TOP山里亮太の不毛な議論 ≫ 南キャン山里、ももクロが国立ライブに憧れていた頃の思い出「国立川」を語る

南キャン山里、ももクロが国立ライブに憧れていた頃の思い出「国立川」を語る

2014.03.20 (Thu)
2014年03月19日放送のTBSラジオ系のラジオ番組『山里亮太の不毛な議論』(毎週水 25:00 - 27:00)にて、ももいろクローバーZのナショナルスタジアム・国立競技場にて「ももクロ春の一大事2014 国立競技場大会 ~NEVER ENDING ADVENTURE 夢の向こうへ~」を観に行ったお笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太が、国立競技場でのライブに憧れていた下積み時代のももいろクローバーZについて語っていた。

クイック・ジャパン Special Issue ももいろクローバーZ ~The Legend~ 2008-2013
クイック・ジャパン Special Issue ももいろクローバーZ ~The Legend~ 2008-2013

山里亮太:(ライブ開始前に)緊張してる感じではなかったんですよね。さすがだな、と。デカイ舞台で、こんなにのびのびと楽しそうにいけるんだって思うのと同時に、そのやりとりをしている間に、真ん中を色んな大人たちが通るのよ。何十人とね。「この子たちのために、こんなに大人が動くようになったんだ」って思って。

昔はね、ともみん(古屋智美)とね、川上(川上アキラ)さんってマネージャー2人だけで現場にきてて、全部やってたのよ。一緒にBLTのイベントさせてもらった時ですよ。初めて会って「なんでこんなに凄いのを知らなかったんだろ」って思ってて。むしろウチのスタッフさんの方が多かったから。雑誌や吉本のスタッフが多かったくらいだから。それが、こんな人数動かしてんだなぁって思って。

感慨深いなぁって思ってたら、ももか(有安杏果)ちゃんが言うわけですよ。「ちょっと山ちゃん、感動した空気出してよ」って言われて。「だって山ちゃんは、国立川から観てるでしょ?」って言うわけ。これ分かります?立川のフロム中武って家電量販店があるのよ。そこの上で、ももいろクローバー、言っても全然世に出てない。モノノフたちは付いてたけどね、いっぱい。でも、テレビとか出てる時じゃなくて。

そこで、いつか「国立に行きたい」と。立川に"国"を付けて、"国立川"ってして、いつか国立で嵐さんのようにできる日がきたら、こういう演出がしたいっていうのを話をしていたんですよ。

嵐が国立でゴンドラとかクルマ走らせたりしてるから、それをやろうって言って、リアカーに乗って川上さんが押して登場する、とか。「これはいつかやる国立のリハーサルだ」とかやってたのよ。それを観に行ってたんだから。

その頃はね、まだ勝谷(誠彦)さんも興味無かったのよ。俺がそのVTRを届けても、「なんだこのニュース。早く次いけよ」って言ってたのよ。それが今、まわり回って炎上してるんだけどね(笑)ホント、ダメよ~ダメダメ(笑)これ僕のオリジナルギャグなんですけどね(笑)

(挨拶に行ったとき、何十人という関係者が行き来していたこともあり)そこからスタッフさんがくるようになってるんだって思ってね。

【関連記事】
南キャン・山里「楽天・田中将大に、ももクロライブで上から解説して赤っ恥」

南キャン山里、ももクロ国立ライブ舞台裏で聞こえた百田夏菜子の言葉に感動「夢の続き、2日目見るぞ!」

山里亮太が語る「ももクロのブレイクを導いた奇跡」


同番組の過去記事



  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

タグ : 山里亮太,ももいろクローバーZ,

トップページへ  |  この記事へのリンク  |  山里亮太の不毛な議論
次の記事:ももクロ・百田夏菜子、国立ライブ直前に可愛過ぎるドジっ子ぶり

前の記事:南キャン山里、ももクロ国立ライブ舞台裏で聞こえた百田夏菜子の言葉に感動「夢の続き、2日目見るぞ!」