田:ピザの話だって、なんとなく分かろうとして考えたけどね。世代の違いかなって。ピザを先に食ってるからかな、とか。でも、やっぱり、どう考えても主観でしかない。「ピザは完成されてるから、"チーズ"じゃない」っていうのは、主観でしかないから(マネージャー見習い ミヤマの発言内容は「爆笑問題・太田、マネージャー見習いの新社会人に「言葉が軽くてウソ臭い。生理的に無理」」参照)。
田中:うん。
太田:客観としてね、ピザってものがどう製造工程されるかって、チーズをいっぱい乗っけて溶かして、大半上に乗ってるのは、チーズだっていう、客観がないんだよな。
田中:そうだよね。
太田:それを主観でしか語れないってヤツは、やっぱりダメだと思うよ。どんな世代で、チーズってものより、先にピザがあったって世代だとしても、それは主観だから。
田中:この話が、分かってないと思うんだよね(笑)主観とか客観とかもね。「おかかが嫌い」って言っても、広島出身だから。「お好み焼き、どうするんだよ?」って訊いたら、「おかか、どけて食べる」って言ってて(笑)
太田:それは良いよ、別に。嫌いなら文句ないよ。
田中:でも、すげえなって思って。
太田:ただ、嫌うものってほどじゃないってことは知ってて欲しい(笑)
田中:そうだね。おかかが嫌いってことがダメってことではないからね。
太田:かつお節は、そんなに主張の強いものではない。これは主観だけどね。
田中:やたらにかつお節に反応する人も、いるかもしれないけどね。
太田:一般的な見方としてね。
田中:色々知りたくなるけどね。
太田:俺は生理的に受け付けない。まず、顔が受け付けない。気持ち悪い。日焼けしようとしてたろ?それも気持ち悪い。
田中:手、真っ黒になってて。手の甲だけ(笑)「どうしたの?」って訊いたら、「気づきましたか?」って話になって。それは、皮膚に塗って、黒くなるものがあるらしくって。
太田:良くないよな、体に。あんなに黒くなるんなら、日焼けサロン要らないじゃん。
田中:デビュー当時のシャネルズみたくなっちゃうと思うんだ。
太田:あそこまで黒かったらな。
田中:何?って話になったら、「いきなり顔に塗ったら、ヤバイじゃないですか。そこは、突っ込まれると思ったんで」って。そのレベルなんだよ(笑)
太田:うん。
田中:手に塗ったら、「これはダメだ」って思ったらしくって、思いとどまったらしいんだよね。なぜ、今、黒くしようかって思ったら、モテたいんだって。
太田:うん。
田中:去年の夏、プールの監視で、日焼けしたらモテた、と。
太田:モテるわけないよ、あんな奴。
田中:絶対にモテないですよ(笑)まずあんな黒く塗ったヤツでは、ほとんどの人がドン引きですよ。
太田:ドン引きだよ。しかも、斑になると思うよ。
田中:しかも、変なニオイしそうだしね。
太田:何なの?アレ(笑)黒いのを塗ってるわけじゃないんでしょ?
田中:透明なんだけど、時間が経つと、黒くなるんだって。黒くなって、歌舞伎町行ってくださいって話ですよ(笑)
【関連記事】
爆笑問題・太田、マネージャー見習いの新社会人に「言葉が軽くてウソ臭い。生理的に無理」
千原ジュニア、私生活も差し出して支えるマネージャーの使命感に感動
ナイナイ・岡村「ジャニーズのマネージャーを使い倒す」
JUNK 爆笑問題カーボーイ
![JUNK 爆笑問題カーボーイ [DVD]](http://ecx.images-amazon.com/images/I/518w7hKCVqL._SL160_.jpg)
前の記事:爆笑問題・太田、マネージャー見習いの新社会人に「言葉が軽くてウソ臭い。生理的に無理」 からの続き。
田中:言ってみれば、子供の頃からテレビに出ている人たちに、初めて会うくらいの時に、緊張してないんだよね。
太田:そうじゃなくても、年上の10歳くらい離れたような人に何かを言われた時に、リアクションできないじゃん。「すいません」ってだけだったじゃん。俺たちは。たとえば、(立川)談志師匠に何かを言われても、「はい、はい」って聞くだけじゃん。自分の感想を言えないじゃん。
田中:うん。
太田:そういうことは、失礼だと思うんですよ。
田中:まぁね(笑)そういう風(畏怖して)には見てないよね。
太田:年上の人は、誰であろうと、そうであったよ、俺は。
田中:うん。その感覚はないよね。それが良い方向にいってくれれば、どんな人ともコミュニケーションできるってことはあるんだけどね。でも、喋れば喋るほど、ワケが分からなくなってくる(笑)
太田:ふふ(笑)だって、麻雀の話、未だに納得してないからね。「(どれくらいの腕前か訊かれて)俺、リーチかけますよ」って。
田中:アレはな(笑)
太田:成立しないだろ。タンヤオ知らなかったし。
田中:ふふ(笑)
太田:「タンヤオって、アレっすか?3 3 2…」って、何の話だよ!
田中:何も分かってない(笑)それなのに、「今度、一緒に麻雀やりたいんですよ」とか言ってんだもんね。
太田:身ぐるみ剥がしてやらないとダメだな。
田中:もう、無理だよね。フォアボール知らなくて、「野球できます」っていうのが分かってないんですよね。
太田:うん。
田中:これからも、研修するそうなんですけども。
太田:生理的に無理。
田中:はっはっはっ(笑)
太田:そういうバカさ加減に。
田中:ふふ(笑)
太田:ピザの話だって、なんとなく分かろうとして考えたけどね。世代の違いかなって。ピザを先に食ってるからかな、とか。でも、やっぱり、どう考えても主観でしかない。「ピザは完成されてるから、"チーズ"じゃない」っていうのは、主観でしかないから(マネージャー見習い ミヤマの発言内容は「爆笑問題・太田、マネージャー見習いの新社会人に「言葉が軽くてウソ臭い。生理的に無理」」参照)。
田中:うん。
太田:客観としてね、ピザってものがどう製造工程されるかって、チーズをいっぱい乗っけて溶かして、大半上に乗ってるのは、チーズだっていう、客観がないんだよな。
田中:そうだよね。
太田:それを主観でしか語れないってヤツは、やっぱりダメだと思うよ。どんな世代で、チーズってものより、先にピザがあったって世代だとしても、それは主観だから。
田中:この話が、分かってないと思うんだよね(笑)主観とか客観とかもね。「おかかが嫌い」って言っても、広島出身だから。「お好み焼き、どうするんだよ?」って訊いたら、「おかか、どけて食べる」って言ってて(笑)
太田:それは良いよ、別に。嫌いなら文句ないよ。
田中:でも、すげえなって思って。
太田:ただ、嫌うものってほどじゃないってことは知ってて欲しい(笑)
田中:そうだね。おかかが嫌いってことがダメってことではないからね。
太田:かつお節は、そんなに主張の強いものではない。これは主観だけどね。
田中:やたらにかつお節に反応する人も、いるかもしれないけどね。
太田:一般的な見方としてね。
田中:色々知りたくなるけどね。
太田:俺は生理的に受け付けない。まず、顔が受け付けない。気持ち悪い。日焼けしようとしてたろ?それも気持ち悪い。
田中:手、真っ黒になってて。手の甲だけ(笑)「どうしたの?」って訊いたら、「気づきましたか?」って話になって。それは、皮膚に塗って、黒くなるものがあるらしくって。
太田:良くないよな、体に。あんなに黒くなるんなら、日焼けサロン要らないじゃん。
田中:デビュー当時のシャネルズみたくなっちゃうと思うんだ。
太田:あそこまで黒かったらな。
田中:何?って話になったら、「いきなり顔に塗ったら、ヤバイじゃないですか。そこは、突っ込まれると思ったんで」って。そのレベルなんだよ(笑)
太田:うん。
田中:手に塗ったら、「これはダメだ」って思ったらしくって、思いとどまったらしいんだよね。なぜ、今、黒くしようかって思ったら、モテたいんだって。
太田:うん。
田中:去年の夏、プールの監視で、日焼けしたらモテた、と。
太田:モテるわけないよ、あんな奴。
田中:絶対にモテないですよ(笑)まずあんな黒く塗ったヤツでは、ほとんどの人がドン引きですよ。
太田:ドン引きだよ。しかも、斑になると思うよ。
田中:しかも、変なニオイしそうだしね。
太田:何なの?アレ(笑)黒いのを塗ってるわけじゃないんでしょ?
田中:透明なんだけど、時間が経つと、黒くなるんだって。黒くなって、歌舞伎町行ってくださいって話ですよ(笑)
【関連記事】
爆笑問題・太田、マネージャー見習いの新社会人に「言葉が軽くてウソ臭い。生理的に無理」
千原ジュニア、私生活も差し出して支えるマネージャーの使命感に感動
ナイナイ・岡村「ジャニーズのマネージャーを使い倒す」
同番組の過去記事
| トップページへ |