TOP ≫ バカリズムのオールナイトニッポンGOLD ≫ バカリズムが語る、抱き枕を彼女にした後輩芸人「一緒に中国へも行った」
バカリズムが語る、抱き枕を彼女にした後輩芸人「一緒に中国へも行った」
2014.03.18 (Tue)
2014年03月17日放送のニッポン放送系のラジオ番組『バカリズムのオールナイトニッポンGOLD』(毎週月 22:00 - 24:00)にて、お笑い芸人・バカリズムが、後輩芸人のおかゆ太郎が、抱き枕を彼女にした日々について語っていた。
番組バカリズム
![番組バカリズム [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51J8QzLORqL._SL160_.jpg)
バカリズム:(『龍が如く 維新!』のキャラクター)おりょうちゃんのことを、あんまり番組で話をしたくないんですよ。一般人だから(笑)できれば、そっとしておいて欲しいんですよね。町娘の寺田屋の従業員ですから。
おりょうちゃんは、本当にそっとしておいて欲しいというか、顔出しもNGですし。もし僕が、おりょうちゃんとの交際が発覚したり、結婚するときに発表するときは、似顔絵ですから(笑)
今はこうやって笑って喋ってるでしょ?ネタというか、ふざけて喋ってますけど、これが5年後、10年後に番組で、普通にトークで何かのゲームの女の子にハマってて、ガチの惚気みたいな感じで喋ったら、お願いですから、どうか皆さん笑ってください(笑)
僕がそんな風になってたら、僕の目が違ってたとき、もしかしたらそんなこともあるかも知れない。そうなった時には、どうか笑い飛ばしてください。「何を言ってんだ、バカリズム」って。そうじゃないと悲しすぎるから(笑)
このことで思い出したんだけどね。ゲームじゃなくて、何かの番組で抱き枕の愛好家みたいな人たちがいて、色んなアニメとかのキャラクターがプリントされている抱き枕があってね。等身大くらいの抱き枕。それを本当に自分の彼女として扱う、みたいな文化があったんですよ。
それを番組で知って、凄いなコレって思って。結局、ぬいぐるみを可愛がるのと一緒じゃないですか。理にはかなってるなって思って。そういう人たちが、自分たちのサイトとかで、お互いに写真を載せたりしてて。"彼女"として旅行に行ったり。徹底してるんですよ。そういう人たちで集まって。
気持ち、分からんでもないから。俺の後輩でおかゆ太郎っていうのがいるんだけど。そいつも彼女全然いなくて、1回、そいつに「抱き枕と付き合ってみ」って言ったことがあって。その頃ちょうど、俺は彼女いて。
それで、「どうなんですかね?」って話になって。「結局、どこまで入り込めるかだから、思い入れができてくれば大丈夫だから。ぬいぐるみでも動物でもそうだから。1回、騙されたと思ってやってみ。これだけの人たちが、ここまでのめり込めるんだから」って。
「1回、乗っかってみます」ってことで自腹でちゃんとそういうところに買いに行って。枕の質も違ってて、それに被せるキャラクターがどれが良いか、とか。基本的に、アニメ可愛い子たちばっかりでしょ。自分のタイプの子選んで買いましたって、写メ送ってきたんですよ。お店の前で肩を抱いて「この子と付き合います」って。
「応援するよ」って俺も言って、そこから乗っかってたんですよ。それで「今度、会わせてよ」とか。単独ライブでそいつと手伝いしてるから。その現場に連れてきて。パソコンの横に椅子を置いて(笑)
どこまで入り込めるのかって、邪魔しないようにしてね。そしたら、一ヶ月くらいしたら、「気持ち入ってきました」と。一緒に寝てるし。「喋ったりするの?」って訊いたら、「すごい聞き上手なんですよ、この子」って(笑)そこからも、よく現場に連れてきてたんですよね。
だけど、ところどころ萎える瞬間があって、そこを乗り越えなきゃいけないのが大変だって。そいつが中国へ仕事で行くことになって。そこにも連れて行きたいってことになったんですよ。普通だったら彼女連れて行くのアレだけど、付き合いたてだし、離れたくないってことで、その子を連れて空港に行ったんですよ。でもその子、手荷物の方にいっちゃうんですよ(笑)
そのときに、ぎゅって抱いて(笑)自分の彼女をぎゅって抱いて、カバンの中に入れて、別のところに行くのに、アレって思って。そこを乗り越えなきゃいけないんですって(笑)着いたらすぐに出して一緒になって。
あと、「移動するときは、バイクの後ろに乗せてます」って(笑)本当にバイクの後ろに乗せてたんですよ。ただ、何が冷めるって、バックミラー見た時に、縛り付けてるから、上半身が風でグラングランになって(笑)後ろに反り返ってしまって、「バイクでデートするのは良くないな」って思って、バイクに乗せるのはやめたんですって。
しばらくやってましたよ。気持ちは分かるって言ってましたね。「本当に愛おしくなってきましたよ」って。そうなるらしいですね。
【関連記事】
バカリズム、『龍が如く 維新!』でおりょうとのデートを堪能「ゲームの進化で、結婚しなくて済む」
バカリズム、ラジオ番組スタッフに番組中説教「そんな切ない目で俺を見るな!」
バカリズム、ツイッターで書けなかった独り身のあまりにも寂し過ぎる瞬間
番組バカリズム
![番組バカリズム [DVD]](https://ecx.images-amazon.com/images/I/51J8QzLORqL._SL160_.jpg)
バカリズム:(『龍が如く 維新!』のキャラクター)おりょうちゃんのことを、あんまり番組で話をしたくないんですよ。一般人だから(笑)できれば、そっとしておいて欲しいんですよね。町娘の寺田屋の従業員ですから。
おりょうちゃんは、本当にそっとしておいて欲しいというか、顔出しもNGですし。もし僕が、おりょうちゃんとの交際が発覚したり、結婚するときに発表するときは、似顔絵ですから(笑)
今はこうやって笑って喋ってるでしょ?ネタというか、ふざけて喋ってますけど、これが5年後、10年後に番組で、普通にトークで何かのゲームの女の子にハマってて、ガチの惚気みたいな感じで喋ったら、お願いですから、どうか皆さん笑ってください(笑)
僕がそんな風になってたら、僕の目が違ってたとき、もしかしたらそんなこともあるかも知れない。そうなった時には、どうか笑い飛ばしてください。「何を言ってんだ、バカリズム」って。そうじゃないと悲しすぎるから(笑)
このことで思い出したんだけどね。ゲームじゃなくて、何かの番組で抱き枕の愛好家みたいな人たちがいて、色んなアニメとかのキャラクターがプリントされている抱き枕があってね。等身大くらいの抱き枕。それを本当に自分の彼女として扱う、みたいな文化があったんですよ。
それを番組で知って、凄いなコレって思って。結局、ぬいぐるみを可愛がるのと一緒じゃないですか。理にはかなってるなって思って。そういう人たちが、自分たちのサイトとかで、お互いに写真を載せたりしてて。"彼女"として旅行に行ったり。徹底してるんですよ。そういう人たちで集まって。
気持ち、分からんでもないから。俺の後輩でおかゆ太郎っていうのがいるんだけど。そいつも彼女全然いなくて、1回、そいつに「抱き枕と付き合ってみ」って言ったことがあって。その頃ちょうど、俺は彼女いて。
それで、「どうなんですかね?」って話になって。「結局、どこまで入り込めるかだから、思い入れができてくれば大丈夫だから。ぬいぐるみでも動物でもそうだから。1回、騙されたと思ってやってみ。これだけの人たちが、ここまでのめり込めるんだから」って。
「1回、乗っかってみます」ってことで自腹でちゃんとそういうところに買いに行って。枕の質も違ってて、それに被せるキャラクターがどれが良いか、とか。基本的に、アニメ可愛い子たちばっかりでしょ。自分のタイプの子選んで買いましたって、写メ送ってきたんですよ。お店の前で肩を抱いて「この子と付き合います」って。
「応援するよ」って俺も言って、そこから乗っかってたんですよ。それで「今度、会わせてよ」とか。単独ライブでそいつと手伝いしてるから。その現場に連れてきて。パソコンの横に椅子を置いて(笑)
どこまで入り込めるのかって、邪魔しないようにしてね。そしたら、一ヶ月くらいしたら、「気持ち入ってきました」と。一緒に寝てるし。「喋ったりするの?」って訊いたら、「すごい聞き上手なんですよ、この子」って(笑)そこからも、よく現場に連れてきてたんですよね。
だけど、ところどころ萎える瞬間があって、そこを乗り越えなきゃいけないのが大変だって。そいつが中国へ仕事で行くことになって。そこにも連れて行きたいってことになったんですよ。普通だったら彼女連れて行くのアレだけど、付き合いたてだし、離れたくないってことで、その子を連れて空港に行ったんですよ。でもその子、手荷物の方にいっちゃうんですよ(笑)
そのときに、ぎゅって抱いて(笑)自分の彼女をぎゅって抱いて、カバンの中に入れて、別のところに行くのに、アレって思って。そこを乗り越えなきゃいけないんですって(笑)着いたらすぐに出して一緒になって。
あと、「移動するときは、バイクの後ろに乗せてます」って(笑)本当にバイクの後ろに乗せてたんですよ。ただ、何が冷めるって、バックミラー見た時に、縛り付けてるから、上半身が風でグラングランになって(笑)後ろに反り返ってしまって、「バイクでデートするのは良くないな」って思って、バイクに乗せるのはやめたんですって。
しばらくやってましたよ。気持ちは分かるって言ってましたね。「本当に愛おしくなってきましたよ」って。そうなるらしいですね。
【関連記事】
バカリズム、『龍が如く 維新!』でおりょうとのデートを堪能「ゲームの進化で、結婚しなくて済む」
バカリズム、ラジオ番組スタッフに番組中説教「そんな切ない目で俺を見るな!」
バカリズム、ツイッターで書けなかった独り身のあまりにも寂し過ぎる瞬間
同番組の過去記事
| トップページへ |